趣味・娯楽ニュース記事一覧(413 ページ目)

【夏休み2018】横浜美術館「モネ展」小学生探検ツアー8/9締切 画像
小学生

【夏休み2018】横浜美術館「モネ展」小学生探検ツアー8/9締切

 横浜美術館と東京新聞、テレビ朝日は、横浜美術館にて「モネ それからの100年」展を2018年9月24日まで開催する。会期中の8月22日には、小学4年生から6年生を対象に、展覧会ツアーとワークショップを楽しめる「美術をたのしむ!こども探検隊2018」を実施する。

【夏休み2018】万華鏡づくり・天体観測など…札幌・滝川7/28-29 画像
小学生

【夏休み2018】万華鏡づくり・天体観測など…札幌・滝川7/28-29

 國學院大學と國學院大學北海道短期大学部は2018年7月28日と29日の2日間、札幌と滝川の2会場で教育ワークショップ「國學院StudyFesta2018」を開催する。巨大しゃぼん玉体験や天体観測などさまざまな企画を用意している。参加無料。一部予約制。

幕張・仕事体験テーマパーク「カンドゥー」新アクティビティ追加 画像
未就学児

幕張・仕事体験テーマパーク「カンドゥー」新アクティビティ追加

 JAF(日本自動車連盟)は、イオンモール幕張新都心(千葉市)にある仕事体験テーマパーク「カンドゥー」の「JAFロードサービス・カンドゥー基地」で、新たなアクティビティを開始した。

7/20公開「未来のミライ」をLINEで楽しむ…細田守作品コラボエフェクト 画像
中学生

7/20公開「未来のミライ」をLINEで楽しむ…細田守作品コラボエフェクト

 細田守監督の最新作『未来のミライ』(7月20日公開)と「LINE(ライン)」の全面コラボが決定。『未来のミライ』と『サマーウォーズ』のコラボエフェクトが新登場するほか、7月19日より『未来のミライ』LINE公式スタンプなどが順次展開されることになった。

漫才でオススメ本を紹介「書評漫才グランプリ in OSAKA」9/3より出場者募集 画像
小学生

漫才でオススメ本を紹介「書評漫才グランプリ in OSAKA」9/3より出場者募集

 大阪市は2018年11月23日、10代を対象に漫才形式でお勧めの本を紹介するイベント「第7回 書評漫才グランプリ in OSAKA」を大阪市立中央図書館で開催する。小学生の部、中学生以上の部の2部門で、9月3日より出場者の申込受付を開始する。

勉強以外で「小学生がやっておいた方がよいこと」企業人最多の回答は? 画像
小学生

勉強以外で「小学生がやっておいた方がよいこと」企業人最多の回答は?

 日本能率協会が実施した企業の小学生に向けた取り組み意識調査によると、企業人の7割以上が「学校の勉強以外に小学生のころにやっておいた方がよいと思うこと」は、「友達と遊ぶ」「自然・生物と触れ合う」と回答していることがわかった。

JAL・東大生研、機体見学や翼設計の実験…飛行機ワークショップ2018 画像
中学生

JAL・東大生研、機体見学や翼設計の実験…飛行機ワークショップ2018

 日本航空(JAL)と東京大学生産技術研究所は2018年10月と11月、「飛行機ワークショップ2018~機体の内部を診てみよう~」を開催する。参加無料。事前申込制。締切りは、中学生クラスが9月21日、高校生クラスが9月25日。

【夏休み2018】親子で学ぶ「こども大学」など、天王洲キャナルフェス8/3-5 画像
小学生

【夏休み2018】親子で学ぶ「こども大学」など、天王洲キャナルフェス8/3-5

 天王洲・キャナルサイド活性化協会は2018年8月3日から5日まで、「天王洲キャナルフェス2018夏」を運河沿いの天王洲キャナルイーストとウエストで開催する。さかなクンと学ぶ「こども大学」や渡し船など、さまざまなプログラムが予定されている。

8/4公開「仮面ライダービルド」&「ルパパト」キャストのトーク入り予告映像 画像
未就学児

8/4公開「仮面ライダービルド」&「ルパパト」キャストのトーク入り予告映像

 「劇場版 仮面ライダービルド Be The One(ビー・ザ・ワン)」と「快盗戦隊ルパンレンジャーVS 警察戦隊パトレンジャー en film(アン・フィルム)」(2018年8月4日ロードショー)より、キャストコメンタリー入りの予告編が公開された。

【夏休み2018】錦糸町・オリナス、子ども向け恐竜&体験イベント 画像
小学生

【夏休み2018】錦糸町・オリナス、子ども向け恐竜&体験イベント

 錦糸町のショッピングモール「オリナス」は2018年8月12日まで、「olinas Summer Festival」を開催する。土日・祝日を中心に、子どもに向けたイベントも開催予定。

京都の大学生有志「激画団」自主制作アニメの劇場上映なるか 画像
大学生

京都の大学生有志「激画団」自主制作アニメの劇場上映なるか

 GAINAXやTRIGGERのクリエイターも注目する大学生アニメ制作集団「激画団」が、自主制作アニメ『空中軍艦アトランティス』の劇場公開を目指しクラウドファンディングを実施中。目標金額100万円のうち、7月13日13時の時点で33万円を集めるなど支持を広げている。

【夏休み2018】動物に聞こう、意外と知らない「塩」のひみつ…東京7/21-8/26 画像
小学生

【夏休み2018】動物に聞こう、意外と知らない「塩」のひみつ…東京7/21-8/26

 たばこと塩の博物館は2018年7月21日から8月26日まで、小・中学生向けの夏休み塩の学習室「動物にきこう!塩のひみつ2018」を開催する。実験ショーや体験コーナー、講演会「塩のおはなし」などが実施され、知っているようで意外と知らない「塩」について学ぶことができる。

【夏休み2018】貯金箱や棚作りなど、全国で子どもDIYフェス7/14-9/2 画像
未就学児

【夏休み2018】貯金箱や棚作りなど、全国で子どもDIYフェス7/14-9/2

 DIYショップ「DIY FACTORY」を運営する大都は2018年7月14日から9月2日、子どもたちにDIYの楽しさを伝える「DIY FACTORY KIDS FES 2018」を開催する。多種多様なDIY体験を全国各地、さまざまな日程で実施する。

【夏休み2018】100個の「はじめてあそび」全国ボーネルンド7/13-9/2 画像
未就学児

【夏休み2018】100個の「はじめてあそび」全国ボーネルンド7/13-9/2

 ボーネルンドは2018年7月13日から9月2日の期間、全国に展開する親子の室内あそび場「キドキド」およびボーネルンドショップにおいて「ボーネルンドの夏休み2018」を実施する。100個の「はじめてあそび」が体験できるほか、限定イベントも多数開催される。

【夏休み2018】千葉県立中央博物館、特別展「恐竜ミュージアム」7/14-9/24 画像
小学生

【夏休み2018】千葉県立中央博物館、特別展「恐竜ミュージアム」7/14-9/24

 千葉県立中央博物館は2018年7月14日から9月24日まで、特別展「恐竜ミュージアムinちば」を開催する。マイアサウラやカマラサウルスの実物全身骨格の展示のほか、講演会や化石について学べる体験イベント&教室なども実施する。

【高校野球2018夏】夏の甲子園「名勝負・名選手」写真展…東京8/3-16 画像
高校生

【高校野球2018夏】夏の甲子園「名勝負・名選手」写真展…東京8/3-16

 朝日新聞社と朝日新聞出版は、写真を通して夏の甲子園の感動を伝える「夏の甲子園名勝負・名選手」写真展を2018年8月3日~16日までフジフイルム スクエアにて開催する。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 408
  8. 409
  9. 410
  10. 411
  11. 412
  12. 413
  13. 414
  14. 415
  15. 416
  16. 417
  17. 418
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 413 of 983
page top