advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(257 ページ目)

米マイクロソフト、Androidスマホ向け「Office」正式公開 画像
ソフト・アプリ

米マイクロソフト、Androidスマホ向け「Office」正式公開

 米Microsoft(マイクロソフト)は25日、Android端末向けアプリ「Microsoft Word」「Microsoft Excel」「Microsoft PowerPoint」の正式配信を開始した。いずれもGoogle Playより無料ダウンロードが可能。メールなどでダウンロードURLを受け取ることもできる。

「ひとり言」消したい…3人に1人が過去のSNS投稿を後悔 画像
インターネット

「ひとり言」消したい…3人に1人が過去のSNS投稿を後悔

 自分の過去のSNSの投稿を後悔した経験のある人が、3人に1人いることが明らかになった。「投稿自体を何回も削除した」ことがある割合は10代で多く、また、「投稿元のアカウント自体を削除した」人も4割以上いた。

ドコモ、タブレットと連携するガラホ6/26発売 画像
モバイル

ドコモ、タブレットと連携するガラホ6/26発売

 NTTドコモは、2015年夏モデルとして発表したフィーチャーフォン「AQUOSケータイ SH-06G」を26日に発売する。OSにAndroidを搭載し、タブレットと連携する機能を備える。カラーはBlue Green、Black、Whiteの3色が用意される。

子どものネット危険回避、ルールやフィルタリングを…内閣府 画像
インターネット

子どものネット危険回避、ルールやフィルタリングを…内閣府

 内閣府は6月、保護者向け普及啓発リーフレット「ネットの危険からお子さまを守るために、保護者ができること」を公開した。子どものインターネット利用に起因したさまざまな問題が発生していることから、保護者ができる3つのポイントを紹介している。

マイクロソフト、文教向けタブレット端末を7/3発売 画像
モバイル

マイクロソフト、文教向けタブレット端末を7/3発売

 日本マイクロソフトは、文教市場向けに10.8インチタブレット「Surface 3」のWi-Fiモデルを7月3日に発売する。タイプカバーとペンをセットした特別価格で、エントリーモデルは71,514円(税抜)。

日本ユニシス、保育士の業務負荷を減らすクラウド型サービス開始 画像
その他

日本ユニシス、保育士の業務負荷を減らすクラウド型サービス開始

 日本ユニシスは6月24日、タブレット端末やパソコンを使って保育士の労働環境改善を実現する保育支援サービス「ChiReaff Space(チャイリーフスペース)」を開発したと発表した。7月6日より全国の保育所向けに販売を開始する。

Yahoo!きっず、マインクラフト特集…動画を3か月間毎週更新 画像
ソフト・アプリ

Yahoo!きっず、マインクラフト特集…動画を3か月間毎週更新

 Yahoo!きっずでは、冒険・ものづくりゲーム「マインクラフト」の特集ページを公開した。マインクラフトに関する動画が、Yahoo!きっずトップページで12週間(約3か月)にわたって毎週更新されるという。

小中学生・保護者向け「ジュニアスマホ検定」無償提供開始 画像
モバイル

小中学生・保護者向け「ジュニアスマホ検定」無償提供開始

 静岡大学とカスペルキーが、小学4年生から中学3年生の子どもと保護者向けの検定サービス「ジュニアスマホ検定」を共同で開発し、無償提供を開始した。スマートフォンなどでのインターネット利用状況や、モラル・セキュリティー・法などに関する質問を検定形式で行うもの。

大阪市「親力アップサイト」…親子で読書のすすめ 画像
その他

大阪市「親力アップサイト」…親子で読書のすすめ

 大阪市教育委員会では、家庭教育に役立つ情報を集めた「親力アップサイト」を開設している。「子どもの嘘」や「はじめての小中学校」など、さまざまな内容のコラム集に6月23日、第50号として「親子いっしょに読書」が加わった。

【夏休み】小学生向けプログラミング体験、NTTデータ無料開催8/8・9 画像
パソコン

【夏休み】小学生向けプログラミング体験、NTTデータ無料開催8/8・9

 NTTデータは、8月8日と9日の2日間、小学生を対象としたプログラミング入門教室「夏休みこどもIT体験」を開催する。1日2回の開催で1回あたりの定員は40名。保護者同伴の参加となり、参加費は無料。

アプリ内課金なし、スウェーデン生まれの子ども向けアプリ新作発売 画像
ソフト・アプリ

アプリ内課金なし、スウェーデン生まれの子ども向けアプリ新作発売

 スウェーデン生まれの遊びのスタジオ、トッカ・ボッカ社は、新作アプリToca Life: City(トッカ・ライフ・シティ)を6月25日に発売する。あわせて日本語のウェブサイトを開設し、日本のファンに向け積極的に情報を発信していく。

IT業界・就職人気企業ランキング、グーグルと富士通が躍進 画像
その他

IT業界・就職人気企業ランキング、グーグルと富士通が躍進

 楽天が運営するクチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」は6月22日、2016年卒学生の「IT業界・就職人気企業ランキング」を発表した。昨年に続き「NTTデータ」が1位、昨年8位の「グーグル」が2位、昨年7位の「富士通」が3位となった。

Google、今年もっとも検索された日本の世界遺産ランキング発表 画像
インターネット

Google、今年もっとも検索された日本の世界遺産ランキング発表

 グーグルは22日、今年に入ってもっとも検索された「日本国内の世界遺産」ランキング トップ30を発表した。調査期間は1月1日~6月8日。今年5月に世界遺産への登録を勧告された「明治日本の産業革命遺産」も含んだランキングとなっている。

早稲田大、3,308名の個人情報流出…Webサイト改ざんも 画像
インターネット

早稲田大、3,308名の個人情報流出…Webサイト改ざんも

 早稲田大学は6月22日、マルウェア感染による3,308名の個人情報流出とスケジュール管理Webサイトの改ざんがあったことを発表した。現時点で二次被害の報告は受けていないという。

インフォニア、父と母で共有するiOS向け育児日記アプリ 画像
ソフト・アプリ

インフォニア、父と母で共有するiOS向け育児日記アプリ

 インフォニアは6月15日、iOS向け育児日記共有アプリ「子ある日和」をリリースした。子育て中の母親と父親が二人で一緒に記録して作る、育児日記共有アプリ。育児と少し疎遠になってしまいがちな父親でも、子や母をいつでも身近に感じることができるようになっている。

【夏休み】Minecraft教育イベント、早大で8/8-9 画像
ソフト・アプリ

【夏休み】Minecraft教育イベント、早大で8/8-9

 コンピュータゲームを使った教育を考えるイベント「Minecraft×Education 2015~こどもとおとなのためのMinecraft~」が8月8日と9日に早稲田大学で開催される。ものづくりゲーム「Minecraft」を使ったワークショップやカンファレンスを行う。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 252
  8. 253
  9. 254
  10. 255
  11. 256
  12. 257
  13. 258
  14. 259
  15. 260
  16. 261
  17. 262
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 257 of 445
page top