advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(145 ページ目)

【夏休み2019】明治大学、小中学生対象「科学教室」工作・実験など11コース 画像
小学生

【夏休み2019】明治大学、小中学生対象「科学教室」工作・実験など11コース

 明治大学理工学部は2019年8月5日、小中学生を対象とした「夏休み科学教室」を開催する。参加無料。理工学部の各学科が、工作や実験などそれぞれの専門分野に応じた11テーマを用意する。応募は6月26日から7月5日まで明治大学Webサイトにて受け付ける。

【夏休み2019】会社見学・実験講座など「女子中高生のチャレンジ・ラボ」 画像
中学生

【夏休み2019】会社見学・実験講座など「女子中高生のチャレンジ・ラボ」

 立教大学理学部は、2019年8月から9月にかけて開催する2019年度「科学の未来を創る女子中高生のチャレンジ・ラボ」への参加申込受付を開始した。イベントでは、会社見学&交流会や実験講座などさまざまなプログラムを用意している。

【夏休み2019】田中貴金属「夏休み 理系職場ツアーズ in TANAKA」平塚8/6 画像
中学生

【夏休み2019】田中貴金属「夏休み 理系職場ツアーズ in TANAKA」平塚8/6PR

 田中貴金属グループは職場体験・見学会「夏休み 理系職場ツアーズ in TANAKA」を2019年8月6日に実施する。対象は中学3年生、高校生、高等専門学校生で、募集人数は15名。

【夏休み2019】トヨタ博物館「サマーフェスタ」7/13-9/23、初のナイトミュージアムも 画像
未就学児

【夏休み2019】トヨタ博物館「サマーフェスタ」7/13-9/23、初のナイトミュージアムも

 トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2019年7月13日から9月23日まで、夏の全館イベント「学べる!遊べる!トヨタ博物館サマーフェスタ2019」を開催する。

【夏休み2019】医学を志す小中高生対象、セブ島での英語学習&職業体験ツアー 画像
中学生

【夏休み2019】医学を志す小中高生対象、セブ島での英語学習&職業体験ツアー

 親子体験プラットフォーム「ギフテ!」を運営するみらいスクールは2019年8月15日から19日、医師や医療の世界を志す青少年を対象に「医療を感じる中高生スタディツアーinセブ島」を開催する。保護者同伴の場合、小学校高学年も参加できる。

【夏休み2019】東大、中高生向け「スーパーカミオカンデ一日体験」8/2岐阜 画像
中学生

【夏休み2019】東大、中高生向け「スーパーカミオカンデ一日体験」8/2岐阜

 東京大学は2019年8月2日、中高生向けイベント「スーパーカミオカンデ一日体験」を岐阜県飛騨市にある東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設にて開催する。参加無料で、定員は25名。7月1日までWebサイトにて申し込みを受け付ける。

【夏休み2019】芝浦工大、小中学生対象「ロボットセミナー」8講座受付中 画像
小学生

【夏休み2019】芝浦工大、小中学生対象「ロボットセミナー」8講座受付中

 芝浦工業大学は、2019年度前期公開講座として小中学生を対象とした「ロボットセミナー」を6月から8月にかけて全国10会場で開催する。ロボットに関する講演、オリジナルロボット製作に挑戦し、最終日にはデザインコンテストと競技会を実施する。

小5-高校生対象「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧公開 画像
高校生

小5-高校生対象「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧公開

 日本学術振興会は2019年6月10日、2019年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」実施プログラム一覧をWebサイトに掲載した。小学5年生から高校生を対象とするさまざまなプログラムが、全国各地で行われる。

【夏休み2019】ソーラーカー製作など全69講座「小中学生ものづくり教室」 画像
小学生

【夏休み2019】ソーラーカー製作など全69講座「小中学生ものづくり教室」

 東京都教育委員会と東京都立工業高等学校長会は2019年7月22日から8月30日、令和元年度小中学生ものづくり教室「わくわくどきどき夏休み工作スタジオ」を開催する。ソーラーカーの製作や科学実験、各種工作などを1日(6時間程度)で行う。事前申込制。

【高校受験2020】神奈川県立高を目指す中3対象、SAPIXの特色検査対策ゼミ7/15 画像
中学生

【高校受験2020】神奈川県立高を目指す中3対象、SAPIXの特色検査対策ゼミ7/15

 SAPIX中学部は2019年7月15日、神奈川県立高校を目指す中学3年生を対象とした「神奈川県立高 特色検査対策ゼミ」を実施する。ゼミでは、SAPIXが独自に作成した特色検査対策問題を演習し、解答のコツをつかむための指導を行う。受講料は2,592円(税込)。

【夏休み2019】パソコン組み立てと工場見学「手づくりレッツノート工房」 画像
小学生

【夏休み2019】パソコン組み立てと工場見学「手づくりレッツノート工房」

 パナソニックは2019年8月3日、小中高生対象のモノづくり体験イベント「手づくりレッツノート工房2019」を開催する。レッツノート組み立て教室と工場見学を行う。参加費は、モバイルパソコン・昼食代・税込みで16万円。完全予約制。

武蔵野大中高・日野田校長登壇「海外進学WS」恵比寿6/16 画像
中学生

武蔵野大中高・日野田校長登壇「海外進学WS」恵比寿6/16

 グローバルで活躍したい中学生・高校生向け「海外進学ワークショップ」が、2019年6月16日にシティスクエア恵比寿にて開催される。対象は、海外進学に興味のある中高生とその保護者。定員は90名。武蔵野大中高の日野田直彦学校長がスピーカーとして登壇する。

【夏休み2019】小中高生対象、栄光の国内留学プログラム 画像
小学生

【夏休み2019】小中高生対象、栄光の国内留学プログラム

 栄光ゼミナールは国内留学プログラムとして、2019年8月17日から20日に中学2年生から高校2年生対象の「Philippines Method」、8月12日から14日に小学4年生から中学1年生対象の「Summer Days Camp」を開催する。申込締切は7月1日。

【夏休み2019】科学教室・古代文化体験など16講座「ちばっ子学び塾」 画像
小学生

【夏休み2019】科学教室・古代文化体験など16講座「ちばっ子学び塾」

 さわやかちば県民プラザは、小学4年生から6年生・中学生を対象に、7月6日から8月31日に開催する「ちばっ子学び塾2019」前期講座の参加者を募集している。締切りは6月30日(一部講座を除く)。

【夏休み2019】筑波大、中高生理工系進学応援シンポジウム・合宿開催 画像
中学生

【夏休み2019】筑波大、中高生理工系進学応援シンポジウム・合宿開催

 筑波大学は2019年7月31日に「中高生理工系進学応援シンポジウム」、7月31日から8月2日まで「リケジョサイエンス合宿」を開催する。多様な理系分野の魅力を知り、体験することができる。いずれも申込締切は7月7日。

【夏休み2019】東京都英語村「TGG Summer Festival」8月 画像
小学生

【夏休み2019】東京都英語村「TGG Summer Festival」8月

 TOKYO GLOBAL GATEWAYは2019年8月1日から25日まで、東京都英語村でおもに小学生以上を対象とした夏休み特別プログラム「TGG Summer Festival 2019」を開催する。入場料のほか、別途プログラム利用料が必要(無料エリアあり)。予約不要(一部プログラムを除く)。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 140
  8. 141
  9. 142
  10. 143
  11. 144
  12. 145
  13. 146
  14. 147
  15. 148
  16. 149
  17. 150
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 145 of 266
page top