advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(348 ページ目)

【自由研究】日本最大級の全身骨格「むかわ竜」のスゴさ 画像
小学生

【自由研究】日本最大級の全身骨格「むかわ竜」のスゴさ

 発見から15年の歳月を経て、いよいよ全貌が明らかになったむかわ竜。全長8mのこの恐竜は、全身の8割が保存されていた。国内外から注目される「むかわ竜のスゴさ」を「子供の科学 2019年8月号」より、あらためて確認しておこう。

日本マイクロソフト、世界最先端の教育環境の実現目指す「新時代の学びの革新プログラム」 画像
教育ICT

日本マイクロソフト、世界最先端の教育環境の実現目指す「新時代の学びの革新プログラム」

 日本マイクロソフトは2019年6月25日に文科省が発表した「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策(最終まとめ)」(以下、文科省最終まとめ)に対応する新しい教育機関向けソリューションとして、「マイクロソフト~新時代の学びの革新プログラム」を7月30日に開始した

コクヨ「キャンパスダイアリー」2020年版…シンプルな手帳 画像
高校生

コクヨ「キャンパスダイアリー」2020年版…シンプルな手帳

来年の手帳情報があふれだす夏。シンプルな罫内容で人気の「キャンパスダイアリー」2020年版シリーズが、8月中旬から順次発売となります。

【自由研究】micro:bitを使ったロボット作りに挑戦!Scratchと連携しよう 画像
小学生

【自由研究】micro:bitを使ったロボット作りに挑戦!Scratchと連携しよう

 「子供の科学 2019年8月号別冊付録」では、micro:bitプログラミングを用いたロボット作りを紹介。Scratchと連携する方法とは?夏休みの自由研究に、プログラミングに挑戦してみるのはいかがだろうか。

【夏休み2019】自由研究の関連書籍ランキング、人気はプログラミングと定番テーマ 画像
小学生

【夏休み2019】自由研究の関連書籍ランキング、人気はプログラミングと定番テーマ

 楽天が運営するオンライン書店「楽天ブックス」は2019年7月26日、2016年から2019年の売上データをもとに「自由研究の関連書籍ランキング」を発表した。図鑑や観察キットなど、自由研究の定番が継続的にランクインする一方、プログラミング関連書籍が人気を集めている。

【思考力の身に付け方】親子で挑戦…平面図形・空間図形をマスター(2) 画像
小学生

【思考力の身に付け方】親子で挑戦…平面図形・空間図形をマスター(2)

 さまざまな条件を考慮し、いくつも筋道を考えて、もっとも良いと思うことを選択すること。一見ありきたりなアクションのスキルを測ること、鍛えることは思いのほか難しい。本企画では「算数ラボ 図形空間認識力のトレーニング」から、思考力を養う問題を紹介する。

【夏休み2019】2019年夏休み情報おまとめ便<2019/7/22-26掲載> 画像
小学生

【夏休み2019】2019年夏休み情報おまとめ便<2019/7/22-26掲載>

 教育・受験情報サイト「リセマム」で、2019年7月22日(月)から7月26日(金)までに紹介した小中学生・高校生向け夏休みイベントを振り返る。

【中学受験2020】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西7月版 画像
小学生

【中学受験2020】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西7月版

 日能研は2019年7月26日、2020年中学入試に向けて予想した「R4偏差値一覧」の首都圏7月11日版と関西7月25日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、筑波大駒場(72)、開成(71)、桜蔭(67)、灘(71)など。

【夏休み2019】小中学生対象、東京藝大生と「図工美術の宿題をしよう!」 画像
小学生

【夏休み2019】小中学生対象、東京藝大生と「図工美術の宿題をしよう!」

 パラドックスが運営するアトリエ教室「Visions Palette(ビジョンズパレット)」は2019年7月末から8月末にかけて、小・中学生対象イベント「Visions Paletteで夏休みの図工美術の宿題をしよう!」を開催する。1日8名限定で、東京藝大生のスタッフが制作アシストを行う。

桜蔭の大学合格実績2019、東大66人・早慶219人 画像
高校生

桜蔭の大学合格実績2019、東大66人・早慶219人

 桜蔭高等学校の2019年大学入試結果を見ると、東京大学に66人、早稲田大学に142人、慶應義塾大学に77人合格したことがわかった。また、東京医科歯科大学や日本医科大学など医科系大学にも多数合格者を輩出した。

コナンと謎解き!?思考力が身に付く通信教育の新ブランド「まなびwith」 画像
小学生

コナンと謎解き!?思考力が身に付く通信教育の新ブランド「まなびwith」PR

 新学習指導要領の実施直前となる2019年4月からサービスを開始した小学館集英社プロダクションの「まなびwith」。なぜ、新ブランドにしたのか?そこにはどのような思いがあるのだろうか?新しく変わる教育への思い、教材の特長について聞いた。

【自由研究】雲の観察マスターへの道…観察方法の基本とウラ技 画像
小学生

【自由研究】雲の観察マスターへの道…観察方法の基本とウラ技

 「子供の科学2019年7月号」より、気象予報士・空の探検家である武田康男さん直伝の「雲」の観察方法をご紹介する。巻積雲(けんせきうん)、積乱雲(せきらんうん)…「10種雲形」(じゅっしゅうんけい)を覚えてみよう!

コクヨ、はがすときの事を考えたテープカッター「TUMAN de HAL」 画像
小学生

コクヨ、はがすときの事を考えたテープカッター「TUMAN de HAL」

 端が折れるテープカッター<TUMAN de HAL>(つまんではる)は、テープの端を折り返した「つまみ」を、テープをカットするたびに作ってくれるテープカッターです。

【中学受験】【高校受験】神奈川私学協会が学校紹介誌を公開、83校網羅 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】神奈川私学協会が学校紹介誌を公開、83校網羅

 神奈川県私立中学高等学校協会は2019年7月19日、「2019年神奈川全私学(中・高)展」で配布した学校紹介誌をWebサイトに掲載。83校の情報を掲載し、各校の環境や特色ある授業などの情報を知ることができる。

【夏休み2019】3-12歳対象、WinBe14種類のサマーコース開講 画像
未就学児

【夏休み2019】3-12歳対象、WinBe14種類のサマーコース開講

 やる気スイッチグループの子ども向け英語・英会話スクールWinBeは2019年7月23日~8月31日の夏休み期間、3歳~12歳(小学6年生)を対象とした14種類のサマーコースを開講する。英語を使った工作や、フォニックス学習、中学受験対策まで多彩なコースを展開する。

【中学受験】小石川やサイフロなど公立中高一貫6校、首都模試がレポート 画像
小学生

【中学受験】小石川やサイフロなど公立中高一貫6校、首都模試がレポート

 首都圏模試センターは2019年7月24日、「公立中高一貫校レポート」第1回~第6回をWeb掲載した。首都圏模試センターの「公立中高一貫校模試」の受検生に配布された冊子に連載しているレポートで、東京・神奈川・千葉の公立中高一貫校6校を紹介している。

  1. 先頭
  2. 290
  3. 300
  4. 310
  5. 320
  6. 330
  7. 343
  8. 344
  9. 345
  10. 346
  11. 347
  12. 348
  13. 349
  14. 350
  15. 351
  16. 352
  17. 353
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 348 of 675
page top