advertisement

生活・健康 大学生ニュース記事一覧(123 ページ目)

文科省、災害や事件・事故発生時の「子どもの心のケア」に関する情報を提供 画像
小学生

文科省、災害や事件・事故発生時の「子どもの心のケア」に関する情報を提供

 文部科学省は、地震や豪雨などの自然災害、事件・事故発生時の子どものケアに関する情報「子どもの心のケアのために ―災害や事件・事故発生時を中心に―」をホームページで提供している。

JASSO、熊本地震で緊急採用奨学金・減額返還・支援金など受付け 画像
大学生

JASSO、熊本地震で緊急採用奨学金・減額返還・支援金など受付け

 日本学生支援機構(JASSO)は、熊本県熊本地方の地震による被害で、災害救助法適用地域世帯の学生に対して奨学金の緊急採用および奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予、支援金の申請を受け付けることを発表した。

大学2年生調査、9割が選んだサークル・部活に入った時期は? 画像
大学生

大学2年生調査、9割が選んだサークル・部活に入った時期は?

 就職ジャーナルの「学生×シゴト総研」が大学2年生に行った調査によると、大学1年生の時にサークルや部活に入った学生は69.4%。一方で、サークルや部活に入らなかった学生は約3人に1人であることがわかった。

子どもの一人暮らし、反対した母わずか5%…心配は食生活 画像
保護者

子どもの一人暮らし、反対した母わずか5%…心配は食生活

 子どもの一人暮らしについて、9割以上の母親が賛成していることが、「Hotto Motto(ほっともっと)」を展開するプレナスの調査で明らかになった。子どもが一人暮らしを始めるにあたり、母親がもっとも心配しているのは「食生活」であった。

世論4割「若者が社会で自立目指しにくい」…内閣府調査 画像
保護者

世論4割「若者が社会で自立目指しにくい」…内閣府調査

 内閣府は4月11日、「社会意識に関する世論調査」の結果概要を公開した。毎年、20歳以上を対象に実施されている世論調査。社会全体の満足度は6割を超えているものの、4割近くが「若者が社会での自立を目指しにくい」と回答している。

JASSO、マネーフォワードの連携公表は「一切関係ない」 画像
大学生

JASSO、マネーフォワードの連携公表は「一切関係ない」

 日本学生支援機構は4月12日、Webサイトで「緊急のお知らせ」として、奨学金の情報システム「スカラネット・パーソナル」と連携したと語る民間企業のサービスについて、「当機構とは一切関係ない」と公表した。

自炊と食の基本を身につけよう、学生のための無料料理教室 画像
大学生

自炊と食の基本を身につけよう、学生のための無料料理教室

 全国で料理教室を開催するベターホーム協会は6月と7月、学生への食のサポートを目的とした「学生のためのおいしい自炊料理教室」を、札幌、仙台、首都圏、名古屋、京阪神の15か所で開催する。対象は18歳以上の学生で、参加は無料。

初めての一人暮らし、子どもに伝えたい「これだけ」ポイント 画像
大学生

初めての一人暮らし、子どもに伝えたい「これだけ」ポイント

 この春から大学などへの入学で、ひとり暮らしを始めたというティーンもきっといると思います。ひとり暮らしは楽しいこともたくさんあるけど、気をつけるべきこともあります。自分の身を守るためにやっておきたいポイントを紹介します。

私大生への仕送り額は過去最低、1日の生活費850円 画像
大学生

私大生への仕送り額は過去最低、1日の生活費850円

 東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)は4月6日、「2015年度 私立大学新入生の家計負担調査」の結果を公開した。自宅外通学者の仕送り額は過去最低の8万6,700円で、1日の生活費も850円と過去最低となり、厳しい生活状況が明らかになった。

18歳の選挙参加、主権者教育や家庭環境整備など中間まとめ公表 画像
高校生

18歳の選挙参加、主権者教育や家庭環境整備など中間まとめ公表

 文部科学省は3月31日、満18歳以上が選挙権を有する選挙の実施に向け、平成27年11月より設置・検討を続けてきた「主権者教育の推進に関する検討チーム」による中間まとめを発表した。学校、家庭、地域が協力し多様な取組みを行う必要性を示している。

早大が「ブラックバイト対処マニュアル」を新入生全員に配布 画像
大学生

早大が「ブラックバイト対処マニュアル」を新入生全員に配布

 早稲田大学は、「ブラックバイト対処マニュアル」を、2016年度新入生全員に無償配布する。これからアルバイトを始める学生が、「ブラックバイト」によるトラブルに巻き込まれるのを未然に防ぐことがねらい。

女子生徒保護で見直される公衆電話、使い方と設置場所をチェック 画像
小学生

女子生徒保護で見直される公衆電話、使い方と設置場所をチェック

 埼玉県朝霞市で誘拐され、2年ぶりに保護された女子生徒が両親と警察に助けを求めたのは、公衆電話からだった。このことから公衆電話が再注目される一方で、携帯電話の普及によりその使い方を知らない若者も多いという。

メール自動配信「キッズプラス」4月より横浜市営地下鉄5駅に新設 画像
小学生

メール自動配信「キッズプラス」4月より横浜市営地下鉄5駅に新設

 東急セキュリティが提供する子ども見守りサービス「エキッズ」のオプションサービス「キッズプラス」が、4月より横浜市営地下鉄5駅に新設される。新学期を迎える4月、子どもたちの通過情報メールを受信できるポイントが増えることで保護者に安心を提供する狙い。

大学生2人に1人が奨学金受給、年間費用は186万 画像
大学生

大学生2人に1人が奨学金受給、年間費用は186万

 大学生が年間にかかる学費と生活費の合計額は186万2,100円で、前回の平成24年度調査よりも1.0%減少していることが、日本学生支援機構の調査結果より明らかになった。奨学金を受給している割合は5割を超える。

卒業後5年は新卒扱い、通年採用へ…ワンチャンス就活から移行求む 画像
大学生

卒業後5年は新卒扱い、通年採用へ…ワンチャンス就活から移行求む

 経済同友会は3月28日、大学生の就職活動に関する新たな採用方法に関する提言を発表した。現在多くの企業で実施される卒業年次の「新卒一括採用」から、卒業後5年は新卒扱いにし通年採用を行う「新卒・既卒ワンプール/通年採用」への移行案を示している。

面接官4割「見た目採用」経験、男子就活生は身だしなみで差 画像
大学生

面接官4割「見た目採用」経験、男子就活生は身だしなみで差

 パナソニックの調査によると企業の就職面接担当者の92%が、就活生に対し「面接で身だしなみを必ずチェックしている」ことが明らかになった。男子学生へのチェックポイントは、「ネクタイがきちんと締められていること」がもっとも多く、ついで「髪型」だった。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 118
  8. 119
  9. 120
  10. 121
  11. 122
  12. 123
  13. 124
  14. 125
  15. 126
  16. 127
  17. 128
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 123 of 144
page top