advertisement

デジタル生活 小学生ニュース記事一覧(56 ページ目)

メイツ、英検の単語力診断アプリを無料リリース 画像
英語・語学

メイツ、英検の単語力診断アプリを無料リリース

 タブレットを用いた学習塾運営と教育機関向けアプリ開発を行うメイツは2020年3月16日、英検の単語力診断アプリを無料リリースした。英検何級相当の単語力があるかを診断することができる。

【中学受験】四谷大塚「Web入試報告会」3/25まで申込受付 画像
小学生

【中学受験】四谷大塚「Web入試報告会」3/25まで申込受付

 四谷大塚ドットコムは2020年3月31日まで、動画による「2020年中学入試報告会」特別コンテンツをWebサイトにて公開。Web入試報告会の申込みは、3月25日まで受け付けている。

子どものプリント多すぎ…デジタル管理でスッキリ解決 画像
保護者

子どものプリント多すぎ…デジタル管理でスッキリ解決

 アドビシステムズが「子どもが受け取るプリントの管理に関する実態調査」を実施。保護者が受け取るプリントの管理は9割以上の母親が1人で管理し、7割が紛失経験があるという実態から、プリント整理の解決法としてデジタル管理術を提案している。

絵本「ポケモンのしま」制作風景の紹介映像公開 画像
小学生

絵本「ポケモンのしま」制作風景の紹介映像公開

2人組の絵本作家ユニット「ザ・キャビンカンパニー」が手掛けた創作絵本「ポケモンのしま」はどうやって作られたのか?その裏側を紹介!

日本ゲーム大賞「U18部門」応募締切を4/30まで延長(コロナ対応) 画像
高校生

日本ゲーム大賞「U18部門」応募締切を4/30まで延長(コロナ対応)

 コンピュータエンターテインメント協会は、日本ゲーム大賞2020「U18部門」の応募締切を当初の2020年3月31日から、4月30日午後8時に延長すると発表した。新型コロナウイルス感染症の影響により、応募希望者らの学校活動が制限される状況にあることが理由だという。

ネットの祭典「ニコニコネット超会議2020」4月開催 画像
高校生

ネットの祭典「ニコニコネット超会議2020」4月開催

株式会社ドワンゴが、2020年4月18日・19日に千葉・幕張メッセにて予定されていた「ニコニコ超会議2020」「闘会議2020」の開催中止を発表。あわせて、計8日間にわたってネット上で展開する「ニコニコネット超会議2020」の開催を決定した。

IoTを活用、家庭学習を支援する住宅「頭が良くなる家」 画像
その他

IoTを活用、家庭学習を支援する住宅「頭が良くなる家」

 ケイアイスター不動産は2018年より、「子どもの頭が良くなるKEIAIの家(仮称)」の開発プロジェクトを推進している。IoTを活用した学習支援機能を住宅に備え付け、住宅をより家庭学習に適した空間とすることで、子どもが自主的に家庭学習に取り組める環境づくりを目指す。

小中学生の3割がスマホトラブル経験、トレンドマイクロ調査 画像
小学生

小中学生の3割がスマホトラブル経験、トレンドマイクロ調査

 スマートフォンを利用している小中学生の32.5%がトラブルを経験していることが2020年3月10日、トレンドマイクロの調査結果からわかった。子どもが安全に利用するためのセキュリティ対策では、危険を回避するためのソフトやサービスの利用の実施率が低調だった。

しゅくだいやる気ペン、iOS・Android両対応モデル発売 画像
小学生

しゅくだいやる気ペン、iOS・Android両対応モデル発売

 コクヨは2020年3月10日、小学生低学年から中学年向けに、いつもの鉛筆に取り付け、勉強への取組みを分析することで、日々の努力を“見える化”するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」のiOS・Android両対応モデルを発売した。

ランドセル姿のSNS投稿でフォトブック進呈…3月末まで 画像
小学生

ランドセル姿のSNS投稿でフォトブック進呈…3月末まで

 セイバンなどランドセル製造販売6社は2020年3月9日、ネットプリントサービスのしまうまプリントシステムと共同で、しまうまプリントフォトブックをプレゼントするSNS投稿キャンペーンを開始した。対象は、2020年3月に小学校を卒業する子どもとその保護者。

LINEノベル「ショートストーリーコンテスト」4/8まで募集 画像
その他

LINEノベル「ショートストーリーコンテスト」4/8まで募集

 LINEは2020年3月9日、小説プラットフォーム「LINEノベル」において、“スマホ読書“に適した、約2~3分で読める2万文字以内のショートストーリーを募集する「第2回ショートストーリーコンテスト」の作品募集受付を開始した。

Amazon、キッズ向けビデオ一部無料配信…しまじろう・ポケモンなど 画像
小学生

Amazon、キッズ向けビデオ一部無料配信…しまじろう・ポケモンなど

Amazon Prime Videoでは、「しまじろう」「ポケットモンスター」「妖怪ウォッチ」シリーズなどキッズ向けコンテンツの一部を無料配信することを発表した。

ワークショップコレクション、オンラインで開催へ 画像
小学生

ワークショップコレクション、オンラインで開催へ

 2020年3月21日・22日に墨田区の情報経営イノベーション専門職大学(iU)での開催を予定していた「CANVASワークショップコレクション」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期とオンライン開催を決定した。

【休校支援】無料で楽しめる小中学生向け電子書籍・雑誌サービス(まとめ)5/12更新 画像
小学生

【休校支援】無料で楽しめる小中学生向け電子書籍・雑誌サービス(まとめ)5/12更新

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校を受け、電子書籍・雑誌の無料サービスが増えている。この記事では、おもに小学生・中学生が楽しめるサービスを紹介する。今後、随時追加更新していく。

プログラミングも学べるロボット「ドラえもん with U」発売 画像
小学生

プログラミングも学べるロボット「ドラえもん with U」発売

「ドラえもん」とおしゃべりしつつプログラミングが楽しめるコミュニケーションロボット「キミだけのともだち ドラえもん with U」が、タカラトミーのロボット玩具「オムニボット」シリーズに新登場した。

ゲームで新型コロナウイルスに対抗…遊びながらタンパク質の研究に協力できるFoldit 画像
その他

ゲームで新型コロナウイルスに対抗…遊びながらタンパク質の研究に協力できるFoldit

高スコアを記録する人間はこのジャンルに於いてコンピューターの計算速度を上回っている、との研究結果もあるそうです。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. 56
  12. 57
  13. 58
  14. 59
  15. 60
  16. 61
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 56 of 120
page top