コンクール・コンテストに関するニュースまとめ一覧(140 ページ目)

銀座コージー、子どもたちが描いた夢のクリスマスケーキ…400台限定予約受付開始 画像
生活・健康

銀座コージー、子どもたちが描いた夢のクリスマスケーキ…400台限定予約受付開始

 銀座コージーコーナーは、12月1日午後3時より、クリスマスケーキ「2012キッズドリームケーキ」の予約受付を開始。ドリームケーキは、毎年こともたちから募集する夢のクリスマスケーキコンテストのグランプリ作品1つを商品化したもので、400台販売されるという。

Doodle 4 Googleグランプリ作品が12/3ロゴに…高2の作品 画像
教育ICT

Doodle 4 Googleグランプリ作品が12/3ロゴに…高2の作品

 Googleは12月2日、小中高生を対象としたGoogleのロゴをデザインするコンテスト「Doodle 4 Google」の部門最優秀作品とグランプリ作品を発表した。グランプリ受賞作品は、12月3日の1日間、Googleのホームページに掲載される。

東大レベルの数学に中高生が挑戦「美しい解答コンテスト」開催中 画像
教育・受験

東大レベルの数学に中高生が挑戦「美しい解答コンテスト」開催中

 ベネッセコーポレーションは11月29日より、東大入試型のオリジナル数学問題に中高生が挑戦し、美しい答案を競う「美しい解答コンテスト」を開催する。参加者全員に「東大数学 美しい解答を作る本」をプレゼントする。

ヒト型コミュニケーションロボット、2013年夏に宇宙へ…ネーミング募集中 画像
趣味・娯楽

ヒト型コミュニケーションロボット、2013年夏に宇宙へ…ネーミング募集中

 「KIBO ROBOT PROJECT」は、国際宇宙ステーションに滞在するヒト型コミュニケーションロボットの仕様および、2013年夏の打ち上げが決定したことを発表した。

学生主役のモバイルアプリコンテスト、岡山県立大学で最終選考会実施 画像
リサーチ

学生主役のモバイルアプリコンテスト、岡山県立大学で最終選考会実施

 岡山県立大学にて17日、「学生ケータイあわ~ど」の最終選考会および表彰式が開催された。主催は電子情報通信学会中国支部学生会。

高校生たちが会場を魅了、10周年を迎えたパソコン甲子園 画像
教育ICT

高校生たちが会場を魅了、10周年を迎えたパソコン甲子園

 2003年に第1回大会を開催したパソコン甲子園が11月10日と11日に開催された2012年大会で10周年を迎えた。大会の規模は、初回の656から1,770参加者まで成長し、2012年大会は過去最多出場者を記録した。

スパコンの総合的な性能測定、富士通の「京」が4部門中3部門で第1位 画像
デジタル生活

スパコンの総合的な性能測定、富士通の「京」が4部門中3部門で第1位

 理化学研究所、筑波大学、および富士通は14日、スパコンの総合的な性能を評価する「HPCチャレンジ賞」において、スーパーコンピュータ「京(けい)」の測定結果が、4部門中3部門で、2012年の第1位を獲得したことを発表した。

「全国小・中学生学力カップ2013」全国約600会場で6/9開催 画像
教育・受験

「全国小・中学生学力カップ2013」全国約600会場で6/9開催

 日本全国の小学4~6年生と中学生を対象とした「第3回 全国小・中学生学力カップ2013」が2013年6月9日(日)に開催される。参加費は2,000円で、2月1日より申込みを開始する。

立命館小、ロボットコンテスト世界大会で銅メダル獲得 画像
教育ICT

立命館小、ロボットコンテスト世界大会で銅メダル獲得

 小中高校生を対象としたロボットコンテスト「WRO」国際大会が11月9日から11日までマレーシア・クアラルンプールで開催され、日本代表として、オープンカテゴリー小学生部門に参加した立命館小学校のチーム「立命館+R HYM」が銅メダルを獲得した。

パソコン甲子園、開成高校と沖縄高専がグランプリを独占 画像
教育ICT

パソコン甲子園、開成高校と沖縄高専がグランプリを独占

 パソコン甲子園の本戦が会津大学にて10月10日と11日に開催された。10周年となる今回の大会は、プログラミング、デジタルコンテンツ、モバイルの3部門が実施され、それぞれグランプリをはじめ各賞が決定した。

六本木のストリートスノーボードコンテストに世界で活躍する14歳ライダーが登場 画像
趣味・娯楽

六本木のストリートスノーボードコンテストに世界で活躍する14歳ライダーが登場

 六本木ヒルズアリーナで11月17日に行われるストリートスノーボードコンテスト、「BURTON RAIL DAYS presented by MINI」にて、15歳以下のキッズによる15分間のエキシビションジャムセッション「キッズジャム」が開催される。

第8回昭和シェル石油環境フォトコンテスト、入賞作品決定 画像
趣味・娯楽

第8回昭和シェル石油環境フォトコンテスト、入賞作品決定

昭和シェル石油は、第8回昭和シェル石油環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」の入賞作品を決定した。

子どもが考えたGoogleロゴのデザインコンテスト投票開始 画像
教育ICT

子どもが考えたGoogleロゴのデザインコンテスト投票開始

 Googleは11月2日、全国の小中高生が参加した「Doodle 4 Google」ロゴデザインコンテストの投票を開始した。4つの部門において1つずつお気に入りの作品に投票し、最終審査を経てグランプリとなった作品は、12月上旬にGoogleのトップページに掲載される。

教育関係者が選ぶ企業の教育活動「教育CSR大賞」Web投票受付 画像
教育・受験

教育関係者が選ぶ企業の教育活動「教育CSR大賞」Web投票受付

 科学技術分野に関する各種実験教室の企画・運営を行うリバネスでは、「教育CSR大賞2012」のWeb投票を受け付けている。

東京理科大講師が科学技術賞を受賞、電池技術の研究成果を評価 画像
教育・受験

東京理科大講師が科学技術賞を受賞、電池技術の研究成果を評価

BASFとフォルクスワーゲンは、第1回「サイエンス アワード エレクトロケミストリー」賞を共催し、東京理科大学総合研究機構講師の藪内直明氏に同賞を授与した。

エールフランス航空「60年後の飛行機未来予想図」を募集 画像
趣味・娯楽

エールフランス航空「60年後の飛行機未来予想図」を募集

 エールフランス航空は「今から60年後の未来の飛行機」のデザインを募集する。大賞や特別賞、一般部門のほか、幼児・小学生部門、中高生部門も用意される。応募の締め切りは11月20日。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 135
  8. 136
  9. 137
  10. 138
  11. 139
  12. 140
  13. 141
  14. 142
  15. 143
  16. 144
  17. 145
  18. 150
  19. 最後
Page 140 of 155
page top