advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(658 ページ目)

ユネスコ、小・中・高の減災教育を支援…2015年度助成対象校を募集 画像
その他

ユネスコ、小・中・高の減災教育を支援…2015年度助成対象校を募集

 日本ユネスコ協会連盟は、アクサ生命保険の協力のもと、減災(防災)教育に取り組む小・中・高校への活動助成を行う事業「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」の2015年度の助成校を募集する。

国立教育政策研究所がキャリア教育支援資料を全国の小中高校に配布 画像
学校・塾・予備校

国立教育政策研究所がキャリア教育支援資料を全国の小中高校に配布

 国立教育政策研究所は3月10日、キャリア教育支援資料「キャリア教育・進路指導に関する総合的実態調査」パンフレット 子供たちの「見取り」と教育活動の「点検」~キャリア教育を一歩進める評価~を作成し配布することを公表した。

進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」、約200の中学・高校が集結3/29 画像
学校・塾・予備校

進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」、約200の中学・高校が集結3/29

 中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2015」が3月29日、東京国際フォーラムで開催される。約200の中学や高校が参加し、学校個別相談ブースや学校グループ別セミナーなどを通して、教育内容や学校情報を紹介する。入場無料。入退場自由。

【全国学力テスト】平成27年度の参加校は30,399校、4/21国数理の3教科で実施 画像
学校・塾・予備校

【全国学力テスト】平成27年度の参加校は30,399校、4/21国数理の3教科で実施

 文部科学省は3月6日、平成27年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に参加する学校数や児童・生徒数(2月20日現在)を公表した。学校は国公私立合わせて30,399校、児童・生徒は小学6年生が約110万4,000人、中学3年生は約112万5,000人が参加する。

日能研が新小5、6年対象の実力判定テスト4/5実施 画像
学校・塾・予備校

日能研が新小5、6年対象の実力判定テスト4/5実施

 日能研は新小学6年生と5年生を対象にした実力判定テストを4月5日、全国の教室で実施する。中学の入試問題をもとに合格に求められる力と身に付けたい力を確認できる。受験料は4教科4,320円、2教科で3,240円(各税込み)。

神奈川がH27「学校教育指導の重点」作成、「いのちの授業」充実へ 画像
学校・塾・予備校

神奈川がH27「学校教育指導の重点」作成、「いのちの授業」充実へ

 神奈川県は平成27年度「学校教育指導の重点」及び「各教科等の指導の重点」を作成。学校教育の充実を図り、基礎的・基本的な学習内容の定着、自ら学び考える力の育成に努めるための重点を定めた。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2015年度版) 画像
受験

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2015年度版)

 首都圏で人気の5つの進学塾「日能研、SAPIX(サピックス)、四谷大塚、早稲田アカデミー、希(のぞみ)学園」について、3月5日時点の速報値を基に難関校・上位校の合格実績を比較し、それぞれの合格力を見ていく。

知力を競う「全国小・中学生学力カップ2015」参加申込受付中、5/31開催 画像
その他

知力を競う「全国小・中学生学力カップ2015」参加申込受付中、5/31開催

 全国の小学4~6年生と中学生を対象とした「第5回全国小・中学生学力カップ2015」が、2015年5月31日に開催される。学校や塾のテストだけでは測れない「知的能力」を競い合う、全国規模のイベントだという。参加費2,000円。

【中学受験の塾選び】浜学園の特徴と費用(2015年度版) 画像
受験

【中学受験の塾選び】浜学園の特徴と費用(2015年度版)

 中学受験のための塾選びの参考情報として、関西を中心に進学塾を展開する浜学園の学習法、および小学4年生から6年生までの学年別のカリキュラムと費用を紹介する。

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用(2015年度版) 画像
学校・塾・予備校

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用(2015年度版)

 中学受験のための塾選びの参考情報として、日能研の学習法、および小学4年生から6年生の学年別のカリキュラムと費用を紹介する。

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2015年度版) 画像
学校・塾・予備校

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2015年度版)

 中学受験のための塾選びの参考情報として、四谷大塚学習法、および小学4年生から6年生の学年別のカリキュラムと費用を紹介する。四谷大塚では、「らせん型カリキュラム」によって何度も繰り返しながらより深い理解へ進めていく。

栄光ゼミナール、新中1対象「みらいの自分発見テスト」3/14・15 画像
学校・塾・予備校

栄光ゼミナール、新中1対象「みらいの自分発見テスト」3/14・15

 栄光ゼミナールは新中学1年生(現小学6年生)を対象にした「みらいの自分発見テスト」を3月14日または15日に各教室で開催する。現在の学力レベルを知り、将来の職業にどうつながるかを具体的に提示する。参加は無料。

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用(2015年度版) 画像
学校・塾・予備校

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用(2015年度版)

 中学受験のための塾選びの参考情報として、早稲田アカデミーの学習法、および小学4年生から6年生の学年別のカリキュラムと費用を紹介する。

月980円の小中学生向けオンライン教育、リクルート「勉強サプリ」 画像
ソフト・アプリ

月980円の小中学生向けオンライン教育、リクルート「勉強サプリ」

 リクルートマーケティングパートナーズは3月2日、小中学生向けのオンライン教育コンテンツである「勉強サプリ」の提供を開始したと発表した。月額980円(税別)から利用できる価格優位性が特長だ。

サピックスとウィズダムが学童事業で提携 画像
学校・塾・予備校

サピックスとウィズダムが学童事業で提携

 SAPIXを運営する日本入試センター(JEC)と民間学童保育のウィズダムアカデミーは3月2日、JECが運営する学童保育「ピグマキッズ」の事業に関して業務提携契約を締結したと発表した。

【中学受験2016】都内女子中9校が集う「第13回女子校アンサンブル」4/29 画像
受験

【中学受験2016】都内女子中9校が集う「第13回女子校アンサンブル」4/29

 東京都内の女子中学校9校が参加する私立中学・合同説明会「第13回女子校アンサンブル」が2015年4月29日(水・祝)に学習院女子大学で開催される。参加無料で予約不要。

  1. 先頭
  2. 600
  3. 610
  4. 620
  5. 630
  6. 640
  7. 653
  8. 654
  9. 655
  10. 656
  11. 657
  12. 658
  13. 659
  14. 660
  15. 661
  16. 662
  17. 663
  18. 670
  19. 最後
Page 658 of 674
page top