advertisement

生活・健康 高校生ニュース記事一覧(23 ページ目)

埼玉県、インフルエンザで今季初の学級・学年閉鎖 画像
その他

埼玉県、インフルエンザで今季初の学級・学年閉鎖

 埼玉県教育委員会は2023年9月4日、県内の公立学校2校でインフルエンザ様疾患による学級・学年閉鎖があったと発表した。前年より3か月ほど早く、今季(2022~2023年シーズン)では県内初の措置となった。

高校生の進学、希望率に男女差なし…頑張りたいのは勉強 画像
高校生

高校生の進学、希望率に男女差なし…頑張りたいのは勉強

 ペンマークは2023年8月23日、高校生向け学習管理SNS「Penmark」を利用する現役高校生を対象とした「高校生活実態調査」の結果を公表した。進学後頑張りたいことは、「勉強」「アルバイト」「サークル」が上位となった。

「いじめ」個別相談、夏休み明け2か月無料…MONSTER 画像
小学生

「いじめ」個別相談、夏休み明け2か月無料…MONSTER

 いじめ解決支援サービス「MONSTER」は2023年9月4日~10月31日、有料会員向けに提供している 「家族に向けた個別相談」 を無料開放する。子供たちのSOSが急増する夏休み明け限定で行う。

子供の集中力が続かない…親のNG対応・おすすめ具体策とは 画像
小学生

子供の集中力が続かない…親のNG対応・おすすめ具体策とは

 リセマム編集長で教育ジャーナリストの加藤紀子が「子供の集中力の高め方」について語ったインタビュー記事が、新聞科学研究所のWebサイトに公開された。子供の集中力を高めるにはどうすれば良いのか、多くの保護者が抱える共通の悩みに、加藤が具体的なアドバイスを送る。

【大学受験2024】Z会奨学生募集、指定15大学に進学希望の高3生 画像
高校生

【大学受験2024】Z会奨学生募集、指定15大学に進学希望の高3生

 Z会は2023年8月25日より、2024年4月に大学へ進学の高3生を対象とした「Z会奨学生」の第2クールの募集を開始した。入学一時金30万円と月額8万円、大学卒業までの最大4年間給付。応募締切は、10月10日必着。

熱中症、8/21-27の週間救急搬送…北海道が最多935人 画像
その他

熱中症、8/21-27の週間救急搬送…北海道が最多935人

 2023年8月21日~27日までの1週間に、熱中症で救急搬送された人は全国で7,424人だったことが総務省消防庁の救急搬送状況(速報値)からわかった。全国でもっとも救急搬送された人が多かったのは北海道の935人。北海道は前年同時期と比べ、899人も増加している。

SmartNews、特集「見逃さないで子供のSOS」開設 画像
高校生

SmartNews、特集「見逃さないで子供のSOS」開設

 スマートニュースは2023年8月28日、モバイルニュースアプリ「SmartNews」の国内チャンネルに、特集ブロック「夏休みが明ける ~見逃さないで、子どものSOS~」を開設した。関連記事を集約するとともに、相談窓口リンクを常置し、必要な情報を素早く届ける。

ぼうさいこくたい2023、横国大で9/17・18開催 画像
その他

ぼうさいこくたい2023、横国大で9/17・18開催

 2023年9月17日・18日の2日間、横浜国立大学を会場に第8回「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)2023」が開催される。約400の防災に関わる団体が参加し、会場とオンラインのハイブリッド形式で開催。入場・参加無料。

【高校野球2023夏】月刊高校野球CHARGE!「東西東京大会総集号」発売 画像
高校生

【高校野球2023夏】月刊高校野球CHARGE!「東西東京大会総集号」発売

 朝日メディアネットワークは2023年9月1日、「月刊高校野球CHARGE!東京版 第105回全国高等学校野球選手権記念 東西東京大会 総集号」を発売する。価格は1,980円(税込)。

保護者の8割超、子供が一般的な進学以外を選択しても尊重 画像
高校生

保護者の8割超、子供が一般的な進学以外を選択しても尊重

 プレマシードは、「不登校に関する調査」を行い、2023年8月22日結果を公開した。子供が不登校になった場合、家族としてはゆっくり過ごすことを勧め、一般的な進学以外を選択しても尊重することがわかった。通信制高校の認知度は8割を超えている。

東京都、自転車用「ヘルメット」デザイン募集…9/18まで 画像
大学生

東京都、自転車用「ヘルメット」デザイン募集…9/18まで

 東京都とGRAND CYCLE TOKYOは2023年9月18日まで、自転車用「ヘルメットコンテスト」のデザインを募集する。一次審査通過作品は12月3日のサイクルファッションショーで披露予定。

夏休み明け「9月1日問題」特別講座9/3まで配信 画像
小学生

夏休み明け「9月1日問題」特別講座9/3まで配信

 キッズウィークエンドは「9月1日問題」を念頭に置いた特別講座「新学期☆こどもこそ知っておきたい『いじめ防止対策推進法』」を、2023年9月3日まで無料アーカイブ配信をする。また9月1日から30日まで「探究月間」を開催する。

熱中症、お盆の1週間7,360人が救急搬送…前年同期の2倍超 画像
小学生

熱中症、お盆の1週間7,360人が救急搬送…前年同期の2倍超

 熱中症により2023年8月20日までの1週間、全国で7,360人が救急搬送されたことが総務省消防庁の救急搬送状況(速報値)からわかった。前週(8月7日~13日)から約100人増加、前年同時期と比較すると熱中症による救急搬送人員は2倍以上となった。

高校生、興味ある仕事2位「起業」3位「医療・介護」1位は? 画像
高校生

高校生、興味ある仕事2位「起業」3位「医療・介護」1位は?

 ペンマークは2023年8月18日、高校生向け学習管理SNS「Penmark」を利用する現役高校生を対象に「高校生活実態調査」の結果を公表した。1位は「IT・エンジニア系」で19.2%。「起業」13.9%は大学生を上回る結果となった。

法の知識は最強のお守り「子育て六法」高橋麻理弁護士・著 画像
保護者

法の知識は最強のお守り「子育て六法」高橋麻理弁護士・著

 辰巳出版は弁護士・高橋麻理氏の初書籍となる「子育て六法」を、2023年8月19日に発売した。Q&A方式で100の質問に法的観点で回答。子供にまつわるトラブルの予防と解決に役立つ法の知識、詳しい解説とアドバイスを伝える。定価は1,650円(税込)。

クックパッド「在宅避難に役立つサバイバル調理アイデア集」公開 画像
保護者

クックパッド「在宅避難に役立つサバイバル調理アイデア集」公開

 クックパッドは2023年8月16日、関東大震災から100年となる9月1日の「防災の日」に向け、災害による水不足、ガス・電気が使えない在宅避難時に役立つ料理レシピをまとめた「災害時の在宅避難に役立つサバイバル調理アイデア集」をWebサイトにて公開した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 23 of 194
page top