advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(267 ページ目)

環境省主催、家族で行きたい「エコライフ・フェア2016」代々木公園6/4・5 画像
小学生

環境省主催、家族で行きたい「エコライフ・フェア2016」代々木公園6/4・5

 環境省が主催する「エコライフ・フェア2016」が、6月4日と5日に代々木公園で行われる。コナンとエコを学ぶスタンプラリーや次世代のデジタル地球儀、さまざまなパフォーマンスが楽しめる。入場無料。

【夏休み2016】キッザニア甲子園、入場し放題の「サマーパス」限定販売 画像
小学生

【夏休み2016】キッザニア甲子園、入場し放題の「サマーパス」限定販売

 キッザニア甲子園は、夏休みの対象期間中の第2部に何度も入場できる「キッズサマーパス2016」を販売する。価格は1万円(税別)で、限定200枚。応募は5月22日まで受け付けており、申込み多数の場合は抽選となる。

【夏休み2016】JAXA相模原キャンパス特別公開7/29-30 画像
小学生

【夏休み2016】JAXA相模原キャンパス特別公開7/29-30

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月29日・30日の2日間、相模原キャンパスの特別公開を開催する。普段は見ることができない施設の公開や、最新の研究内容をわかりやすく紹介。工作や実験なども予定されており、子どもから大人まで楽しめる。

「朝の読書」人気ランキング、小学生1位は10年連続あの作品 画像
小学生

「朝の読書」人気ランキング、小学生1位は10年連続あの作品

 朝の読書推進協議会による「朝の読書」実践校の平成27年度の「人気本調査結果」が5月2日、公表された。小学生は、ロングセラーの「かいけつゾロリ」をはじめとした読み物シリーズ、中高生は世間の話題作やライトノベルが人気を集めた。

幼稚園児から高校生対象「かまくらマリン学校」5-9月開校 画像
小学生

幼稚園児から高校生対象「かまくらマリン学校」5-9月開校

 チャレンジスポーツクラブは5月、神奈川県材木座海岸で親子一緒にマリンスポーツに挑戦する「かまくらマリン学校2016」を開校した。対象は幼稚園児から高校生。

クルーズフェスタも楽しめる「水上タクシー」体験乗船150名募集 画像
小学生

クルーズフェスタも楽しめる「水上タクシー」体験乗船150名募集

 東京都は4月28日、水上タクシーの体験乗船に抽選で150名を招待すると発表した。田町船着場と晴海桟橋間を約20分で結び、運航日の5月21日と22日は、晴海で「クルーズフェスタ2016」も楽しめる。応募は5月11日必着。

【夏休み2016】一流に学び舞台を目指す「伝統芸能体験」小中高生258人募集 画像
高校生

【夏休み2016】一流に学び舞台を目指す「伝統芸能体験」小中高生258人募集

 東京都とアーツカウンシル東京(東京都歴史文化財団)が、能楽や長唄、三曲、日本舞踊の一流の実演家に直接指導を受けられる「キッズ伝統芸能体験」を実施する。小学生から高校生が対象で、短期から長期の各種プログラムを提供する。

小中生親子向け、高石市内で高架橋の線路を歩く…南海電鉄 画像
小学生

小中生親子向け、高石市内で高架橋の線路を歩く…南海電鉄

 大阪府の都市計画事業として実施されている南海電気鉄道本線・高師浜線の連続立体交差事業(連立事業)で、本線の下り線が5月14日の初発から高架線に切り替えられる。南海電鉄はこれに先立ち、下り高架線を歩くイベント「高石~羽衣連立高架ウォーク」を開催する。

リソー、キッザニア東京に1,500名を無料招待5/19 画像
未就学児

リソー、キッザニア東京に1,500名を無料招待5/19

 伸芽会やTOMASなどを運営するリソー教育グループは、5月19日にキッザニア東京を貸し切り、抽選で1,500名を無料招待する「リソー教育グループ感謝デー」を開催する。申込みは5月12日午後3時まで、Webサイトから受け付けている。

中高生参加も歓迎、京都大学博物館で最先端の研究に触れよう 画像
中学生

中高生参加も歓迎、京都大学博物館で最先端の研究に触れよう

 京都大学総合博物館では、京都大学から研究者を招き、研究の面白さや可能性に触れるイベント「2016 Lecture series~研究の最先端~」を、5月14日より計5回開催する。イベントは中高生から参加できる。

年に1度のプログラミングイベント「Scratch Day 2016 in Tokyo」東大5/21 画像
小学生

年に1度のプログラミングイベント「Scratch Day 2016 in Tokyo」東大5/21

 子ども向けプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」のイベント「Scratch Day 2016 in Tokyo」が5月21日、東京大学本郷キャンパスにて開催される。体験コーナーやワークショップなどを実施予定で、参加費は無料。

開港75周年記念「東京みなと祭」5/14・15…貴重な船内も公開 画像
小学生

開港75周年記念「東京みなと祭」5/14・15…貴重な船内も公開

 東京都は、東京港75周年を記念した「第68回東京みなと祭」を5月14日と15日、晴海客船ターミナルとその周辺で開催する。めずらしい船の一般公開など、東京港の役割がわかる数々のイベントが行われる。入場無料。

【GW2016】こどもの日は美術・音楽・寄席も揃う横浜でアート鑑賞 画像
未就学児

【GW2016】こどもの日は美術・音楽・寄席も揃う横浜でアート鑑賞

 5月5日のこどもの日、横浜では子ども向けのアートイベントが数多く開催される。横浜美術館は観覧料が無料となるほか、子どものためのオーケストラコンサートや、寄席など、さまざまなイベントが横浜市内各地で予定されている。

【GW2016】ピューマの名付けや羊の毛刈り…天王寺動物園の春フェス 画像
その他

【GW2016】ピューマの名付けや羊の毛刈り…天王寺動物園の春フェス

 大阪市の天王寺動物園には4月23日、上海動物園から贈られたピューマが新しく仲間に加わった。来園者は、ピューマの名前を候補からひとつ選び、投票できる。ゴールデンウィーク期間中はさらに、ヒツジの毛刈りなど春のスペシャルイベントを実施予定。

【GW2016】クイズラリー、エコスクールなど…日産のファミリーイベント 画像
小学生

【GW2016】クイズラリー、エコスクールなど…日産のファミリーイベント

 日産自動車は、4月23日から5月8日まで、日産グローバル本社ギャラリーにて「ゴールデンウィーク・ファミリーイベント」を開催する。

【GW2016】こどもの日“無料”の施設一覧・まとめ…動物園や博物館など 画像
小学生

【GW2016】こどもの日“無料”の施設一覧・まとめ…動物園や博物館など

 いよいよゴールデンウィーク。今年は日の並びがよく、連休が取りやすいので、子どもと一緒に旅行やおでかけを計画している人も多いだろう。そこで、こどもの日に子どもの入園料が無料になる施設を紹介しよう。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 262
  8. 263
  9. 264
  10. 265
  11. 266
  12. 267
  13. 268
  14. 269
  15. 270
  16. 271
  17. 272
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 267 of 290
page top