advertisement

生活・健康 大学生ニュース記事一覧(116 ページ目)

ビリギャル著者監修「スマホ封印太郎SP」やる気を後押し 画像
高校生

ビリギャル著者監修「スマホ封印太郎SP」やる気を後押し

 「ビリギャル」の著者である坪田信貴先生が監修したスマートフォン封印グッズ「スマホ封印太郎SP」が、3月30日にもぐら製作所モーレワークスから発売された。価格は1,030円(税込)。Amazon.jpより購入できる。

H29年度新入社員は「キャラクター捕獲ゲーム型」タイプ 画像
大学生

H29年度新入社員は「キャラクター捕獲ゲーム型」タイプ

 日本生産性本部の「職業のあり方研究会」は3月23日、平成29年度の新入社員の特徴を発表した。平成29年度の新入社員のタイプは「キャラクター捕獲ゲーム型」。就職活動に奔走する学生の姿を、昨夏に流行したスマホゲームに熱中する人々に例えている。

10代女子の約3割、ネットでお小遣い稼ぎ…ポイントサイトやフリマアプリ利用 画像
中学生

10代女子の約3割、ネットでお小遣い稼ぎ…ポイントサイトやフリマアプリ利用

 10代女子の約3割は、「ポイントサイト」や「フリマアプリ」などインターネットを利用したお小遣い稼ぎの経験があることが、GMOメディアの「プリキャンティーンズラボ」による調査からわかった。

桜前線ゆっくり北上、関東は入学式シーズンに満開か 画像
小学生

桜前線ゆっくり北上、関東は入学式シーズンに満開か

 ウェザーニューズは、3月23日~25日に5回目の「全国つぼみ調査」を実施。28日に「第五回桜開花予想」を発表した。調査の結果、桜の開花前線はゆっくりと北上し、九州~関東は、4月1~2週目が見頃となる見込み。満開の桜のもと、入学式を迎えられそうだ。

大学入学式間近、先輩に聞く「本当に役立つ」準備のヒント 画像
高校生

大学入学式間近、先輩に聞く「本当に役立つ」準備のヒント

 3月も終われば、いよいよ大学1年生。不安でいっぱいの新・大学1年準備生に向け、現役の大学生2年生に“本当に役立つ”新生活のヒントを聞いた。

三井不動産、学生寮事業に参入 画像
大学生

三井不動産、学生寮事業に参入

 三井不動産レジデンシャルは3月21日、新たな事業領域として学生寮事業に参入し、第一弾として「カレッジコート平和台」が3月に竣工したと発表した。竣工後は毎日コムネットが運営する。賃料は月額6万9,900円~8万4,400円(税別)。

通学や通塾にお得、全線乗り放題の学割定期券…新京成バスなど発売 画像
中学生

通学や通塾にお得、全線乗り放題の学割定期券…新京成バスなど発売

 新学期を前にバス会社では、小中高生や大学生の通学にお得な定期券を企画・発売している。通用期間中は、バス全線乗り放題となり、通塾での利用、幼稚園や保育園への通園、予備校への通学、学期単位での購入などができる場合もある。

アルバイト学生、3人に1人が学業に支障 画像
大学生

アルバイト学生、3人に1人が学業に支障

 アルバイト学生の3人に1人が学業に支障があり、4人に1人が何らかのトラブルを経験していることが、京都ブラックバイト対策協議会が実施した調査結果から明らかになった。学業への支障やトラブルは、アルバイト収入が増加するほど、増える傾向にあった。

スマホの平均月額料金7,876円、適正だと思う料金と3千円以上の差 画像
その他

スマホの平均月額料金7,876円、適正だと思う料金と3千円以上の差

 MMD研究所は3月16日、「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」結果を発表。大手3キャリアユーザーのスマホ平均月額料金は7,876円、適正だと思う料金は平均4,117円。格安SIMユーザーはスマホ平均月額料金2,957円で、適正だと思う料金は平均2,176円ということがわかった。

首都圏65路線に対応、KDDI×ナビタイム「電車混雑回避ルート」開始 画像
大学生

首都圏65路線に対応、KDDI×ナビタイム「電車混雑回避ルート」開始

 KDDIとナビタイムジャパンは、アプリ「auナビウォーク」と「NAVITIME」内で「電車混雑回避ルート」の提供を3月16日から開始した。首都圏を中心とする65路線に対応し、朝のラッシュ時や帰宅時間など、終日検索時に自動で空いているルートを提示する。

医師国家試験2017、合格率1位は自治医科大の100.0% 画像
大学生

医師国家試験2017、合格率1位は自治医科大の100.0%

 厚生労働省が3月17日に発表した第111回医師国家試験の合格状況によると、合格率がもっとも高かったのは、「自治医科大学」で100%、ついで「筑波大学医学専門学群」98.2%であった。

立科町、20-49歳の「地域おこし協力隊」募集 画像
大学生

立科町、20-49歳の「地域おこし協力隊」募集

 長野県北佐久郡立科町は、4月14日まで地域おこし協力隊1名を募集している。地域内のさまざまな団体や事業者と連携し、観光を基軸としたまちづくりにおける企画立案や事業展開の構築を行う。報酬は月16万6,000円。

日本の若者、能力に対する自己評価が13か国中最低 画像
大学生

日本の若者、能力に対する自己評価が13か国中最低

 将来の職業に必要なスキルを身に付けていると考えている日本の若者は3割、世界各国の若者の平均は7割で、13か国中もっとも低いことが、アデコグループの調査結果より明らかになった。

新生活に取り入れたい、使いやすくてかわいいディズニー文具3選 画像
その他

新生活に取り入れたい、使いやすくてかわいいディズニー文具3選

 もうすぐ4月ですね。学年が変わったり、年度が変わったり新生活がスタートする人も多いはず。このタイミングでぜひ文房具も新しくして、気分も新たにしてみませんか?

面接官645人がジャッジ、男子就活生にオススメの髪型は? 画像
大学生

面接官645人がジャッジ、男子就活生にオススメの髪型は?

 若者の「大人への進化」をサポートする資生堂の男性用化粧品ブランド「uno(ウーノ)」は、就活準備中の学生応援サイト「マイナビ学生の窓口」と連携し、一般企業の新卒採用面接官645人を対象に「男子就活生の髪型調査」を実施。印象の良い髪型、良くない髪型を発表した。

新生活・新入学応援、Amazon春のタイムセール3/31-4/2 画像
未就学児

新生活・新入学応援、Amazon春のタイムセール3/31-4/2

 新生活、新入学の時期に向け、総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)は3月31日から4月2日まで、春のタイムセール祭りを実施する。Amazon選りすぐりの商品が5分ごとに登場予定。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 151
page top