デジタル生活ニュース記事一覧(66 ページ目)

ドラレコ付き自転車用テールライト…通学時の事故を記録 画像
高校生

ドラレコ付き自転車用テールライト…通学時の事故を記録

サンコーは、通勤・通学時、万が一の事故を記録できるドライブレコーダー機能付き自転車用テールライト「バッカム」を発売した。

全国高校選抜ラグビー大会、Player!が全試合速報 画像
高校生

全国高校選抜ラグビー大会、Player!が全試合速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、2021年3月25日から31日にかけて行われる「第22回全国高校選抜ラグビー大会」の全試合を、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報する。

平面から立体まで、子どもの作品をデジタル化…ナカバヤシ 画像
小学生

平面から立体まで、子どもの作品をデジタル化…ナカバヤシ

 ナカバヤシは2021年3月18日、絵画や習字、工作など子どもの作品をスキャニングや撮影で画像データ化するサービス「KONOMONO SCAN(コノモノ スキャン)」を開始した。平面作品だけでなく、立体作品まで対応可能。

「コナン」「ルパン」など初オンライン展示企画…映像や原画公開 画像
その他

「コナン」「ルパン」など初オンライン展示企画…映像や原画公開

『名探偵コナン』などで知られる株式会社トムス・エンタテインメントが、2021年3月19日より独自のオンライン施策「TMS EXPO 2021」を初開催する。

海外園児とのオンライン交流サービス「EN-TRY」4月開始 画像
未就学児

海外園児とのオンライン交流サービス「EN-TRY」4月開始

 シンクアロットは2021年4月1日、SDGsゴールの1つ「質の高い教育をみんなへ」の達成に向けて、保育園・幼稚園にオンラインでせかい交流を支援するサービス「EN-TRY(エントリー)」を正式にリリースする。

【高校野球2021春】センバツ開幕、スポーツナビ・Player!が全試合配信 画像
高校生

【高校野球2021春】センバツ開幕、スポーツナビ・Player!が全試合配信

 第93回選抜高等学校野球大会が2021年3月19日に開幕した。Yahoo! JAPANが運営するスポーツ総合サイト「スポーツナビ」は全試合をライブ配信、ookamiが運営するスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」は全試合をリアルタイムで速報する。

【春休み2021】海外オンラインツアー祭り…インド・台湾 画像
その他

【春休み2021】海外オンラインツアー祭り…インド・台湾

 Torchは、オンライン旅行サービス「Travel At Home」にて「学生応援キャンペーン、春休み限定の特別企画、オンライン旅行ツアー祭り」を開催する。3月20日に台湾、3月22日にモンゴル、3月25日に香港、3月29日にインドの4つのオンライン旅行ツアーを行う。

Microsoft Surface×Adobe XDが創造力を養う協働学習を実現…足立学園の取組み 画像
高校生

Microsoft Surface×Adobe XDが創造力を養う協働学習を実現…足立学園の取組みPR

 2022年度の「情報I」必履修化を見据えて多くの高校がその取り組みを模索している。足立学園中学校・高等学校で実施されている「防災アプリを作ろう」の公開授業の最終回を取材。参加した生徒たちと担当の杉山直輝先生に授業の感想や背景を聞いた。

探究型の学び、フロー体験の先にある「自分だけの答え」末永幸歩さん<後編> 画像
小学生

探究型の学び、フロー体験の先にある「自分だけの答え」末永幸歩さん<後編>

 ベストセラー「子育てベスト100」の著者、加藤紀子さんが、今会いたい人にインタビューする特別連載。今回は、美術教師として「アートを通してものの見方を広げる」ことに力点を置いた授業を展開し、著書「13歳からのアート思考」が大ヒット中の末永幸歩さんに話を伺った。

【春休み2021】プログラミングなど、オンラインワークショップ3/13-4/4 画像
小学生

【春休み2021】プログラミングなど、オンラインワークショップ3/13-4/4

 Go Visionsは、2021年3月13日から4月4日までの約3週間、全国の小中学生に向けて、新時代の学びを体験できる「春休みオンラインワークショップ」を無料で開催する。プログラミングやマインクラフト、YouTuberや起業などについて、自宅で学ぶことができる。

「保護者のためのInstagramガイド」新機能追加し第2版公開 画像
中学生

「保護者のためのInstagramガイド」新機能追加し第2版公開

 Instagramは2021年3月10日(日本時間)、「保護者のためのInstagramガイド」を一新し第2版を公開した。機能のアップデートを反映、新情報を追加し、保護者が知っておくべき情報をわかりやすくまとめている。ガイドはInstagramのヘルプセンターから誰でもダウンロード可能。

ゲームを活用した社会課題解決、青学大×バンナムが共同研究開始 画像
その他

ゲームを活用した社会課題解決、青学大×バンナムが共同研究開始

 青山学院大学総合プロジェクト研究所「知財と社会問題研究所(以下「SSP-IP」)」とバンダイナムコエンターテインメントは2021年1月より、共同で「ゲームを活用した社会課題解決の可能性の研究」を開始。6月26日には、スタートアップシンポジウムを実施予定。

学校教育への違和感と疑問から出来上がった「アート思考」末永幸歩さん<前編> 画像
小学生

学校教育への違和感と疑問から出来上がった「アート思考」末永幸歩さん<前編>

 ベストセラー「子育てベスト100」の著者、加藤紀子さんが、今会いたい人にインタビューする特別連載。今回は、美術教師として「アートを通してものの見方を広げる」ことに力点を置いた授業を展開し、著書「13歳からのアート思考」が大ヒット中の末永幸歩さんに話を聞いた。

子どものSNS被害1,819人、Twitterが35.3%…警察庁 画像
高校生

子どものSNS被害1,819人、Twitterが35.3%…警察庁

 2020年(令和2年)にSNSに起因する事犯の被害を受けた18歳未満の子どもは1,819人にのぼることが2021年3月12日、警察庁の調査結果より明らかになった。被害者は中高生が9割近くにのぼり、利用したSNSは「Twitter」が全体の35.3%を占めた。

ASUS学生・教職員向けストア、10%OFF優待価格 画像
大学生

ASUS学生・教職員向けストア、10%OFF優待価格

 ASUS JAPANは2021年3月10日、学生・教職員を対象にASUSの最新デバイスを特別優待価格で提供するオンラインストア「ASUS学生・教職員向けストア」を開設した。通常価格から10%OFF~の特別優待価格で提供する。

12駅が廃止される「宗谷本線」生放送3/11-12 画像
その他

12駅が廃止される「宗谷本線」生放送3/11-12

株式会社ドワンゴは3月11~12日、12駅が廃止される宗谷本線を「ニコニコ生放送」で放送する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 61
  8. 62
  9. 63
  10. 64
  11. 65
  12. 66
  13. 67
  14. 68
  15. 69
  16. 70
  17. 71
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 66 of 437
page top