advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(401 ページ目)

第3回全国小中学生プログラミング大会、グランプリは中3の三橋優希さん「つながる。」 画像
未就学児

第3回全国小中学生プログラミング大会、グランプリは中3の三橋優希さん「つながる。」

 2018年10月21日、東京都港区のTEPIAホールで「第3回 全国小中学生プログラミング大会」の最終審査会が開催され、審査の結果、グランプリは中学3年の三橋優希(みはし ゆうき)さんの「つながる。」に決定した。当日の作品展示や表彰式のもようをレポートする。

首都圏の中高一貫校、2018年秋の文化祭日程一覧<11月> 画像
小学生

首都圏の中高一貫校、2018年秋の文化祭日程一覧<11月>

 首都圏で人気の中高一貫校で、2018年11月に開催される文化祭・学園祭の日程を共学・男子校・女子校別に紹介する。筑駒、学習院、慶應湘南藤沢(SFC)、聖学院、豊島岡、フェリスなど多くの学校で開催される。

「カナダ留学フェア2018秋」東京11/2-3、大阪11/4…80校以上が参加 画像
中学生

「カナダ留学フェア2018秋」東京11/2-3、大阪11/4…80校以上が参加

 カナダ大使館が主催する「カナダ留学フェア 2018秋」が、2018年11月2・3日に東京、11月4日に大阪で開催される。小中学校や高校、語学学校、大学など、80以上の教育機関が来日しカナダの学校に関する情報を提供する。入場無料、入退場自由。

英検2018年度第2回(10/5-7)一次試験の合否結果、10/22団体12時・個人15時公開 画像
高校生

英検2018年度第2回(10/5-7)一次試験の合否結果、10/22団体12時・個人15時公開

 日本英語検定協会は2018年10月22日、Webサイトで「英検2018年度第2回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(公開会場)が午後3時以降、個人(準会場)が午後4時以降に開始予定。英ナビ!会員向けには先行公開する。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2018」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2018」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第4回となる「ReseMom Editors' Choice 2018」では、10のサービスを選出させていただきました。

【中学受験2019】四谷大塚「第3回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71など 画像
小学生

【中学受験2019】四谷大塚「第3回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71など

 四谷大塚は、2018年9月16日に実施した小学6年生対象「第3回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公表した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、女子が桜蔭(71)、豊島岡女子学園(70)、慶應義塾中等部(70)など。

SAPIX座談会「高校生に学ぶ合格メソッド」11/11男子・11/23女子 画像
中学生

SAPIX座談会「高校生に学ぶ合格メソッド」11/11男子・11/23女子

 SAPIX中学部は2018年11月11日と23日、SAPIX中学部を卒業した高校生による座談会「SAPIXフォーラム2018 高校生に学ぶ合格メソッド」を開催する。対象は、小学5年生から中学2年生とその保護者。参加無料。

英検、AIによる自動採点を導入…2019年度から 画像
英語・語学

英検、AIによる自動採点を導入…2019年度から

 日本英語検定協会(英検協会)は2018年10月17日、2019年度から実用英語技能検定(英検)と英検CBTにおいて、通常採点と並行して、AIによる自動採点を導入すると発表した。AIの活用により、採点の時間短縮や精度向上などが期待でき、2019年度第1回検定から導入を開始する。

ガリレオ工房のSTEM体験教室…磁力のふしぎを体験11/23 画像
小学生

ガリレオ工房のSTEM体験教室…磁力のふしぎを体験11/23

 誠文堂新光社は、「ガリレオ工房のSTEM体験教室 ゆらゆらうかぶ飾りで磁力のふしぎを体験しよう」を2018年11月23日に横浜市の三菱みなとみらい技術館で開催する。教室の開催は3回、定員は各回40名で参加費は500円。Webサイトから事前申込みを受け付けている。

【中学受験】【高校受験】寮のある22校が合同相談会、東京・横浜など4か所で11月 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】寮のある22校が合同相談会、東京・横浜など4か所で11月

 全国私立寮制学校協議会(全寮協)は、加盟校22校が参加する「寮のある学校合同相談会」を2018年11月9日に名古屋、11月10日に神戸・三宮、11月16日に横浜、11月17日に東京で開催する。入場無料、予約不要。

出版社ら38社、全国の学校に「電子書籍の定額制読書サービス」提供 画像
教材・サービス

出版社ら38社、全国の学校に「電子書籍の定額制読書サービス」提供

 eライブラリー有限責任事業組合は2019年4月より、全国の教科書供給会社の有志29社と出版社企業8社が共同開発した小中高等学校向けの電子書籍サービス「School e-Library(スクール イー ライブラリー)」を有料で提供する。

絵本ナビ、定期購読サービスに「おねだり機能」登場 画像
未就学児

絵本ナビ、定期購読サービスに「おねだり機能」登場

 絵本の情報・通販サイト「絵本ナビ」は、絵本の定期購読サービス「絵本クラブ」において、支払いを祖父母に依頼する「おねだり機能」のサービスを開始した。

受験シーズンに人気、横浜ゴムの「滑らない消しゴム」ADVAN40周年記念 画像
小学生

受験シーズンに人気、横浜ゴムの「滑らない消しゴム」ADVAN40周年記念

 横浜ゴムは、グローバルフラッグシップブランド「ADVAN」誕生40周年を記念し、『ADVAN消しゴム LEGEND』を650セット限定で10月17日より発売した。

パラリンピックの魅力を伝える絵画・作文コンクール…小学生作品募集 画像
小学生

パラリンピックの魅力を伝える絵画・作文コンクール…小学生作品募集

 朝日学生新聞社は、パラリンピックの魅力を伝える作品を募集する「すごいぞ!パラリンピック」絵画・作文コンクールを開催する。対象は日本在住の小学生。申込み締切は2018年11月12日必着。12月2日付の朝日小学生新聞紙上で入賞を発表する。

【中学受験】新入試体験…私立中44校のコラボフェスタ11/3・12/2 画像
小学生

【中学受験】新入試体験…私立中44校のコラボフェスタ11/3・12/2

 首都圏模試センターは「新入試体験!私立中コラボフェスタ」を開催する。会場は、2018年11月3日は和洋九段女子中学・高等学校、12月2日は相模女子大学中学部。小学3~6年生と保護者を対象に実施する。要事前申込み。参加費無料。

大阪府立大、大学生考案の小中学生向けユニーク科学実験イベント10/27 画像
小学生

大阪府立大、大学生考案の小中学生向けユニーク科学実験イベント10/27

 大阪府立大学は2018年10月27日、大学生が授業の中で考案・開発したユニークな科学実験を、学生たち自らが実演・公開する体験型科学実験イベント「なかもず科学の泉2018」を開催する。おもな対象は小中学生。参加無料、事前申込不要で参加できる。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 396
  8. 397
  9. 398
  10. 399
  11. 400
  12. 401
  13. 402
  14. 403
  15. 404
  16. 405
  17. 406
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 401 of 674
page top