advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(51 ページ目)

3位に東大・一橋…商社「丸紅」採用大トップ2は? 画像
高校生

3位に東大・一橋…商社「丸紅」採用大トップ2は?

 大学通信は2023年3月、2022年の企業ごとの大学別就職者数をランキング形式で発表。今回は商社の中から「丸紅」を紹介する。大学別就職者数は、3位に東京大と一橋大、5位に京都大と大阪大がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

奨学生が講演「海外トップ校合格体験談セミナー」アゴス4/29 画像
高校生

奨学生が講演「海外トップ校合格体験談セミナー」アゴス4/29

 アゴス・ジャパンは2023年4月29日、今春トップリベラルアーツ・カレッジと英国名門校の合格を勝ち取った柳井正財団・笹川平和財団奨学生による「海外トップ校合格体験談セミナー」をオンライン開催する。参加費無料。保護者のみの参加可。

全93テーマ「大学ランキング2024」社長の出身や資格・就職 画像
高校生

全93テーマ「大学ランキング2024」社長の出身や資格・就職

 朝日新聞出版は2023年4月19日、AERAムック「大学ランキング2024」を発売した。「大学は偏差値だけじゃない」を信念に、大学にまつわる全93テーマのランキングを公開。定価は2,420円(税込)。

上智短大、25年度から募集停止…コロナ禍で大幅定員割れ 画像
高校生

上智短大、25年度から募集停止…コロナ禍で大幅定員割れ

 上智学院は2023年4月19日、上智大学短期大学部の学生募集について、2024年度募集を最後に、2025年度以降停止すると発表した。コロナ禍以降、大幅な定員割れが続く中、今回の結論に至らざるを得なかったという。

ITエンジニア目指す女子大生向け「Waffle College」受講生募集 画像
大学生

ITエンジニア目指す女子大生向け「Waffle College」受講生募集

 IT分野のジェンダーギャップの解消を目指すWaffleは、テクノロジー分野でのキャリアを目指す女子大学生・大学院生向けプログラム「Waffle College」を2023年5月に開講するにあたり、第2期の受講生募集を開始した。費用無料。説明会の申込締切は5月1日。

国公立が6割「住友商事」採用大1・2位は…3位東大 画像
高校生

国公立が6割「住友商事」採用大1・2位は…3位東大

 大学通信は2023年3月、2022年の企業ごとの大学別就職者数をランキング形式で発表。今回は、人気業界の総合商社の中から「住友商事」を紹介する。大学別就職者数は、3位に東京大、4位に京都大、5位に大阪大がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

2023年夏から変わる「新形式TOEFL iBT」セミナー4/29 画像
大学生

2023年夏から変わる「新形式TOEFL iBT」セミナー4/29

 アゴス・ジャパンは2023年4月29日、「新形式TOEFL iBTセミナー ー2023年夏から変わる変更点と新Writingセクション攻略法ー」をETS Japanと共同でオンライン開催する。7月26日より、TOEFL iBTテストは約1時間短縮する。

学部再編を支援、大学・高専の機能強化へ公募開始…文科省 画像
文部科学省

学部再編を支援、大学・高専の機能強化へ公募開始…文科省

 文部科学省は2023年4月18日、成長分野をけん引する大学・高等専門学校(高専)の機能強化を図るため、国公私立の大学(大学院を含む)と高専を対象に公募を開始した。デジタル等の特定成長分野への学部再編、高度情報専門人材の育成等を支援する。

名古屋工大「国際連携エネルギー変換システム専攻」2024年4月新設 画像
大学生

名古屋工大「国際連携エネルギー変換システム専攻」2024年4月新設

 名古屋工業大学は2023年4月13日、ドイツのエアランゲンニュルンベルク大学とのジョイントディグリープログラム「国際連携エネルギー変換システム専攻(2024年度設置計画中)」の入試概要を公表した。

TOEFL iBT、試験を2時間に短縮…7月よりリニューアル 画像
高校生

TOEFL iBT、試験を2時間に短縮…7月よりリニューアル

 ETSは、TOEFL iBT試験において2023年7月26日より、受験時間を2時間に短縮した新形式のテストとなることを発表した。おもな変更点は、Readingセクションの短縮、Reading、Listeningのスコアに加算されない問題(ダミー問題)の撤廃等。

就職ブランドランキング…商社1位「伊藤忠」IT業界1位は? 画像
大学生

就職ブランドランキング…商社1位「伊藤忠」IT業界1位は?

 文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所は2023年4月17日、2024年卒業予定の学生を対象とした「2024入社希望者対象 就職活動(前半)就職ブランドランキング調査 」の業界別順位を発表した。商社業界1位は伊藤忠商事、IT業界1位はSKYとなった。

狭き門「フジテレビ」1位は…採用大学ランキング2022 画像
高校生

狭き門「フジテレビ」1位は…採用大学ランキング2022

 大学通信は2023年3月、2022年の企業ごとの大学別就職者数をランキング形式で発表。人気企業の中でも狭き門となっている「フジテレビジョン」の大学別就職者数は、3位に上智大、4位に北海道大、東京大等13校が並んだ。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

4倍速で英語習得「カランメソッド」学習法セミナー4/26 画像
高校生

4倍速で英語習得「カランメソッド」学習法セミナー4/26

 QQEnglishは2023年4月26日、無料セミナー「4倍速で英語を習得!『カランメソッド』学習法」をオンライン開催する。4倍速で英語を習得できるという「カランメソッド」について、英語力が向上するメカニズム、実際のレッスン内容・学び方を紹介する。

教員志望の学生5割が後ろ向き、理由は「長時間労働」 画像
大学生

教員志望の学生5割が後ろ向き、理由は「長時間労働」

 教員を志望していた大学生の半数以上が教員を目指すことに消極的で、その理由の最多が「長時間労働」であることが2023年4月14日、トモノカイが発表した調査結果からわかった。あらためて教員のなり手不足を解決する働き方改革が急務であることが浮き彫りとなった。

青森県の教員採用、試験時間短縮…実施要項4/24公開 画像
大学生

青森県の教員採用、試験時間短縮…実施要項4/24公開

 青森県は2023年4月11日、2024年度(令和6年度)青森県公立学校教員採用候補者選考試験の実施について公表した。実施要項や願書は2023年4月24日にWebサイトで掲載する。願書受付は5月16日まで。

幼保資格持つ「保育教諭」多い大学は…就職者数ランキング 画像
高校生

幼保資格持つ「保育教諭」多い大学は…就職者数ランキング

 大学通信は2023年3月、教員等の専門職別の2022年就職者数ランキングを発表。今回は「保育教諭」の就職者が多い大学を紹介する。3位は畿央大、4位は神戸女子大、5位は大阪総合保育大がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 46
  7. 47
  8. 48
  9. 49
  10. 50
  11. 51
  12. 52
  13. 53
  14. 54
  15. 55
  16. 56
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 51 of 342
page top