advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(188 ページ目)

【夏休み2020】超再生の瞬間を200時間観察「切っても切ってもプラナリア」 画像
小学生

【夏休み2020】超再生の瞬間を200時間観察「切っても切ってもプラナリア」

 基礎生物学研究所とniconicoは2020年8月9日から16日までの8日間、最強生物プラナリアの超再生の過程を視聴者と見守る「切っても切ってもプラナリア」を「ニコニコネット超会議2020夏」で生放送する。

ディズニー、過去ショーをホテルの部屋で鑑賞…クイズのプログラムも 画像
その他

ディズニー、過去ショーをホテルの部屋で鑑賞…クイズのプログラムも

東京ディズニーリゾート内にある東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、そして東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでは、「ディズニーホテル宿泊者限定コンテンツ」を展開している。

【夏休み2020】展覧会や寄席が楽しめる「おうちでカルチャー」 画像
小学生

【夏休み2020】展覧会や寄席が楽しめる「おうちでカルチャー」

 東京都歴史文化財団は、都立文化施設のオンラインコンテンツを紹介するWebサイト「おうちでカルチャー ~夏休み特別編~」を公開している。自由研究にも役立つ学習コンテンツなど、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさんだ。

【夏休み2020】小学生対象「海の自由研究フェス」オンライン開催8/15-16 画像
小学生

【夏休み2020】小学生対象「海の自由研究フェス」オンライン開催8/15-16

 全国各地で街のごみ拾いボランティアを行う「green bird(グリーンバード)」は、2020年8月15日と16日に「海の自由研究フェス2020」をオンラインで開催する。対象は小学1年生から6年生で事前申込制。参加費は1講座500円(税込)。

東武鉄道に蒸気機関車「SL大樹」入線…1日最大4往復8本に 画像
その他

東武鉄道に蒸気機関車「SL大樹」入線…1日最大4往復8本に

東武鉄道の南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)に7月30日、蒸気機関車C11形325号機が到着した。東武鉄道では、2017年8月10日より東武鬼怒川線で蒸気機関車列車『SL大樹』を運転しており、今般の増備で蒸気機関車は2両体制になる。

サッカーのトレーニングに役立つ「JFAサッカーキッズ動画」 画像
小学生

サッカーのトレーニングに役立つ「JFAサッカーキッズ動画」

日本サッカー協会(JFA)は、KDDIの協力のもと、大人も子どももサッカーの楽しさが分かり、日々のトレーニングで使える動画配信ツール「JFAサッカーキッズ動画」の提供を開始した。

【夏休み2020】科学誌「子供の科学」オンライン祭り、8月中毎日配信 画像
小学生

【夏休み2020】科学誌「子供の科学」オンライン祭り、8月中毎日配信

 誠文堂新光社が発行する小中学生向けの科学誌「子供の科学」は、Webサイト「コカねっと!夏のスペシャルサイト」を開設した。2020年8月中、科学コンテンツや読者参加型企画などを毎日配信する。

中学生以下対象「第69回こども二科展」作品募集9/9-23 画像
小学生

中学生以下対象「第69回こども二科展」作品募集9/9-23

 産経新聞社では、児童画の登竜門として知られるコンクール「第69回こども二科展」作品を募集する。応募資格は中学生以下で、1人につき5点まで応募可能。作品受付期間は2020年9月9日から9月23日まで。

2,500人の「うんことば」で動物の生態学ぶ「においの惑星」 画像
小学生

2,500人の「うんことば」で動物の生態学ぶ「においの惑星」

 WWFジャパンは、独自開発した教育プログラム「においでめぐる動物園―くんくんPlanetに出かけよう」を、新たに自宅で楽しめるコンテンツ「においの惑星―くんくんPlanetに出かけよう」として公開した。うんちの匂いから動物の生態を学ぶことができる。

映画クレヨンしんちゃん9/11公開…監督コメントも 画像
未就学児

映画クレヨンしんちゃん9/11公開…監督コメントも

『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』の新たな公開日が9月11日に決定した。それにあわせて、京極尚彦監督のコメントも公開された。

JR東日本のトロッコ列車が三陸鉄道へ…一部はGo Toトラベルの対象 画像
その他

JR東日本のトロッコ列車が三陸鉄道へ…一部はGo Toトラベルの対象

JR東日本盛岡支社は8月4日、トロッコ列車「びゅうコースター風っこ」を9月に釜石線と三陸鉄道で運行すると発表した。

【夏休み2020】Oisix、親子で気軽にできる「食×学び」のサイト開設 画像
小学生

【夏休み2020】Oisix、親子で気軽にできる「食×学び」のサイト開設

 食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地が運営する「Oisix」は、特設サイト「おうちサマースクール」を2020年7月30日に開設した。「食×学び」をコンセプトとして、親子で気軽に取り組め、学びを得られるコンテンツが紹介されている。

代ゼミ「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」特別編を無料配信 画像
高校生

代ゼミ「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」特別編を無料配信

 代々木ゼミナールは2020年8月3日より、「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」の特別編として、「旅 Style Review」を期間限定で無料配信している。代々木ゼミナールの映像配信システム「モバサテ」にて配信。Webサイトで申込みを受け付けている。

「東京アニメアワードフェス」ノミネート作品上映9/26-27 画像
小学生

「東京アニメアワードフェス」ノミネート作品上映9/26-27

「東京アニメアワードフェスティバル(以下:TAAF)」が、2020年3月に開催できなかった「TAAF2020」のコンペティション部門ノミネート作品上映を、9月26日・27日に、池袋・新文芸坐にて行うと発表。あわせて、上映スケジュールが公開され、チケットも販売開始となった。

USJ、パーク史上初の「ドラえもん」ライドが完成 画像
その他

USJ、パーク史上初の「ドラえもん」ライドが完成

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは3日(月)、パーク史上初の「ドラえもん」のライド・アトラクション「STAND BY ME(スタンド バイ ミー)ドラえもん2」XRライドのプレスプレビューを行い、アトラクションに駆けつけた「ドラえもん」とともに特別な撮影会を開催した。

おうち時間に親子でチャレンジ、家族を育むキッチンアクション 画像
保護者

おうち時間に親子でチャレンジ、家族を育むキッチンアクション

 ハウス食品グループ本社は2020年8月1日、共働き家族応援プロジェクト「おいしい家族育 ~食で育む、家族のハッピースタイル~」の企画として、「家族を育むキッチンアクション20」をWebサイトで公開した。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 183
  8. 184
  9. 185
  10. 186
  11. 187
  12. 188
  13. 189
  14. 190
  15. 191
  16. 192
  17. 193
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 188 of 467
page top