コンクール・コンテストに関するニュースまとめ一覧(47 ページ目)

子ども向けデザインコンペ、副賞はロールスロイスで学校に送迎 画像
教育・受験

子ども向けデザインコンペ、副賞はロールスロイスで学校に送迎

ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は4月9日、16歳までの意欲的なデザイナーに、将来の夢のロールスロイスを設計してもらう「ヤングデザイナーコンペティション」を開催すると発表した。5月18日まで、エントリーを受け付けている。

デジハリ大、18歳以下のイラスト・映像・CG作品募集 画像
デジタル生活

デジハリ大、18歳以下のイラスト・映像・CG作品募集

 デジタルハリウッド大学(DHU)は、世界各国の18歳以下の個人やグループを対象に、日ごろのクリエイティブ活動の成果を発表できる場として「DHU U18アーティストコンテスト2020」を開催する。作品応募締切は2020年6月30日。

U-22プログラミング・コンテスト2020、7月より応募受付 画像
教育イベント

U-22プログラミング・コンテスト2020、7月より応募受付

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2020年4月1日、「U-22プログラミング・コンテスト2020」公式Webサイトをオープンし、応募要項を公開した。応募は、7月1日から8月31日まで受け付ける。

神奈川工科大、中高生対象「U18 IT夢コンテスト」5/25締切 画像
教育・受験

神奈川工科大、中高生対象「U18 IT夢コンテスト」5/25締切

 神奈川工科大学は2020年4月1日、「U18 IT夢コンテスト2020」のエントリー受付を開始した。対象は全国の中学生・高校生・高専生(3年生以下)。自由な発想から生まれる、IT(情報技術)がかなえる夢を募集する。エントリーは5月25日正午まで。

「PCNプロコン」最終審査会をライブ配信3/29 画像
デジタル生活

「PCNプロコン」最終審査会をライブ配信3/29

 プログラミングクラブネットワーク(PCN)は2020年3月29日、「PCNこどもプログラミングコンテスト2019-2020」の最終審査会・表彰式をYouTubeライブにて配信する。配信は午前9時からYouTubeのPCNチャンネルで行われる。

【休校支援】休みを利用して取り組める作品の募集について(まとめ) 4/13更新 画像
教育・受験

【休校支援】休みを利用して取り組める作品の募集について(まとめ) 4/13更新

 この記事では、休校期間を利用して取り組める作品の募集についてまとめる。今後、随時追加更新していく。

勉強がはかどる文具は…文房具総選挙、4/15投票締切 画像
教育・受験

勉強がはかどる文具は…文房具総選挙、4/15投票締切

 学研プラスは2020年3月24日から4月15日まで、主力メディアである「GetNavi」および「GetNavi web」にて、2019年度に登場した新作文房具のナンバーワンを決めるアワード「文房具総選挙2020」を実施する。結果は5月23日に発表する。

テーマは「夢」EV3&WeDo2.0ロボット動画コンテスト 画像
教育ICT

テーマは「夢」EV3&WeDo2.0ロボット動画コンテスト

 アフレルは、第5回EV3&WeDo2.0ロボット動画コンテストを開催する。「夢 ~Dream~」をテーマに、5歳から中学生を対象に作品を募集する。応募期間は2020年4月8日から5月10日まで。「EV3部門」「WeDo2.0部門」それぞれでグランプリを選出する。

【春休み2020】小学生対象絵画コンテスト、大賞7名に旅行券100万円分 画像
生活・健康

【春休み2020】小学生対象絵画コンテスト、大賞7名に旅行券100万円分

 オープンハウスは2020年3月23日、各学年の大賞受賞者にそれぞれ旅行券100万円分をプレゼントする「小学生対象!春休み絵画コンテスト」の作品募集を開始した。締切りは4月10日(必着)。

【休校支援】埼玉県「ずこうのじかん」作品募集 画像
教育イベント

【休校支援】埼玉県「ずこうのじかん」作品募集

 埼玉県は臨時休業中の新たな家庭での過ごし方として、コバトン・さいたまっちの「ずこうのじかん」を始業。2020年8月31日まで、埼玉のマスコットを題材とした作品を募集する。対象は18歳以下の子ども。

国際化学オリンピック2020、日本代表4名が決定 画像
教育業界ニュース

国際化学オリンピック2020、日本代表4名が決定

 「夢・化学-21」委員会と日本化学会は、「第52回国際化学オリンピック」の日本代表生徒4名を決定した。2020年7月6日から15日までの10日間、トルコ・イスタンブールで開催される大会で実験試験・理論試験を行う。

日本ゲーム大賞「U18部門」応募締切を4/30まで延長(コロナ対応) 画像
教育ICT

日本ゲーム大賞「U18部門」応募締切を4/30まで延長(コロナ対応)

 コンピュータエンターテインメント協会は、日本ゲーム大賞2020「U18部門」の応募締切を当初の2020年3月31日から、4月30日午後8時に延長すると発表した。新型コロナウイルス感染症の影響により、応募希望者らの学校活動が制限される状況にあることが理由だという。

東京2020に向けたポスター、優秀作32作品選出 画像
趣味・娯楽

東京2020に向けたポスター、優秀作32作品選出

 東京2020組織委員会は2019年度「東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたポスター募集企画」に応募された3万7,804点の作品の中から優秀作品32点(金賞5点、銀賞3点、銅賞6点、優秀賞18点)を選出した。

小学生がなりたい職業、男子3位・女子4位は「医師」 画像
教育・受験

小学生がなりたい職業、男子3位・女子4位は「医師」

 日本FP協会が、第13回「小学生『夢をかなえる』作文コンクール」の入賞者を決定した。あわせて、応募作品に描かれた小学生の「なりたい職業」の集計結果も発表した。

LINEノベル「ショートストーリーコンテスト」4/8まで募集 画像
趣味・娯楽

LINEノベル「ショートストーリーコンテスト」4/8まで募集

 LINEは2020年3月9日、小説プラットフォーム「LINEノベル」において、“スマホ読書“に適した、約2~3分で読める2万文字以内のショートストーリーを募集する「第2回ショートストーリーコンテスト」の作品募集受付を開始した。

スタディプラスで勉強時間を競う「S-1グランプリ」開催 画像
教育・受験

スタディプラスで勉強時間を競う「S-1グランプリ」開催

 スタディプラスは、2020年春に「生徒の頑張りを応援する」をコンセプトとした勉強コンテスト「S-1グランプリ」を開催する。実施期間は2020年3月23日から4月12日で、対象は学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」を導入する、全国の塾や教育機関の生徒。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 47 of 155
page top