advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(265 ページ目)

【夏休み2016】ハンドサインや泳ぎに挑戦、鴨シーでイルカと触れ合おう 画像
中学生

【夏休み2016】ハンドサインや泳ぎに挑戦、鴨シーでイルカと触れ合おう

 グランビスタホテル&リゾートの基幹施設である鴨川シーワールドは、7月19日から9月27日までの期間限定で、ウエットスーツでイルカとふれあうプログラム「ワンダフルドルフィン」を開催する。対象は中学生から60歳までで、料金は1名9,000円(税込)。事前予約制。

女子中高生向け3Dゲーム制作・VR体験6/26渋谷 画像
中学生

女子中高生向け3Dゲーム制作・VR体験6/26渋谷

 女子中高生のためのITワークショップ「Unity×Code Girls」が6月26日に東京・渋谷で開催される。ワークショップでは、「Unity」を利用した3Dゲーム制作や仮想現実の体験などを行う。参加費は無料で、6月17日まで応募を受け付ける。

【夏休み2016】英語キャンプや川遊び、日本旅行の子ども向けツアー 画像
小学生

【夏休み2016】英語キャンプや川遊び、日本旅行の子ども向けツアー

 日本旅行が展開する「トムソーヤクラブ」では、2016年夏休みのツアーを発売した。親子参加のオリエンテーリング&トレッキングやイングリッシュキャンプ、川遊びなどのコースが用意されており、自然体験やサマーキャンプを楽しめる。

【夏休み2016】本、それは差異の迷宮…海外絵本作家講演会100名招待 画像
中学生

【夏休み2016】本、それは差異の迷宮…海外絵本作家講演会100名招待

 国際子ども図書館は7月23日、世界的な児童文学作品の国内への紹介、普及のための講演会「ブラジルの絵本作家 ホジェル・メロ - 本、それは差異の迷宮」を開催。中学生以上100名を無料招待する。Webサイトにて先着順での申込みを受け付けている。

【夏休み2016】2泊3日「王子の森・自然学校」全国4地域で開催 画像
小学生

【夏休み2016】2泊3日「王子の森・自然学校」全国4地域で開催

 王子ホールディングスと日本環境教育フォーラムは7月下旬~8月下旬、子ども向けの自然体験型環境教育プログラム「王子の森・自然学校」を開催する。対象は小学4年生~中学3年生。北海道、栃木、静岡、広島の4地域で5校が開校され、各校20名を募集している。

東大博物館が館外プロジェクト開催、モバイルミュージアム「骨を見る」 画像
小学生

東大博物館が館外プロジェクト開催、モバイルミュージアム「骨を見る」

 東京大学総合研究博物館は7月8日から11月26日まで、スクール・モバイルミュージアム「骨を見る 骨に見られる」を文京区教育センターで開催する。標本や写真から、動物の骨の美しさや機能などをとらえることができ、会期中には展示監督によるお話会も行われる。

【夏休み2016】名古屋で「子ども航空宇宙教室」、小中学生募集 画像
小学生

【夏休み2016】名古屋で「子ども航空宇宙教室」、小中学生募集

 小中学生を対象とした「子ども航空宇宙教室」が7月と8月、名古屋市工業研究所で開催される。飛行機の工作や実験、講演などを通して、航空宇宙への技術や知識を学ぶことができ、夏休みの自由研究にもぴったりだという。3日間連続の教室で、7月コースと8月コースがある。

【夏休み2016】恐竜の足、鳥類標本などを読み解く「東大教室」小4から 画像
中学生

【夏休み2016】恐竜の足、鳥類標本などを読み解く「東大教室」小4から

 インターメディアテク(IMT)のIMTカレッジは7月から8月、レクチャー・シリーズ「東大教室2016夏」を開催する。東京大学の歴代研究者が蓄積してきた学術標本や研究資料を現代の研究者が新たに読み解くことで、研究の最前線に直接触れることができる。小学4年生以上対象。

中高生対象「キャンパスアートアワード2016」募集開始 画像
中学生

中高生対象「キャンパスアートアワード2016」募集開始

 全国の中高生を対象とした絵画コンペティション「キャンパスアートアワード」が6月1日、スタートする。地元の魅力を題材にした絵画作品を9月9日まで募集し、グランプリ受賞者には、作品が表紙になったオリジナルキャンパスノート50冊が贈られる。

資生堂、年に1度の「ビューティーナイト」開催…1,500名親子無料招待 画像
その他

資生堂、年に1度の「ビューティーナイト」開催…1,500名親子無料招待

 資生堂は、化粧の楽しさや美容の職業体験を提供するキッザニア「ビューティーサロン」パビリオンにおいて、「キレイ」を楽しむ特別な体験ができる年に1度のイベント「ビューティーナイト in キッザニア」を7月に東京、甲子園にて開催する。

【夏休み2016】NASAで宇宙ミッション体験、親子で成長するH.I.Sツアー 画像
小学生

【夏休み2016】NASAで宇宙ミッション体験、親子で成長するH.I.Sツアー

 エイチ・アイ・エス(H.I.S.)スタディツアーデスクは、1月に発売した小・中学生の親子を対象とした夏休みツアー企画「親子で学ぼう!宇宙ミッション体験 in NASA アメリカ・オーランド7日間」について、好評につき募集枠の増席を決定した。

「金色に輝くハモ」が話題、和歌山県立自然博物館の子どもイベント情報 画像
小学生

「金色に輝くハモ」が話題、和歌山県立自然博物館の子どもイベント情報

 和歌山県立自然博物館は5月26日、公式Facebookで「金色に輝くハモ」が寄贈されたことを伝えた。ネットでは「一度見たい」「金運にご利益がありそう」などの声があがっている。

50種類以上の実験や体験、日本科学未来館「科学へのトビラ」6/11・12 画像
小学生

50種類以上の実験や体験、日本科学未来館「科学へのトビラ」6/11・12

 小中学生をおもな対象とした科学体験イベント「科学へのトビラ」が6月11日と12日、日本科学未来館で開催される。物理や化学などをテーマとした多彩な実験や体験が企画されており、子どもから大人まで楽しむことができる。入場無料。

【夏休み2016】キッズプラザ大阪、科学のヒミツを学べる企画展7/23-8/31 画像
小学生

【夏休み2016】キッズプラザ大阪、科学のヒミツを学べる企画展7/23-8/31

 キッズプラザ大阪は7月23日~8月31日、「キッズ フィギュアアドベンチャー」を開催する。恐竜や昆虫、動物、海洋生物など2,000個以上のフィギュアが展示され、科学のヒミツを楽しく学べる体験型の企画展。

自由な発想で「未来のくらし」を描こう、ドコモが創作絵画を募集 画像
小学生

自由な発想で「未来のくらし」を描こう、ドコモが創作絵画を募集

 NTTドコモは、3歳から中学生を対象とした創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」の募集を6月1日より開始する。「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに、自由な発想で描かれた絵を募る。応募は9月9日まで。

【夏休み2016】初心者OK「子どもスケート教室」指導者は渡部絵美氏 画像
小学生

【夏休み2016】初心者OK「子どもスケート教室」指導者は渡部絵美氏

 札幌市では8月1日と2日の2日間、小中学生を対象に、プロスケーター渡部絵美氏による「子どもスケート教室」を実施する。経験の有無にかかわらず、無料で参加できる。申込みは6月30日必着。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 260
  8. 261
  9. 262
  10. 263
  11. 264
  12. 265
  13. 266
  14. 267
  15. 268
  16. 269
  17. 270
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 265 of 290
page top