就活に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

 就活に関するニュースを提供。就職難と言われる中、企業ではインターン制度を設けたり、内定獲得のための就活セミナーを開催したりするなど様々な取り組みがなされている。就活生の内定状況、就職状況など情報や調査結果を配信している。

就活費用は平均13万6,867円、最高額は北海道23万3,525円 画像
教育・受験

就活費用は平均13万6,867円、最高額は北海道23万3,525円

 2020年3月卒業予定の大学生が、就職活動にかかった費用は平均13万6,867円であることが2019年10月31日、ディスコの調査結果より明らかになった。最安だった前年につぐ低い金額。地域別では「北海道」23万3,525円がもっとも高く、「関東」11万3,868円がもっとも低かった。

就職活動、早期開始の企業で「混乱生じた」41.0% 画像
教育・受験

就職活動、早期開始の企業で「混乱生じた」41.0%

 文部科学省は2019年10月30日、「2019年度就職・採用活動に関する調査」の結果(速報版)を公表した。就職・採用活動の設定について、学生の45.9%が「現在の開始時期でよい」と評価した一方、「早期に開始する企業があり、就職活動に混乱が生じた」との声も41.0%あった。

プロから教わる全6講座「こどものしゅうかつ」11/2・3 画像
教育イベント

プロから教わる全6講座「こどものしゅうかつ」11/2・3

 子どもたちが学校では学ぶことができない“仕事”について、その道のプロから学べる講座「こどものしゅうかつ」が2019年11月2日と3日、調布パルコ5階催事スペースにて開催される。参加無料。

2020年卒採用、採用選考を「終了した」56.3% 画像
教育・受験

2020年卒採用、採用選考を「終了した」56.3%

 ディスコは、全国の主要企業13,658社を対象に、2020年3月に卒業予定の大学生の内定状況および2021年3月に卒業予定の大学生の採用計画について調査した。

就職や転職をサポートする「自分を活かす履歴書セット」 画像
生活・健康

就職や転職をサポートする「自分を活かす履歴書セット」

就職、転職の第一歩となる履歴書。これまでの自分を記し、これから目指す場所にたどり着くための道具です。「自分を活かす履歴書セット」は転職、再就職をサポートしてくれる履歴書です。その特長をご紹介しましょう。

育児中の母親ニーズを反映「ママリ認定」求人の掲載開始 画像
生活・健康

育児中の母親ニーズを反映「ママリ認定」求人の掲載開始

 コネヒトは2019年10月15日、「変えよう、ママリと」プロジェクトにおいて、ビースタイルと育児中の母親のニーズを反映した「ママリ認定」求人の掲載を主婦のための求人サイト「しゅふJOBパート」にて開始した。

リクルートスーツを無料レンタル、キャリタス就活でキャンペーン 画像
教育・受験

リクルートスーツを無料レンタル、キャリタス就活でキャンペーン

 ディスコが運営するインターンシップ・就職情報サイト「キャリタス就活2021」では、就活応援企画としてリクルートスーツの無料レンタルキャンペーンを実施している。応募期間は、第1回が2019年9月30日から10月24日まで、第2回が10月30日から12月2日まで。

【台風15号】被害状況や生活関連情報など、子どもの心のケアも…千葉県 画像
生活・健康

【台風15号】被害状況や生活関連情報など、子どもの心のケアも…千葉県

 台風15号で大きな被害を受けた千葉県は、被害状況や生活関連情報などを取りまとめ、Webサイトなどで公表している。停電や断水が続く地域もあり、県営住宅への受入れや施設開放なども実施。被災した児童生徒への心のケア、就職採用選考への配慮なども呼び掛けている。

研究室のコアタイムの有無、就活のしやすさに影響 画像
教育・受験

研究室のコアタイムの有無、就活のしやすさに影響

 コアタイムのある研究室に所属する修士2年生の39.2%が就職活動をしにくいと感じていることが、POLが2019年7月31日に発表した「就職活動に関する調査」結果より明らかとなった。

学生マンションに新たな価値…幼児教室や就活支援など 画像
生活・健康

学生マンションに新たな価値…幼児教室や就活支援など

 全国で学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理を手がけるジェイ・エス・ビーは、マンション施設内の共用スペースを利用して屋上菜園で幼児教室を行うなど、マンション施設に新たな価値を生み出すユニークな取組みを行っている。

マイナビ、高校生向け総合オンライン学習サイト「locus」を2020年4月オープン 画像
教育・受験

マイナビ、高校生向け総合オンライン学習サイト「locus」を2020年4月オープン

 マイナビは、2020年4月に高校生向け総合オンライン学習サイト「locus(ローカス)」をオープンする。フィールドスタディ(職業体験)を効果的に行えるよう、事前学習から事後学習を通し、地域や産業、地元企業やさまざまな職業とのつながりを学び、探究学習が行える。

6/1時点の内定率は71.1%…ディスコ「6月1日時点の就職活動調査」 画像
教育・受験

6/1時点の内定率は71.1%…ディスコ「6月1日時点の就職活動調査」

 ディスコは、2020年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、2019年6月1日時点での就職活動に関する調査を行い、その結果を発表した。

東京女子大、就活支援にVRを活用した面接体験動画を導入 画像
教育・受験

東京女子大、就活支援にVRを活用した面接体験動画を導入

 東京女子大学キャリア・センターは、VR(バーチャルリアリティ)を用いた採用面接体験動画を2019年5月27日より導入した。学生は、より能動的で記憶に残りやすい方法で面接の練習ができる。

大卒就職率97.6%、過去2番目の高水準…文科省・厚労省調査 画像
教育・受験

大卒就職率97.6%、過去2番目の高水準…文科省・厚労省調査

 文部科学省と厚生労働省は2019年5月17日、2019年3月大学等卒業者の4月1日現在の就職状況を発表した。大学生の就職率は97.6%。前年同期比0.4ポイント減ながら、調査開始以来2番目に高く、引き続き高水準を維持している。

2020年卒「就職人気企業ランキング」5年ぶり1位交代…首位に返り咲いたのは? 画像
教育・受験

2020年卒「就職人気企業ランキング」5年ぶり1位交代…首位に返り咲いたのは?

 学情は2019年3月18日、全国の2020年卒学生を対象に実施した「就職人気企業ランキング」を発表した。総合1位は「伊藤忠商事」となり、6年ぶりに首位に返り咲いた。前年調査まで4年連続で総合1位だった「ANA」は5位にランクダウンした。

はとバス初の男性バスガイド誕生へ、バスガイドから女性運転士への転身も 画像
生活・健康

はとバス初の男性バスガイド誕生へ、バスガイドから女性運転士への転身も

東京都内をはじめ首都圏で定期観光バスを運行する「はとバス」は3月11日、同社初となる男性バスガイド候補生2名を採用すると発表した。男性バスガイドは約1か月の研修を受けた後、4月下旬に初乗務する予定だ。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 18 of 63
page top