advertisement

生活・健康 高校生ニュース記事一覧(151 ページ目)

月3万円を4年間、ローソン「ひとり親家庭支援奨学金制度」 画像
高校生

月3万円を4年間、ローソン「ひとり親家庭支援奨学金制度」

 ローソンは6月28日、ひとり親家庭で就学が困難な生徒の夢を応援する「ひとり親家庭支援奨学金制度」を設立し、7月1日より店頭募金の「『マチの幸せ』募金」で受付を開始すると発表した。奨学生の募集は7月中旬以降に開始する。

新スタイル手帳「Pat-mi」2018年版9月発売、必要な月だけ持ち歩こう 画像
その他

新スタイル手帳「Pat-mi」2018年版9月発売、必要な月だけ持ち歩こう

 コクヨは、新しいスタイルの手帳「Pat-mi(パットミー)」の2018年版を9 月上旬から発売する。月と週の予定を同時に見ることができる新構造で、必要な月の分だけをスマートに持ち歩ける。

他県への通勤・通学、最多は埼玉…4県の1割が県外へ移動 画像
その他

他県への通勤・通学、最多は埼玉…4県の1割が県外へ移動

 総務省統計局は6月28日、「平成27年国勢調査 従業地・通学地集計」を公開した。埼玉県、奈良県、千葉県、神奈川県の4県は、県内ではなく他県に通勤または通学している者が人口の1割を上回っていることがわかった。

さいたま市、中等教育学校の校名を6/30まで募集 画像
その他

さいたま市、中等教育学校の校名を6/30まで募集

 さいたま市教育委員会は、平成31年4月に開校する中等教育学校の校名を6月30日まで募集している。埼玉県初となる中等教育学校で、現さいたま市立大宮西高校を改編して開校する。募集対象は、市内在住・在勤・在学またはさいたま市立大宮西高校関係者。

製造から販売まで、白衣で学ぶ「一日薬剤師体験教室」埼玉7/25 画像
高校生

製造から販売まで、白衣で学ぶ「一日薬剤師体験教室」埼玉7/25

 埼玉県と日本薬科大学は、高校生を対象とした一日薬剤師体験教室を開催する。大学の模擬薬局で、調剤体験を通して医薬品の正しい使い方や製造、販売を学ぶ。定員は埼玉県在住在学の高校生60名。参加費は500円。

【夏休み2017】自衛隊駐屯地でキャンプ、親子でアウトドア8/8・9 画像
小学生

【夏休み2017】自衛隊駐屯地でキャンプ、親子でアウトドア8/8・9

 産経新聞社が発行する夕刊フジは、8月8日から9日の1泊2日で開催する「親と子のアウトドアキャンプ」の参加者を募集する。会場は、陸上自衛隊の練馬駐屯地。対象は、日本国籍を有する小学1年生から高校3年生。定員は50組100名。参加費は、1組2人で1万8,500円(税込)。

【夏休み2017】親子でアートを満喫、落語やオペラも…横浜3会場 画像
小学生

【夏休み2017】親子でアートを満喫、落語やオペラも…横浜3会場

 横浜市芸術文化振興財団は8月5日から13日の期間中、古典芸能や落語、オペラ鑑賞など、夏休みに親子で楽しめるイベントを開催する。会場はそれぞれ、横浜能楽堂、横浜にぎわい座、横浜みなとみらいホールとなる。

犯罪の誘惑に負けない子、育てるために大切なこと…警視庁 画像
中学生

犯罪の誘惑に負けない子、育てるために大切なこと…警視庁

 警視庁は6月15日、犯罪の誘惑に負けない子を育てるためのヒントを探る「犯罪の誘惑に負けない子を育てるために」を公開した。子どもと保護者との強い絆から、他者を思いやる心を育むことが子どもの規範意識に関係してくるという。

【高校野球2017夏】東・西東京大会の抽選会、6/17午後2時より生中継 画像
その他

【高校野球2017夏】東・西東京大会の抽選会、6/17午後2時より生中継

 6月17日午後2時より、青山学院高等部で「第99回全国高校野球選手権大会 東・西東京大会抽選会」が行われる。都内のケーブルテレビ16社は、共同制作特別番組として抽選会のようすを各社コミュニティチャンネルで生中継する。

大人から子どもまで、ヨガの日「水辺ヨガ 二子玉川」6/17 画像
その他

大人から子どもまで、ヨガの日「水辺ヨガ 二子玉川」6/17

 ヨガを通じた健康増進、ヨガ人口の普及を目指したヨガの日イベント「国際ヨガデー @水辺ヨガ 二子玉川」が6月17日(土)に東京・兵庫島公園にて開催される。

【高校野球2017夏】甲子園CM、ダンス編が6月下旬オンエア 画像
高校生

【高校野球2017夏】甲子園CM、ダンス編が6月下旬オンエア

 朝日新聞社は、第99回全国高校野球選手権大会の大会CM「ダンス編」を6月下旬より全国でオンエアする。

高校生の朝食、ご飯がパンに勝利…男子を中心に支持じわり 画像
高校生

高校生の朝食、ご飯がパンに勝利…男子を中心に支持じわり

 高校生の朝食は「パン」より「ご飯」――。農林中央金庫の調査によると、東京近郊に住む高校生が普段食べている朝食はご飯がもっともも多く、パンを押さえて初めてトップに躍り出た。男子生徒を中心にご飯が支持を集めた。

おこづかいのもらい方、15年前から大きく変化 画像
中学生

おこづかいのもらい方、15年前から大きく変化

 毎月決まった金額のおこづかいをもらう中高生は、15年前より大きく減少していることが、リサーチ・アンド・ディベロプメントの調査結果からわかった。平均金額も減っており、高校生は1,500円以上の減少がみられた。

10年間の「JK」制服比較、懐かしのソックタッチや短めスカート 画像
高校生

10年間の「JK」制服比較、懐かしのソックタッチや短めスカート

 着こなしは世相を反映しているといっても過言ではない制服について、2007年と2017年の女子高生の制服を比較した、SNS上のある1枚の絵が話題を呼んでいる。

企業が採用を増やしたい大学は…就職力ランキング 画像
高校生

企業が採用を増やしたい大学は…就職力ランキング

 日経HRは6月7日、日経キャリアマガジン特別編集ムック「価値ある大学2018年版 就職力ランキング」を発売した。「企業が採用を増やしたい大学」「実就職率が高い大学」などのランキングをもとに大学の就職力を徹底比較。定価は907円(税別)。

頭のいい子・理科好きなど電子書籍&朗読音声「毎日おはなし365 forスゴ得」 画像
未就学児

頭のいい子・理科好きなど電子書籍&朗読音声「毎日おはなし365 forスゴ得」

 絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは6月6日、NTTドコモが運営する「スゴ得コンテンツ」において、「毎日おはなし365 forスゴ得」の提供を開始した。料金は月額380円(税別)。なお、初回の申込みから31日間は月額使用料が無料となる。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 146
  8. 147
  9. 148
  10. 149
  11. 150
  12. 151
  13. 152
  14. 153
  15. 154
  16. 155
  17. 156
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 151 of 194
page top