advertisement

生活・健康 大学生ニュース記事一覧(120 ページ目)

ディズニー「春のキャンパスデーパスポート」みんなで使える便利ツール登場 画像
高校生

ディズニー「春のキャンパスデーパスポート」みんなで使える便利ツール登場

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、2017年1月6日から3月17日に利用できる、生徒・学生限定の「キャンパスデーパスポート」を販売する。利用開始に先立ち、12月20日には“春キャン”特設サイトと、便利ツール「おさそい春キャン」を公開した。

奨学金延滞者にならないで…JASSO、大学も呼びかけ 画像
大学生

奨学金延滞者にならないで…JASSO、大学も呼びかけ

 文部科学省は12月19日、基準の成績を条件に、平成29年度から返済不要の給付型奨学金を一部先行実施することを発表。日本大学では、奨学生だった学生へ延滞者にならないよう、Webサイトで注意喚起している。

ノロウイルスなど感染性胃腸炎、13都県で警報レベル 画像
その他

ノロウイルスなど感染性胃腸炎、13都県で警報レベル

 ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の流行が広がっている。国立感染症研究所が12月20日に発表した第49週(12月5日~11日)の患者報告数は、全国で6万1,547人、定点あたり19.45人と警報レベルの20人に迫る勢いだ。都道府県別では、13都県が警報基準値を超えている。

少年法適用年齢、維持か引き下げか…法務省が報告書まとめ 画像
大学生

少年法適用年齢、維持か引き下げか…法務省が報告書まとめ

 法務省は12月20日、若年者に対する刑事法制の在り方に関する勉強会の報告書を公表した。少年法適用対象年齢の在り方について、「現行法の20歳未満を維持すべき」と「18歳未満に引き下げるべき」のおもな理由をまとめている。

「給付型奨学金」まとめ…公立自宅生は2万円、私立自宅外生は4万円 画像
高校生

「給付型奨学金」まとめ…公立自宅生は2万円、私立自宅外生は4万円

 文部科学省は12月19日、給付型奨学金制度の設計について「議論のまとめ」を公表した。日本学生支援機構が示す成績基準の目安などをガイドラインとし、国公立・自宅生は2万円、国公立・自宅外生と私立・自宅生は3万円、私立・自宅外生は4万円を給付する。

面接や印象に差がでるのは? 湘北短期大学&コロンブスの特別講義 画像
大学生

面接や印象に差がでるのは? 湘北短期大学&コロンブスの特別講義

 「シュッシュッシュッ」「うわーすごーい」と教室にブラシの音と学生の驚く声が響く…。湘北短期大学とコロンブスは12月15日、総合ビジネス学科「社会文化論」の授業で、“足元のメンテナンス”について座学と実技の講義を展開。学生たちにシューケアの大切さを伝えた。

白山に混在型学生寮建設、海外発GASが国内初着工…2017年1月 画像
大学生

白山に混在型学生寮建設、海外発GASが国内初着工…2017年1月

 学生寮の設計・開発、運営管理や不動産投資事業を展開するGSA(ジーエスエー)は12月16日、東京都文京区白山に国内第1号となる自社物件の開発計画に着手したことを発表した。

学生必見、お得を調べてフル活用「学割コンシェルジュ」 画像
大学生

学生必見、お得を調べてフル活用「学割コンシェルジュ」

 懐寂しい大学生には強い味方の「学割」。適応されるサービスの幅は想像以上に広く、ECサイトや公共施設の利用、交通機関の料金割引だけに留まらない。大学生に向けた学割の情報を提供するWebサイト「学割コンシェルジュ」では、毎日に役立つ最新の学割情報を随時更新中だ。

ユネスコ世界寺子屋運動、書きそんじハガキで世界の子どもを支援 画像
保護者

ユネスコ世界寺子屋運動、書きそんじハガキで世界の子どもを支援

 日本ユネスコ協会連盟は、「ユネスコ世界寺子屋運動 書きそんじハガキ・キャンペーン2017」を2017年5月31日まで実施している。特に年賀状シーズンの12月は、書きそんじの回収を強化するため、全国に協力を呼びかけている。

金沢工業大学、天然ガストラックマーケティングの大学生コンテストで優勝 画像
大学生

金沢工業大学、天然ガストラックマーケティングの大学生コンテストで優勝

 12月10日、「全国大学生天然ガストラックマーケティングコンテスト2016」の最終プレゼンテーションが上位8チームにより行われ、最終順位が決定した。

ブラックバイト対処マニュアル、早大が2017年度も新入生に配布 画像
大学生

ブラックバイト対処マニュアル、早大が2017年度も新入生に配布

 早稲田大学は、同大出版部が4月に出版した「ブラックバイト対処マニュアル」を2017年度の新入生全員に配布する。学生向けにブラックバイトの問題点や対策をやさしく解説している。

歯学部生対象に奨学金、ナカニシ財団H29年度生1/31まで募集 画像
大学生

歯学部生対象に奨学金、ナカニシ財団H29年度生1/31まで募集

 NSKナカニシ財団は12月1日、平成29年度奨学生の募集を開始した。日本に所在する歯学部歯学科(歯科医師養成課程)に在籍する学生で、平成29年4月に4年生に進級する者を対象に、10名程度を募集する。応募は平成29年1月31日(財団事務局必着)まで。

学年不問のキャリアイベント「マイナビベンチャーPARK」12/17 画像
大学生

学年不問のキャリアイベント「マイナビベンチャーPARK」12/17

 マイナビは、次世代を担うベンチャー企業と学生が交流できるキャリアイベント「マイナビベンチャーPARK」を、12月17日に渋谷ヒカリエホールにて初開催する。対象は2018年以降に卒業予定の大学・大学院・短大・高専・専門学校の学生、外国人留学生(学年不問)。

イマドキ大学生6割、お金も時間も余裕なし 画像
大学生

イマドキ大学生6割、お金も時間も余裕なし

 東京広告協会が主催する「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2016」は、いまどきの大学生を対象に行った「『大学生』と消費に関する意識調査」の結果をまとめた。大学生の約7割はお金と時間に余裕がないと答えている。

明大「本棚募金」1,500万円超え、年末年始キャンペーン開始 画像
大学生

明大「本棚募金」1,500万円超え、年末年始キャンペーン開始

 明治大学は、不要になった本やCD、ゲームソフトなどの書籍類を提供してもらう「本棚募金」の年末年始特別キャンペーンを開始した。奨学金に役立てるプロジェクトとして4年前から始まり、10月時点で累計金額は1,500万円を突破しているという。

ノロウイルスから身を守る! リケジョが語る「K Blanche」開発秘話 画像
保護者

ノロウイルスから身を守る! リケジョが語る「K Blanche」開発秘話PR

 ノロウイルスが猛威を振るう季節。日本で初めてノロウイルスに効果があるという、キユーピーが開発したキッチン用アルコール除菌スプレー「K Blanche(ケイブランシュ)」に注目です。この開発に携わった3人の“リケジョ”たちに、開発に至るまでの道のりを聞きました。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 115
  8. 116
  9. 117
  10. 118
  11. 119
  12. 120
  13. 121
  14. 122
  15. 123
  16. 124
  17. 125
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 120 of 151
page top