
国際物理五輪、5人全員にメダル…国際科学五輪で日本代表が大活躍
第45回国際物理オリンピック(IPhO)が7月13日~21日にカザフスタンで開催され、日本から出場した5人全員がメダルを手にした。今年の国際科学オリンピックでは、これまで結果が明らかになった4分野すべてにおいて、日本の生徒全員がメダル獲得という快挙を達成している。

国際情報五輪、日本の中高生4人全員がメダル獲得…開成中3年が金
第26回国際情報オリンピック(IOI)が7月13日~20日に台湾で開かれ、日本代表の中高生4人全員がメダルを獲得した。金メダルを手にしたのは、日本代表では唯一の中学生である高谷悠太さん(開成中学校3年)だった。

100年後まで残る漢字を作る「創作漢字コンテスト」9/19まで
産経新聞社と立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所は、第5回「創作漢字コンテスト」を開催。現代日本の世相や生活、将来へ夢膨らむ創作漢字一字を募集する。締切は9月19日(金)必着。最優秀賞に賞状と副賞(図書カード10万円分)が贈られる。

仲間への応援メッセージ「私のアイアイメッセージコンテスト」9/6まで募集
毎日新聞社が主催し、ジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケアカンパニーが特別協賛する「がんばれ!クラブ・部活の仲間に贈る『私のアイアイメッセージコンテスト』」が開催される。対象は小学5・6年生と中学生。

【夏休み】小3-6対象、未来の夢の家「HEMSアプリきっずアイデアコンテスト」開催
東京大学生産技術研究所 荻本研究室は、「HEMSアプリきっずコンテスト」を開催、未来の家のアイデアを募集する。対象は小学3~6年生で、募集期間は7月20日~8月18日。作品から最優秀賞、優秀賞などの各賞を選考し、8月下旬にホームページにて発表する。

第4回科学の甲子園全国大会、各都道府県で代表選考を実施
科学技術振興機構(JST)は平成27年3月20日(金)より3月23日(月)まで、「第4回科学の甲子園全国大会」を茨城県のつくば国際会議場とつくばカピオで開催する。6月15日に福岡県で実施された代表選考を皮切りに、各都道府県で代表選考が行われている。

【夏休み】幼児・小学生対象の絵画コンクール、テーマは「未来のおそうじ」
全国ビルメンテナンス協会(JBMA)は、幼児から小学生を対象とした「ビルメンこども絵画コンクール」を開催、8月1日から9月15日まで作品を募集する。テーマは「未来のおそうじ」、入選者の発表は11月4日に行われる。

小中学生対象「第55回自然科学観察コンクール」作品募集開始
毎日新聞社と自然科学観察研究会は「自然科学観察コンクール」を開催する。対象は全国の小・中学生で、グループやクラス単位での応募も可能。締切は10月31日となっている。

漢検「今あなたに贈りたい漢字コンテスト」を11/4まで作品募集
日本漢字能力検定協会は「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」開催にあたり、「大切な人に贈りたい漢字とメッセージ」を募集する。応募部門は小学生、中学生、高校生、一般の4部門。応募入力Webフォームまた郵送での応募を11月4日まで受け付ける。

国際数学五輪、金メダル4人…日本の高校生6人全員がメダル獲得
第55回国際数学オリンピック(IMO)が7月3日~13日、南アフリア・ケープタウンで開催され、日本代表の高校生6人全員がメダルを獲得した。6人のうち、4人は金メダルという好成績で、国別順位は5位だった。

国際生物学五輪、日本の高校生4人全員メダル獲得…ビデオコンペでは1位
第25回国際生物学オリンピック(IBO)が7月6日~13日、インドネシア・バリで開催され、日本から出場した高校生4人全員がメダルを獲得した。4人のうち、那須田桂さん(静岡県立浜松北高校3年)は金メダルに輝いた。

【夏休み】幼児~中学生対象「子ども創作コンクール」、絵本出版も
公文教育研究会は、日本児童文学者協会および日本児童文芸家協会と共催する「おはなしエンジェル 子ども創作コンクール」の作品を7月20日より募集する。

「第5回スマホ未来コンテスト」で未来へのアイデア募集
第5回となるスマホ未来コンテストが慶應義塾大学SFC研究所主催で行われる。応募資格は小・中・高校生・専門学校生・大学・大学院生で、応募期間は9月30日までとなっている。

第一生命が100字までの「ミニ作文」募集…幼児・小学生対象
第一生命と朝日学生新聞社が主催する「夏休みこどもミニ作文コンクール」は、小学生までの子どもを対象に作品を募集している。作品は100字までの作文、またはぬり絵。応募期間は9月5日まで。

自由研究コンテスト「高校生科学技術チャレンジ」作品募集、上位入賞者は国際大会へ
朝日新聞社とテレビ朝日は、科学技術の自由研究コンテスト「第12回高校生科学技術チャレンジ(JSEC)」の作品募集を9月1日より開始する。

神奈川大学、「全国高校生 理科・科学論文大賞」募集を開始
神奈川大学は「第13回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の論文募集を開始した。全国の高校生を対象に、理科・科学に関する研究や実験、観察、調査の成果についての論文を募集する。