生活・健康ニュース記事一覧(834 ページ目)

子どもの夏休み、母親の悩み1位は「昼食の用意」 画像
その他

子どもの夏休み、母親の悩み1位は「昼食の用意」

 子どもが夏休みに入る母親の気持ちは「楽しみ」と「気が重い」の割合が拮抗していることが、アクサダイレクト生命保険が7月10日に発表した調査結果より明らかとなった。また、夏休み中に困ることの1位は「昼食の用意をしなければならない」だった。

【夏休み】子どもも楽しめる「スーパー耐久シリーズ 2014」…富士スピードウェイ 画像
交通・クルマ

【夏休み】子どもも楽しめる「スーパー耐久シリーズ 2014」…富士スピードウェイ

 富士スピードウェイで7月26日・27日に開催する「スーパー耐久シリーズ 2014 第3戦 富士 SUPER TEC YOKOHAMA Summer Festival!!」では、ファミリーからレースファンまで楽しめる様々なイベントを場内各所で実施する。

就活、前年より1か月早いペース…理系学生は「早い・少ない・短い」傾向 画像
その他

就活、前年より1か月早いペース…理系学生は「早い・少ない・短い」傾向

 大学生や大学院生の就職活動は、前年より1か月ほど早く進んでいることが、マイナビの調査結果からわかった。特に理系の活動ペースが早く、理系学生の就活は「早く・少なく・短く」の傾向にあるようだ。

親子連れに人気のプールランキング、1位は「服部緑地ウォーターランド」 画像
スポーツ

親子連れに人気のプールランキング、1位は「服部緑地ウォーターランド」

 子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは、親子連れに人気のプールランキングを発表した。子どもを見守りやすい環境であるか、オムツがはずれていない子どもでも入れるプールがあるかなど親子連れならではの視点で選ばれている。

台風8号の被災学生に緊急採用奨学金、返還の減額や期限猶予も…日本学生支援機構 画像
その他

台風8号の被災学生に緊急採用奨学金、返還の減額や期限猶予も…日本学生支援機構

 台風8号で被災した世帯の学生に対し、日本学生支援機構は7月10日、奨学金の緊急採用の申込みを受け付けると発表した。奨学金返還者に対しては、減額返還や返還期限猶予の願い出を受け付ける。

中高生・大学生が主役の復興サミット、8/11東京ビッグサイトで開催 画像
その他

中高生・大学生が主役の復興サミット、8/11東京ビッグサイトで開催

 東京ビッグサイトは、若者たちを中心とする各世代参加型の復興支援イベント「STAND UP SUMMIT 2014」を8月11日に開催する。計350名の学生が集い、自分たちのミライと復興のカタチについてプレゼンテーションとディスカッションを展開する。

【台風8号】7/11は東京都立高校で休校や繰り下げも、大学も対応を発表 画像
その他

【台風8号】7/11は東京都立高校で休校や繰り下げも、大学も対応を発表

 気象庁が7月10日16時45分に発表した台風情報によると、大型で強い台風8号(ノグリー)は、和歌山県田辺市の西南西約80キロを1時間におよそ45キロの速さで東北東へ進んでいるという。都立高校では11日に1校が休校、12校が開始時間を繰り下げる予定という。

【夏休み】バスのデザインコンテスト、優秀作品は都内路線バスに採用 画像
交通・クルマ

【夏休み】バスのデザインコンテスト、優秀作品は都内路線バスに採用

 日本バス協会は、9月20日の「バスの日」に向けて「バスフェスタ2014」を開催する。同イベントは、バスが安全・安心で環境にやさしく、暮らしに便利な公共交通機関であることを子どもたちに理解してもらうために毎年開催しているもので、今年が6回目となる。

ジャストシステム、一部報道について釈明…株はストップ安 画像
学校・塾・予備校

ジャストシステム、一部報道について釈明…株はストップ安

 ジャストシステムは7月10日、ベネッセコーポレーションから流出した個人情報を同社が悪意を持って利用したかのような報道があったことについて、そのような事実は一切ないと発表した。ジャストシステムの株価はこの日、ストップ安となった。

通学自転車の選び方からメンテまで「School Bicycle Fun!」 画像
交通・クルマ

通学自転車の選び方からメンテまで「School Bicycle Fun!」

 ブリヂストンサイクルは自転車通学をしている人、これから始める人に役立つ自転車通学サイト「School Bicycle Fun!(スクールバイシクルファン)」を自社サイトで公開した。通学自転車の選び方のポイントからメンテナンスなどが紹介されている。

JAXA、大型台風8号の観測アニメーション映像を公開 画像
その他

JAXA、大型台風8号の観測アニメーション映像を公開

 2014年7月8日、JAXA 宇宙航空研究開発機構は、地球観測研究センター(EORC)サイトで台風8号の観測画像を公開した。沖縄諸島に接近する3時間ごとの画像をアニメーション化した映像が公開されている。

【夏休み】子ども化学実験ショー、8/2-3小学生対象に実験体験やマジック 画像
その他

【夏休み】子ども化学実験ショー、8/2-3小学生対象に実験体験やマジック

 小学生を対象とした化学実験体験イベント「夏休み子ども化学実験ショー2014」が8月2日と3日、科学技術館で開催される。実験教室やステージイベントなど、18種類の体験プログラムが展開され、事前予約不要、参加無料で楽しむことができる。

【台風8号】宮崎市上陸、宮崎や佐賀の公立学校で臨時休校 画像
その他

【台風8号】宮崎市上陸、宮崎や佐賀の公立学校で臨時休校

 気象庁が7月10日9時50分に発表した台風情報によると、大型で強い台風8号(ノグリー)は、宮崎市付近を1時間におよそ30キロの速さで東へ進んでいるという。宮崎県や佐賀県の公立学校は10日に臨時休校となった。

ネスレ、宮城県の小学校で食育・運動の特別授業を実施…小2親子20組が参加 画像
健康

ネスレ、宮城県の小学校で食育・運動の特別授業を実施…小2親子20組が参加

 ネスレ日本とニュートリション運動推進会議子どもの健康づくり委員会は7月5日、宮城県美里町立中埣小学校の2年生とその保護者20組を対象とした食育と運動の特別授業を行った。生活習慣が乱れがちな夏休みを前に、栄養と運動の必要性を学んだ。

赤ちゃんの名づけ、2014年上半期アクセスランキング1位は「椛」 画像
その他

赤ちゃんの名づけ、2014年上半期アクセスランキング1位は「椛」

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは7月8日、2014年上半期の名前アクセスランキングを発表した。1位は「椛」(主な読み:いろは、こころ、はな、もか、もみじ)が選ばれた。

シェアハウス利用者の12%は学生…国交省調査 画像
その他

シェアハウス利用者の12%は学生…国交省調査

 国土交通省は7月8日、いわゆる「シェアハウス」と呼ばれる貸しルームの入居者の実態調査について集計結果を公表した。利用者は正社員が47%でもっとも多く、次いで学生が12%だった。立地の良さや家賃の安さが入居動機の大半を占めている。

  1. 先頭
  2. 780
  3. 790
  4. 800
  5. 810
  6. 820
  7. 829
  8. 830
  9. 831
  10. 832
  11. 833
  12. 834
  13. 835
  14. 836
  15. 837
  16. 838
  17. 839
  18. 840
  19. 850
  20. 最後
Page 834 of 1,092
page top