advertisement

生活・健康ニュース記事一覧(1,032 ページ目)

東京都庁、大学生・院生対象の実践型インターンシップを実施 画像
その他

東京都庁、大学生・院生対象の実践型インターンシップを実施

 東京都総務局は5月17日、大学生・大学院生を対象とした都庁インターンシップ実習生の募集について発表した。今年度の実施期間は7月30日から8月31日となっている。

タンポポからタイヤ…ブリヂストンが天然ゴム抽出に成功 画像
交通・クルマ

タンポポからタイヤ…ブリヂストンが天然ゴム抽出に成功

 ブリヂストンは17日、タイヤ用途として使われる天然ゴムを「ロシアタンポポ」から採り出すことに成功したと発表した。

バイリンガルや留学経験者のための就職イベント6/30・7/1 画像
その他

バイリンガルや留学経験者のための就職イベント6/30・7/1

 就職情報会社ディスコでは、日英バイリンガルのための就職イベント「東京サマーキャリアフォーラム 2012」を、6月30日と7月1日の2日間にわたり東京ビッグサイトで開催する。

金環日食は事前に観測グラスの安全確認を 画像
健康

金環日食は事前に観測グラスの安全確認を

 消費者庁は5月16日、金環日食の観測用として販売されている観測グラスについて、不適切な製品を用いることのないよう注意を呼びかける文書を公開した。

軽量設計の電動アシスト自転車、パナソニックが6/1発売  画像
その他

軽量設計の電動アシスト自転車、パナソニックが6/1発売

 パナソニック サイクルテックは、バスケット、リヤキャリヤを標準搭載し、軽量設計で扱いやすい電動アシスト自転車『ビビ・ライト・U』を6月1日より発売する。

大阪府、大学生等を対象としたインターンシップ生を募集 画像
その他

大阪府、大学生等を対象としたインターンシップ生を募集

 大阪府は5月16日、大学生等を対象とした「平成24年度大阪府インターンシップ生の募集」について発表した。対象となるのは大学3年生もしくは4年生または大学院の修士課程もしくは博士課程の在籍者で国籍は問わない。

シボレー ソニック 試乗「輸入車らしからぬ日本への気配り」…岩貞るみこ 画像
交通・クルマ

シボレー ソニック 試乗「輸入車らしからぬ日本への気配り」…岩貞るみこ

この迫力の顔立ち。クルマにうとい人が見ても、一瞬にして覚えられるいかつい雰囲気。好きかどうかは好みの問題だが、ここまで大胆に思い切ったアメリカを表現してくれれば文句はない。

13卒生の4月時点での内々定率33.5%…前年比13.7pt増 画像
その他

13卒生の4月時点での内々定率33.5%…前年比13.7pt増

 マイナビは5月15日、「2013年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の結果を発表した。4月時点での大学生等の4月の内々定率は全体で33.5%(昨年比13.7pt増)。震災の影響があった昨年との比較は難しいものの、1昨年の4月と比べても2.5pt高くなっている。

福島県、18歳以下の子どもの医療費を無料化 画像
健康

福島県、18歳以下の子どもの医療費を無料化

 福島県は5月14日、県の子育て支援推進本部会議を開催し、18歳以下の医療費の無料化を実現する子どもの医療費助成事業を10月より実施することを決定した。

カルシウム入りで子どもにも嬉しい野菜ジュース、1袋17.1カロリー 画像

カルシウム入りで子どもにも嬉しい野菜ジュース、1袋17.1カロリー

 ふだん十分に摂りにくい野菜を一度に多種類補う方法として野菜ジュースがあるが、まさしくその日本版といえるのが青汁。

プリウスPHV 試乗「現行プリウスを買い替えるほどの魅力は感じられない」…桂伸一 画像
交通・クルマ

プリウスPHV 試乗「現行プリウスを買い替えるほどの魅力は感じられない」…桂伸一

現実の話、都内の渋滞をアクセルに触る程度で走行し、そのまま首都高速に乗り、26km! エンジンが一度も始動しないまま、急速充電施設に辿り着いた。“そういう走行モード”が日常である方なら、PHVの効果は高いだろう。

光と音で注意を喚起、子どもにも使いやすい放射線量計「パラモス」 画像
健康

光と音で注意を喚起、子どもにも使いやすい放射線量計「パラモス」

 アドバンスデザインテクノロジーでは、光と音と数値にて放射線量を注意喚起する新しい放射線量計「パラモス」を販売している。同製品は、ボタンを押して電源を入れるだけで放射線量を自動で開始・判定し、LEDの発行色とアラーム音と数値により4段階で知らせてくれる。

和田小が先行導入、子どもの眼を守るJINSの機能性メガネ 画像
健康

和田小が先行導入、子どもの眼を守るJINSの機能性メガネ

 アイウエアの製造・販売を行うジェイアイエヌでは、パソコンモニターなどのデジタル機器が発するブルーライトから眼を保護する「JINS PC(ジンズ ピーシー)」に、新たに子ども向けモデルを開発し、5月28日より全国の「JINS」などにて販売を開始する。

アウディの電動アシスト自転車、最高速は80km/h 画像
交通・クルマ

アウディの電動アシスト自転車、最高速は80km/h

 アウディは11日、オーストリアで開催されるフォルクスワーゲングループのファン感謝イベント、「Wortherseeツアー」において、『e-bike Worthersee』を初公開すると発表した。

母親になって「自分自身が変わった」85.3%、幸せを実感96.3% 画像
その他

母親になって「自分自身が変わった」85.3%、幸せを実感96.3%

 日本公文教育研究会は5月11日、同会が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ」において実施した「Thanks Mother!ママってすてき」アンケートの結果を公開した。

1,000年後の5月5日のこどもの日は来ない…東北大「子ども人口時計」 画像
その他

1,000年後の5月5日のこどもの日は来ない…東北大「子ども人口時計」

 東北大学経済学研究科の吉田研究室(加齢経済学)は、リアルタイムで日本の少子化の状況がわかる「子ども人口時計」を大学ホームページに公開した。

page top