advertisement

2016年11月の教育・受験 大学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

人工知能「東ロボくん」東大模試数学で偏差値76.2 画像
大学生

人工知能「東ロボくん」東大模試数学で偏差値76.2

 国立情報学研究所は11月14日、人口知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」において、センター試験模試6科目で偏差値50以上を獲得したと発表した。とくに論述式模試の数学で偏差値76.2と2015年度実施分より大幅に上回る結果になった。

廃材を環境教育に活用する、大学生向けワークショップ11/26 画像
大学生

廃材を環境教育に活用する、大学生向けワークショップ11/26

 企業廃棄物や再生可能エネルギーのマネジメント事業を行うサティスファクトリーと東京都環境局は11月26日、大学生が廃材の環境教育活用アイデアを出し合うワークショップ「環境教育 Design Workshop!」を開催する。

50円朝食でポカポカスタート、早稲田大学「腸温活プロジェクト」 画像
大学生

50円朝食でポカポカスタート、早稲田大学「腸温活プロジェクト」

 早稲田大学は11月14日、学生の心身とお財布事情に優しい「50円朝食」をスタートした。フジッコ、敷島製パンPasco、青森県りんご対策協議会、相模屋食料が協力し、冬本番を迎え冷えやすくなる学生の体を温め、授業に取組みやすくする。提供は11月18日まで。

運輸・旅行・宅配・映画…サービス業界57社を大学で体験 画像
大学生

運輸・旅行・宅配・映画…サービス業界57社を大学で体験

 日本航空やジェイティービー、ヤマト運輸など、57社の“サービス現場体験”を取り入れる千葉商科大学サービス創造学部が、カリキュラム概要を発表。経産省「産学連携サービス経営人材育成事業」に採択された同学部のビジョンなどを伝えた。

エイサー、Chrome OS搭載4製品を発売 画像
高校生

エイサー、Chrome OS搭載4製品を発売

 日本エイサーは11月11日、GoogleのChrome OSを搭載したノートパソコン2製品とデスクトップパソコン2製品の計4製品を発売。法人や文教市場向けに提供する。価格はオープン。

都庁の仕事を知ろう、現役職員による「都庁セミナー2016」12/10 画像
大学生

都庁の仕事を知ろう、現役職員による「都庁セミナー2016」12/10

 東京都は、12月10日に「都庁セミナー2016」を東京ドームシティ プリズムホールにて開催する。これから就職活動を始める大学生に向けて、都庁や公務員の役割、各局の事業内容について紹介する。参加は無料だが、事前予約が必要。

国立大学協会も財務省見解に反論、運営費交付金の拡充に理解を 画像
大学生

国立大学協会も財務省見解に反論、運営費交付金の拡充に理解を

 国立大学協会は11月10日、国立大学の運営費交付金についての財務省見解に対する会長声明をWebサイトに掲載した。財務省の認識は、国立大学の置かれている厳しい財政状況の実態とかけ離れたものであると反論。基盤的経費である運営費交付金の拡充が不可欠だとした。

ハーバード大名誉教授「村上春樹を英訳する」、京都学園大シンポ11/19 画像
大学生

ハーバード大名誉教授「村上春樹を英訳する」、京都学園大シンポ11/19

 京都学園大学は11月19日、「京都学園大学×ハーバード大学アジアセンター シンポジウム『村上春樹を英訳する』」を京都太秦キャンパスで開催する。参加費は無料。11月16日午後4時まで、Webサイトより申込みを受け付けている。

第3回TEAP試験日11/20、東京メトロ銀座線一部運休 画像
高校生

第3回TEAP試験日11/20、東京メトロ銀座線一部運休

 日本英語検定協会 TEAP運営事務局は、第3回TEAPの試験日にあたる11月20日に、東京メトロ銀座線の渋谷~表参道間、青山一丁目~溜池山王間が終日運休となることから、都内会場での受験を予定、もしくは試験会場まで銀座線を利用する受験者へ、注意を促している。

関東圏の大学生対象、給付型奨学金11/14より募集開始 画像
大学生

関東圏の大学生対象、給付型奨学金11/14より募集開始

 人間塾は11月14日より、「井上和子奨学金・第6期(平成29年度)奨学生」の募集を開始する。関東圏の大学生を対象に、月額10万円を1年間給付する。応募締切りは12月3日。書類審査と面接審査により30名を決定する。

阪大、2017年より全学年に「4学期制」導入…大学で広がる学期改革 画像
大学生

阪大、2017年より全学年に「4学期制」導入…大学で広がる学期改革

 大阪大学は11月8日、平成29年4月より全学年を対象に「4学期制」を導入すると発表した。4学期制へ移行することで、柔軟な履修計画が可能になり、留学のチャンスが広がる。先行して早稲田大学は2013年度から、慶應義塾大学は2014年度から4学期制を導入している。

4位にトランプ氏出身大学、世界の富豪輩出大学ランキング 画像
大学生

4位にトランプ氏出身大学、世界の富豪輩出大学ランキング

 英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は11月7日(現地時間)、世界的富豪の輩出大学ランキングを発表した。1位はハーバード大学、2位はコロンビア大学だった。ともにアメリカの私立大学。

成長に合わせて昇降、アクティブラーニング向けデスク「stafit」 画像
中学生

成長に合わせて昇降、アクティブラーニング向けデスク「stafit」

 岡村製作所は、アクティブラーニングのさまざまな姿勢に対応する、昇降可能な立ち姿勢サポートデスク「stafit(スタフィット)」を2017年1月に発売する。ガス式昇降タイプは75,000円、ラチェット式昇降タイプは60,000円(いずれも本体価格)予定。

立命館大と国立スポーツ科学センターが連携、東京五輪へ発進 画像
大学生

立命館大と国立スポーツ科学センターが連携、東京五輪へ発進

 立命館大学スポーツ健康科学研究科と国立スポーツ科学センター(JISS)は10月24日、「教育研究協力に関する協定」を締結。スポーツ健康科学研究科の伊坂忠夫科長とJISSの川原貴センター長は、東京2020アスリート強化などへ向けてタッグを組んだ背景や狙いを語った。

業界初、新卒就活アドバイザー比較サイト「cocoriku」 画像
大学生

業界初、新卒就活アドバイザー比較サイト「cocoriku」

 ネオキャリアは、新卒就活アドバイザー比較サイト「cocoriku(ココリク)」の提供を開始した。人材紹介会社に所属する就活アドバイザーを、プロフィールや顔写真、得意な業界などから選ぶことができる。利用料は無料。

高大接続・産学連携、特産品でメロンパン…千葉商大×銚子商 画像
大学生

高大接続・産学連携、特産品でメロンパン…千葉商大×銚子商

 千葉商科大学商経学部と千葉県立銚子商業高校は、山崎製パン千葉工場、JAちばみどり、JA全農ちばと連携し、「貴味メロン」を使用した「ま~るいメロンデニッシュ」を共同開発した。推奨価格は1個125円前後。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top