advertisement

生活・健康 未就学児ニュース記事一覧(78 ページ目)

香川県弁護士会「ネット・ゲーム依存症対策条例」廃止求め声明 画像
小学生

香川県弁護士会「ネット・ゲーム依存症対策条例」廃止求め声明

香川県弁護士会が「ネット・ゲーム依存症対策条例」に対しての会長声明を発表。

1歳から使える布マスクなど多種…サロアルが販売 画像
未就学児

1歳から使える布マスクなど多種…サロアルが販売

 サロン・ド・アルファードは2020年5月22日、自社工房でバラエティ豊かなデザインの洗える布マスクを縫製し、オフィシャルサイトでの販売を開始したことを発表した。

ゲームのやくそくを歌で紹介、関連4団体が動画公開 画像
保護者

ゲームのやくそくを歌で紹介、関連4団体が動画公開

 ゲーム関連4団体による「4団体合同検討会」は2020年5月21日、親子で決める“ゲームのやくそく”の大切さを訴求するためのキャンペーン動画「ゲームのやくそく」を公開した。家庭で“ゲームのやくそく”を決めるうえで重要な3つのポイントを紹介している。

過去1か月で46%が「受診控え」コロナ×子ども調査 画像
小学生

過去1か月で46%が「受診控え」コロナ×子ども調査

 過去1か月に医療機関で受診や検診の予定があった人のうち31%、受診したい症状があった人のうち46%が受診を控えた、またはできなかったと回答していたことが、国立成育医療研究センターの調査結果より明らかになった。

葛飾区、子育て世帯に臨時給付金を1万円加算 画像
保護者

葛飾区、子育て世帯に臨時給付金を1万円加算

 葛飾区は2020年5月18日、新型コロナウイルスの影響を受けている子育て世帯を支援するため、区独自の臨時給付金を支給すると発表した。児童手当(特例給付は除く)を受給する世帯(0歳~中学生のいる世帯)が対象。国からの臨時特別の給付金に1万円を加算して支給する。

学研プラス、小学校入学準備に役立つドリル発売 画像
未就学児

学研プラス、小学校入学準備に役立つドリル発売

 学研プラスは2020年5月14日、小学校入学準備に役立つドリル「頭脳開発×学研教室 入学準備 この1冊で完成!2021年度版」を発売した。定価は780円(税別)。国語・算数・英語・生活の基本を自宅学習で身に付けられる。

テレワーク中の子育て負担を軽減、オンラインコンシェルジュ 画像
未就学児

テレワーク中の子育て負担を軽減、オンラインコンシェルジュ

 コンシェルジュサービス「ユア・コンシェルジュ」は2020年5月12日、テレワーク中の契約企業の従業員を対象としたオンライン保育サービス「キッズクラブ by YourConcierge」を開始した。幼稚園教諭・保育士の資格を持つスタッフらが、子どもに遊びと学びを提供する。

9月入学、安倍首相「有力な選択肢の1つ」 画像
高校生

9月入学、安倍首相「有力な選択肢の1つ」

 9月入学について、安倍内閣総理大臣は2020年5月14日の記者会見で、「9月入学も有力な選択肢の1つであり、前広に検討していきたい」と述べた。自民党は、「秋季入学制度検討ワーキングチーム」の初会合を5月12日に開催した。

親子で楽しめる動画レッスン「おうちでび~ま」無料配信 画像
小学生

親子で楽しめる動画レッスン「おうちでび~ま」無料配信

 21世紀型総合キッズスポーツスクール「biima sports(ビーマスポーツ)」は2020年5月1日から期間限定で、子どもと一緒に楽しめる動画レッスン「おうちでび~ま」を無料配信している。終了期間は未定。

相談無料「産婦人科・小児科オンライン」6/26まで 画像
未就学児

相談無料「産婦人科・小児科オンライン」6/26まで

 Kids Publicが運営する遠隔健康医療相談「産婦人科オンライン」「小児科オンライン」は2020年5月1日から6月26日まで、経済産業省より委託を受け、全国民へ遠隔健康医療相談を無償で提供する。

新型コロナ想定した「新しい生活様式」実践例を公表 画像
その他

新型コロナ想定した「新しい生活様式」実践例を公表

 厚生労働省は2020年5月7日、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」をWebサイトに掲載した。具体的にイメージできるよう、今後、日常生活の中で取り入れてほしい実践例を示している。

ランドセル展示会中止…LINE相談や貸出サービスなど 画像
未就学児

ランドセル展示会中止…LINE相談や貸出サービスなど

 ランドセルの購入時期が年々早まり、春から受注を始めるメーカーも少なくない。しかし、新型コロナウイルスの影響で展示会の中止や、販売店の休業により購入できなくなっている。そのためメーカーなどは、LINEによる相談や貸し出しなどのサービスを行っている。

大阪府とUSJ、運動不足解消にダンス教材を配信 画像
小学生

大阪府とUSJ、運動不足解消にダンス教材を配信

 大阪府教育庁は2020年5月1日、学校が臨時休業中の児童生徒の運動不足解消のため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと協働で、体操・ダンス動画の配信を開始した。

子どもの在宅で「料理手伝い・動画視聴」増…親は運動不足心配 画像
未就学児

子どもの在宅で「料理手伝い・動画視聴」増…親は運動不足心配

 家族のアルバム作成をサポートする「ALBUS(アルバス)」は、3~5歳の子どもを持つ母親を対象に「家での過ごし方」に関する調査を実施。子どもの在宅時間が増えたことで「料理のお手伝い」や「動画配信サービス」の利用が増えていることが明らかになった。

子どもの数は39年連続減少、東京都のみ増加 画像
未就学児

子どもの数は39年連続減少、東京都のみ増加

 総務省統計局は5月5日の「こどもの日」にちなみ、2020年4月1日現在の子どもの数(15歳未満人口)の推計を発表した。

こどもちゃれんじ×Oisix、親子で楽しめるミールキット発売 画像
未就学児

こどもちゃれんじ×Oisix、親子で楽しめるミールキット発売

 ベネッセコーポレーションの幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地が運営する「Oisix」と共同で、親子で一緒に料理を楽しめるミールキット「Kit Oisix with しまじろう」を2020年4月30日に発売した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 185
page top