advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(252 ページ目)

Kobo、くっきり鮮明な6型電子書籍リーダー発売 画像
モバイル

Kobo、くっきり鮮明な6型電子書籍リーダー発売

 Rakuten Koboは23日、6インチディスプレイ搭載の電子書籍リーダー「Kobo Glo HD」を国内で発売した。価格は12,800円(税別)。同機は比較的高画質のリーダーで、欧米では既に発売されているモデル。

KDDI、スマホとの連携可能な8型防水タブレット発売 画像
モバイル

KDDI、スマホとの連携可能な8型防水タブレット発売

 KDDIは22日、2015年夏モデルの8インチAndroidタブレット「Qua tab 01」を24日に発売すると発表した。auのオリジナルブランド「Qua」シリーズの第一弾製品で京セラ製。オンラインショップでの一括購入価格は37,800円(税込)。

不審者から子どもを守る…顔認証防犯システム登場 画像
その他

不審者から子どもを守る…顔認証防犯システム登場

 顔認証システムの開発を行うLYKAON(リカオン)は、危険人物侵入防止システム「LYKAON」を発表した。不審者の判定を最新の顔認証技術によりバックアップするもので、公共施設や教育施設の安全確保に役立つシステムになっている。

【話題】なぜ歩き続ける?謎の男子…英進館CMが面白い 画像
学校・塾・予備校

【話題】なぜ歩き続ける?謎の男子…英進館CMが面白い

 学習塾の英進館が熊本限定で放送しているテレビCMが面白いと、ネットで話題だ。雨風吹きすさぶ草原を、民族衣装に裸足といったいでたちで歩き続ける男の子…。止まるよう制止されても歩き続ける、その理由とは。

【夏休み】JAF特設ページ、お役立ち地元情報を方言で紹介 画像
その他

【夏休み】JAF特設ページ、お役立ち地元情報を方言で紹介

 JAFは、ホームページ内に設置した「JAFご当地情報」サイトにおいて、夏のご当地おでかけ情報をまとめた特設ページ「ようこそ夏特集」を公開している。全国のJAF52支部の職員が発掘した、夏ならでは地元ならではの情報が満載となっている。

電子辞書「Brain」2機種3モデル発売…調べるボタン採用 画像
モバイル

電子辞書「Brain」2機種3モデル発売…調べるボタン採用

 シャープは、電子辞書「Brain」2機種3モデルを8月6日に発売する。検索機能を集約した「調べる」ボタンを採用し、押しやすいキー配列でさらに使いやすくなったという。市場想定価格は1万8,000円前後(税抜)。

銀座で「美ら海」を満喫、「48th Sony Aquarium」7/24-9/6 画像
その他

銀座で「美ら海」を満喫、「48th Sony Aquarium」7/24-9/6

 銀座ソニービルは、2015年7月24日(金)~9月6日(日)まで、沖縄美ら海水族館の監修のもと、ソニービル全館で「48th Sony Aquarium」を開催する。「48th Sony Aquarium」は、入場・体験無料。開催時間は、午前11:00から午後7時。

デル、初の堅牢11.6型Windowsタブレット発表 画像
モバイル

デル、初の堅牢11.6型Windowsタブレット発表

 デルは21日(現地時間)、堅牢性を備えた11.6型Windowsタブレット「Latitude 12 Rugged Tablet」を発表した。防水・防塵、耐衝撃、耐低温といった機能を備える。7月末に米国で発売される。

妊婦の9割が出産に「不安」…出産を控えるママ向け動画公開 画像
健康

妊婦の9割が出産に「不安」…出産を控えるママ向け動画公開

 ユニ・チャームは、これから出産を控える母親に向けた動画「lullaby for mom お母さんへの子守り唄」を公開している。動画のほか、同社Webサイトでは月齢に合わせて赤ちゃんの発育に関するメッセージを受信できるサービスも提供している。

子どもも安全に使える無料のネット連絡網サービス提供開始 画像
インターネット

子どもも安全に使える無料のネット連絡網サービス提供開始

 学校非公式サイトの監視サービスを提供するピットクルーは、子どもたちにも安心で安全に利用できる連絡網「RoocyHome(ルーシーホーム)」の提供を、7月21日から開始した。利用は無料で、登録後すぐに利用できる。

動画で「逆上がりのコツ」を紹介、コナミ内村航平 画像
スポーツ

動画で「逆上がりのコツ」を紹介、コナミ内村航平

 コナミスポーツ&ライフは、正しい運動方法が良くわかる動画コンテンツ「コナミメソッドまとめ」を公開した。初回は、コナミスポーツクラブ体操競技部の内村航平が「逆上がりのコツ」を紹介している。

JAF、子どもを乗せた自転車の運転は慎重に 画像
インターネット

JAF、子どもを乗せた自転車の運転は慎重に

 JAF(日本自動車連盟)は、自転車に乗る人がしてしまいがちな道交法違反である、荷物を満載しての運転や、傘を差して片手で運転するなどの危険性をテーマとして検証テストを実施、その結果をホームページに公開し、注意を呼びかけている。

【夏休み】約100件の自由研究事例を紹介…キッズgoo 画像
学習

【夏休み】約100件の自由研究事例を紹介…キッズgoo

 NTTレゾナントは、子ども向けポータルサイト「キッズgoo」において、自由研究や読書感想文などに役立つ情報を紹介する「夏休み特集おやこでキッズgoo2015」を、7月16日より9月上旬まで提供する。

東工大「京」が快挙、大規模グラフ解析で世界1位 画像
その他

東工大「京」が快挙、大規模グラフ解析で世界1位

 理化学研究所(理研)などは、スーパーコンピュータ「京」がビッグデータ処理(大規模グラフ解析)に関するスーパーコンピュータの国際的な性能ランキング「Graph500」で世界1位を奪還したと発表した。

【夏休み】テーマ診断付き、2大宿題の攻略法…ベネッセ 画像
学習

【夏休み】テーマ診断付き、2大宿題の攻略法…ベネッセ

 ベネッセ教育情報サイトは、小・中学生の自由研究や読書感想文を攻略するための無料コンテンツを紹介した「夏休みの自由研究解決策特集」を公開。簡単な質問に答えるだけで子どもに合った自由研究を紹介する「テーマ診断」など、宿題に悩む保護者向けの内容だ。

【夏休み】エコロボットカーなど「自由研究」教室、日大理工学部8/8 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】エコロボットカーなど「自由研究」教室、日大理工学部8/8

 日本大学理工学部は8月8日、「小学生のための夏休み『自由研究』教室」を開催する。同大によれば毎年人気があるイベントで、事前予約制。参加無料。磁石、空気自動車、エコロボットカーなど、自由研究のヒントとなる工作や実験に取り組める。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 247
  8. 248
  9. 249
  10. 250
  11. 251
  12. 252
  13. 253
  14. 254
  15. 255
  16. 256
  17. 257
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 252 of 445
page top