advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(403 ページ目)

エンタメ型英語教育の産学協同研究始動…学芸大附属世田谷小でキックオフ 画像
英語・語学

エンタメ型英語教育の産学協同研究始動…学芸大附属世田谷小でキックオフ

 ファンファンラーニングと東京学芸大学、東京学芸大こども未来研究所は、ファンラーニング型英語学習コンテンツの産学協同研究を2018年10月18日より本格的に開始する。キックオフとして、東京学芸大学附属世田谷小学校にて英語ミュージカル公演を行う。

【中学受験】【高校受験】鎌倉学園など15校「湘南私学進学相談会」10/14 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】鎌倉学園など15校「湘南私学進学相談会」10/14

 湘南地区の私立中学校・高校15校による「湘南私学進学相談会」が2018年10月14日に藤沢商工会館ミナパークで開催される。各校の相談ブースや就学支援金制度相談窓口がある。入場無料、事前予約不要。

桜美林など私立中15校による授業体験「たまサイエンス2018」10/28 画像
小学生

桜美林など私立中15校による授業体験「たまサイエンス2018」10/28

 東京都多摩地区の私立中学校による授業体験型イベント「たまサイエンス2018」が2018年10月28日、八王子学園八王子中学校・高等学校にて開催される。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

2018年秋の学園祭15大学…東大早慶GMARCHなど<日程・場所一覧> 画像
大学生

2018年秋の学園祭15大学…東大早慶GMARCHなど<日程・場所一覧>

 秋は学園祭のシーズン。2018年10月から11月に開催される首都圏の大学の学園祭をピックアップ。早稲田、慶應、明治、青山、立教、中央、法政、ICU 、学習院、上智、東大、一橋、武蔵野美術、お茶の水女子、筑波の15大学の学園祭の日程を紹介する。

小中高生向け「TOEFL Primary」「TOEFL Junior」スピーキングテスト開始 画像
小学生

小中高生向け「TOEFL Primary」「TOEFL Junior」スピーキングテスト開始

 公文教育研究会は2018年10月10日、事業部門の1つであるグローバル・コミュニケーション&テスティングが日本国内で運営・普及する英語運用能力測定テスト「TOEFL Primary」「TOEFL Junior」に、新たにスピーキングテストが加わると発表した。

【読者プレゼント】体育のカリスマ家庭教師がコツを伝授「読むだけでどんな運動もできる子になる!」<応募締切10/24> 画像
未就学児

【読者プレゼント】体育のカリスマ家庭教師がコツを伝授「読むだけでどんな運動もできる子になる!」<応募締切10/24>

 体育のカリスマ家庭教師・水口高志氏による「読むだけでどんな運動もできる子になる!」が2018年9月25日に出版された。この書籍を抽選でリセマム読者4名さまにプレゼントする。応募締切りは10月24日。

【中学受験】芝・国学院久我山など21校参加「私学体験フォーラム」11/18 画像
小学生

【中学受験】芝・国学院久我山など21校参加「私学体験フォーラム」11/18

 私立中高一貫校の授業を一度に体験できる「私学体験フォーラム in TOKYO 2018」が、2018年11月18日に麹町学園女子中学校高等学校にて開催される。芝中学校や国学院大学久我山中学校など21校が参加し、体験授業やパネルディスカッションを行う。参加無料。事前申込制。

日能研、小6「合格判定テスト」11/4・小4-5「実力判定テスト」11/3 画像
小学生

日能研、小6「合格判定テスト」11/4・小4-5「実力判定テスト」11/3

 日能研は2018年11月4日に小学6年生対象「合格判定テスト」、11月3日に小学4・5年生対象「実力判定テスト」を開催する。申込みは、Webサイトまたは日能研教室窓口、フリーダイヤル(合格判定テストのみ)にて受け付けている。

【中学受験2019】公文国際など22校参加、神奈川南部私立中学フェスタ11/11 画像
小学生

【中学受験2019】公文国際など22校参加、神奈川南部私立中学フェスタ11/11

 神奈川南部の私立中学校22校が参加する「神奈川南部私立中学フェスタ2018 秋の会」が2018年11月11日、横浜中学高等学校にて開催される。入試や教育などについて相談できる。入場無料。予約不要。

【中学受験2019】【高校受験2019】首都圏94校が参加、私立中高進学相談会11/11 画像
小学生

【中学受験2019】【高校受験2019】首都圏94校が参加、私立中高進学相談会11/11

 大学通信は2018年11月11日、「2018私立中学校・高等学校進学相談会」を秋葉原のUDXアキバ・スクエアで開催する。専修大学附属高や桐蔭学園中等教育学校・高など、首都圏の私立中高94校が参加する。入場無料。予約不要。

東京2020大会、子どもに競技観戦の機会を提供…都教委 画像
小学生

東京2020大会、子どもに競技観戦の機会を提供…都教委

 東京都教育委員会は2018年10月5日、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」について、都内の子どもたちが直接観戦する機会を提供すると発表した。参加対象は、希望する都内すべての公立・私立学校。チケット費用は東京都が負担し、学校単位で観戦する。

小中高生の留学、そのタイミングや期待できる効果とは? 画像
小学生

小中高生の留学、そのタイミングや期待できる効果とは?

 語学学校の「カプラン・インターナショナル・イングリッシュ」に子どもを留学させることのメリットや、留学タイミング、親子留学について聞いた。

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海9月版・関西10月版 画像
小学生

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海9月版・関西10月版

 日能研は2018年10月5日、「2019年中学入試予想R4一覧」の首都圏9月20日版と東海9月版、関西10月4日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、灘(71)、女子が桜蔭(67)、女子学院(66)、西大和学園(68)など。

【中学受験】【高校受験】東洋など31校「教育講演会&相談会」10/27 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】東洋など31校「教育講演会&相談会」10/27

 大井町から教育を考える会(OKK)は2018年10月27日、私立を中心とした31校が参加する「教育講演会&中学高等学校相談会」を品川区内で開催する。教育講演会では2019年入試の最新情報を伝える。講演会は当日先着150名まで座席あり。事前申込み不要、参加無料。

【中学受験】TX沿線私立中19校が集結、合同説明会11/18 画像
小学生

【中学受験】TX沿線私立中19校が集結、合同説明会11/18

 つくばエクスプレスで通える私立中学校による「TX沿線私立中学校合同説明会」が2018年11月18日、東京電機大学東京千住キャンパスで開かれる。専修大学松戸、二松學舎大学附属柏など、19校の私立中学校が参加し、個別相談コーナーを展開する。参加無料。予約不要。

大阪市の学校選択制、中学校「やりたい部活動」で校区外へ 画像
小学生

大阪市の学校選択制、中学校「やりたい部活動」で校区外へ

 大阪市は2018年10月2日、2018年度入学者の「学校選択制実施区における保護者アンケート」の結果を公表した。校区外の学校(学校選択制)を選んだ理由は、小学校では「自宅から近い」、中学校では「やりたい部活動」がもっとも多かった。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 398
  8. 399
  9. 400
  10. 401
  11. 402
  12. 403
  13. 404
  14. 405
  15. 406
  16. 407
  17. 408
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 403 of 674
page top