advertisement

生活・健康 高校生ニュース記事一覧(78 ページ目)

加入手続きもWebで完結「学生総合保障制度」で始める新生活 画像
保護者

加入手続きもWebで完結「学生総合保障制度」で始める新生活PR

 新生活に備え、お子さまの傷害保険を探している保護者の方も多いのでは。2015年からWeb契約サービスを行っている学生総合保障制度(傷害総合保険)の特徴について、損害保険ジャパン担当者に聞いた。

卒業旅行や謝恩会、緊急事態宣言対象地域には自粛働きかけ 画像
文部科学省

卒業旅行や謝恩会、緊急事態宣言対象地域には自粛働きかけ

 文部科学省は2021年2月5日、年度末に向けて行われる行事などの留意事項について、内閣官房新型コロナ感染症対策推進室からの依頼を受け、全国の教育委員会などに通知した。緊急事態宣言が発出された都道府県には、謝恩会や卒業旅行の自粛を働きかけるよう求めている。

運動部学生の学業・競技両立を目指す「入学前教育プログラム」 画像
高校生

運動部学生の学業・競技両立を目指す「入学前教育プログラム」

 河合塾グループのKEIアドバンスと大学スポーツ協会は、2021年4月大学入学生向けの「入学前教育プログラム」を2021年1月より開始した。2021年は法政大学、日本体育大学など11大学が導入し、運動部学生の学業と競技生活の両立を図る「デュアルキャリア」の推進を目指す。

バレーボール練習用品「サービストレーナー」リニューアル 画像
中学生

バレーボール練習用品「サービストレーナー」リニューアル

グローバルShopは、バレーボールのベストセラー練習用品「サービストレーナー」をリニューアルし、国内販売を開始した。

海外帰国・再入国後の登校など、文科省が留意点を通知 画像
文部科学省

海外帰国・再入国後の登校など、文科省が留意点を通知

 文部科学省は2021年1月26日、海外から帰国・再入国する幼児・児童・生徒・学生への対応について、全国の教育委員会や学校設置者に通知を発出した。入国後14日間の自宅待機を経て健康状態に問題がないことを確認したうえで登校させるなど、留意点を示している。

東京町田「子育て応援アイテム付き住戸」募集スタート 画像
未就学児

東京町田「子育て応援アイテム付き住戸」募集スタート

 JKK東京(東京都住宅供給公社)は2021年2月1日より、町田木曽住宅において子育て世帯がより安全・安心に暮らせるよう配慮した「子育て応援アイテム付き住戸」の募集を開始した。18歳未満の子どもがいる世帯を対象に5月末まで入居者を募集する。

コロナ状況下の青少年教育を考えるフォーラム「自然体験活動編」2/5 画像
先生

コロナ状況下の青少年教育を考えるフォーラム「自然体験活動編」2/5

 国立青少年教育振興機構 青少年教育研究センターは、オンラインフォーラム「子ども・若者に関わる施設・団体の2020年(度)をふりかえる[自然体験活動編]」を2021年2月5日に開催する。YouTubeによるライブ配信を行う。参加費は無料。

【高校野球2021春】センバツ出場32校が決定、初出場10校 画像
高校生

【高校野球2021春】センバツ出場32校が決定、初出場10校

 第93回選抜高等学校野球大会の選考委員会が2021年1月29日に開かれ、出場校32校が決定した。専大松戸や京都国際など10校が初出場する。組合せ抽選会は2月23日。大会は3月19日から13日間、阪神甲子園球場で開催する。

【高校野球2021春】センバツ出場校決定ライブ15時から 画像
高校生

【高校野球2021春】センバツ出場校決定ライブ15時から

 第93回選抜高等学校野球大会の選考委員会が2021年1月29日に開かれ、出場校が決定する。選考委員会は午後3時半から。毎日新聞×MBS「センバツLIVE!」では、1月29日午後3時からライブ配信を行う。

オンライン「こどもエコクラブ全国フェス」3/20-4/10 画像
小学生

オンライン「こどもエコクラブ全国フェス」3/20-4/10

 日本環境協会は2021年3月20日から4月10日の期間、「こどもエコクラブ全国フェスティバル2021」をオンラインで開催する。こどもエコクラブの1年間の締めくくりとして、年間の活動をまとめた作品や活動動画を紹介するほか、企業団体の最新の環境保全技術などを紹介する。

節分の日、124年ぶり「2月2日」に 画像
その他

節分の日、124年ぶり「2月2日」に

 豆まきや恵方巻きなどの行事でおなじみの節分。「節分は2月3日」との認識が多いと思うが、2021年は「2月2日」となる。節分が3日でなくなるのは1984年2月4日以来37年ぶり、2日になるのは1897年以来124年ぶりのことだという。理由を国立天文台の情報をもとにまとめた。

通学向け電動アシスト自転車「エナシスミー」1月下旬発売 画像
高校生

通学向け電動アシスト自転車「エナシスミー」1月下旬発売

 あさひは、オリジナル電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、通学向けモデル「ENERSYS Me(エナシスミー)」を2021年1月下旬より販売開始する。カラーはマットブルー、マットオレンジ、マットオリーブ、マットブラック。販売価格は10万9,800円(税込)。

自宅で部屋探し「学生向けオンライン相談サービス」開始 画像
高校生

自宅で部屋探し「学生向けオンライン相談サービス」開始

 ミニミニ関東学生支援部は2021年1月21日、緊急事態宣言により、不動産会社に来店して進学時のお部屋探し情報を収集することを不安に思う学生・保護者向けに「学生向けオンライン相談サービス」を開始したことを発表した。

中紙にカラーペーパー使用、光の反射を抑えたカラーノート 画像
中学生

中紙にカラーペーパー使用、光の反射を抑えたカラーノート

 コクヨは2021年1月20日、色付きの中紙を採用して光の反射を抑えた「カラーノート」を公式オンラインショップ「コクヨショーケース」で発売した。中紙の色はグリーン、ブルー、イエローの3種類。価格は、グリーンが170円、ブルーとイエローが各160円(いずれも税別)。

目に負担の少ない生活を…子どもの近視啓発プロジェクト 画像
小学生

目に負担の少ない生活を…子どもの近視啓発プロジェクト

 横浜近視予防研究所は2021年1月より、目に良い生活習慣の会得・眼科医への受診促進を促すプロジェクト「子どもの『見える』を応援しよう!」プロジェクトを本格稼働する。

書き損じはがきで途上国を支援するキャンペーン3/31まで 画像
小学生

書き損じはがきで途上国を支援するキャンペーン3/31まで

 「シャプラニール=市民による海外協力の会」は、書き損じや未使用のはがきおよび切手を集め、貧困が加速する途上国の教育支援活動などに生かす「あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン」を2020年12月26日より2021年3月31日まで実施している。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 194
page top