産学連携・産学協創に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

コマツ、東工大に協働研究拠点設置へ 大阪大学に続き2校目 画像
教育・受験

コマツ、東工大に協働研究拠点設置へ 大阪大学に続き2校目

 東京工業大学とコマツは、東工大における新しい産学連携プログラム「協働研究拠点」の第1号として「コマツ革新技術共創研究所」を2019年4月1日に設置。東工大すずかけ台キャンパスに325平米の専用スペースを確保して、組織対組織の幅広い分野での連携を進めていく。

「次世代教育・産官学民連携機構」創設…4月より参画校へPBL授業を導入 画像
教育業界ニュース

「次世代教育・産官学民連携機構」創設…4月より参画校へPBL授業を導入

 福島大学、アクセンチュア、企業教育研究会、ジュニア・アチーブメント日本の協力のもと、2019年3月28日に「次世代教育・産官学民連携機構」が創設された。設立時の参加メンバーは2企業、3NPO団体、5校。4月より参画校に対して課題解決型学習(PBL)授業の導入を開始する。

産学連携における課題を解消、新会社「epiST」設立 画像
教育業界ニュース

産学連携における課題を解消、新会社「epiST」設立

 AI・データサイエンスに強みを持つALBERT(アルベルト)の創業者である上村崇氏は2019年3月、「産学連携とオープンイノベーションで日本の科学技術を振興する」ことをミッションとして、「epiST(エピスト)」を創業した。

文京学院大学の学生組織「AnimeJapan 2019」に出展、産官学連携取組の成果をプレゼン 画像
趣味・娯楽

文京学院大学の学生組織「AnimeJapan 2019」に出展、産官学連携取組の成果をプレゼン

 「文京学院大学経営学部」の生徒による組織「AnimeJapan 2019学生実行委員会」が、2019年3月23日・24日の2日間にわたり、日本最大級のアニメの祭典「AnimeJapan 2019」のメインエリアに出展決定した。

パイオニア×江戸川学園取手「Thinkαプロジェクト」音楽共有アプリ開発 画像
教育ICT

パイオニア×江戸川学園取手「Thinkαプロジェクト」音楽共有アプリ開発

 パイオニアは、中高生の斬新な発想から新たな価値を創出する産学連携のコトづくりプロジェクト「Thinkαプロジェクト(シンカプロジェクト)」を通じて、江戸川学園取手中学校・高等学校の生徒とともに「音楽共有アプリケーション」を生み出したと発表した。

名古屋大・スマホGPS情報による個人交通事故対策研究など…自賠責運用益18億円で支援 画像
生活・健康

名古屋大・スマホGPS情報による個人交通事故対策研究など…自賠責運用益18億円で支援

 日本損害保険協会は2019年2月21日、各損害保険会社から拠出される自動車損害賠償責任保険の運用益を活用し、新規5事業を含めた38事業に対し、総額18億5417万円を支援すると発表した。

不正送金の検知精度向上に向けた実証実験開始、神戸大など 画像
デジタル生活

不正送金の検知精度向上に向けた実証実験開始、神戸大など

 NICT、神戸大学、エルテスは、プライバシー保護深層学習技術により、不正送金の検知精度向上に向けた実証実験を開始すると発表した。

群馬県内の産学官16団体、ぐんまプログラミング教育推進協議会を発足 画像
教育業界ニュース

群馬県内の産学官16団体、ぐんまプログラミング教育推進協議会を発足

 クライムは、群馬県内の産学官16団体と「ぐんまプログラミング教育推進協議会」を2018年に発足した。「大学・専門学校を拠点にした地域資源活用モデル、ICT検定の創出」を掲げ、前橋、高崎、桐生・太田の3地域で「ICTクラブ」の立ち上げを目指している。

立教大学、AIに特化した大学院2020年4月開設 画像
教育・受験

立教大学、AIに特化した大学院2020年4月開設

 立教大学は2019年1月21日、国内で初めてAI(人工知能)に特化した大学院「人工知能科学研究科(修士課程)」を池袋キャンパスで2020年4月に開設すると発表した。2019年4月下旬に文部科学省へ設置届出を予定している。

5G活用で除雪車支援、KDDIが白馬村で実証実験…立命館大らも協力 画像
教育・受験

5G活用で除雪車支援、KDDIが白馬村で実証実験…立命館大らも協力

KDDIと長野県白馬村は1月17日、立命館大学、金井度量衡の協力のもと、第5世代移動通信システム「5G」を活用した除雪車支援の実証試験を国内で初めて実施すると発表した。

トヨタモビリティ基金、下肢麻痺者向け補装具開発コンテスト最終候補に筑波大など5チーム 画像
教育イベント

トヨタモビリティ基金、下肢麻痺者向け補装具開発コンテスト最終候補に筑波大など5チーム

 トヨタ・モビリティ基金(TMF)は2019年1月7日、下肢麻痺者向けの補装具開発コンテスト「モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ」にて、製品化を目指す最終候補として5チームを選定した。

NEXCO中日本、富山大学らと新開発凍結防止剤「プロナト」の検証実施 画像
生活・健康

NEXCO中日本、富山大学らと新開発凍結防止剤「プロナト」の検証実施

 NEXCO中日本は2018年12月26日、富山県立大学、土木研究所寒地土木研究所と共同で、橋梁の鉄筋などの金属腐食を抑制する「プロピオン酸ナトリウム」=プロナトを使った凍結防止剤の検証を実施すると発表した。

自動運転OSの国際標準を目指す業界団体設立、名古屋大・トヨタほか約20の企業・団体が参画 画像
教育業界ニュース

自動運転OSの国際標準を目指す業界団体設立、名古屋大・トヨタほか約20の企業・団体が参画

ティアフォーは、米Apex.AI、英Linaroと共同で自動運転OSの業界標準を目指す世界初の国際業界団体「ザ・オートウェア・ファウンデーション」(AWF)を設立すると発表した。

ZMP×慶應大×ローソン、宅配ロボットのコンビニ宅配サービス実証実験2019年1月より開始 画像
デジタル生活

ZMP×慶應大×ローソン、宅配ロボットのコンビニ宅配サービス実証実験2019年1月より開始

 ZMPは2018年12月5日、宅配ロボット「CarriRo Deli(キャリロデリ)」の新色イエローカラーモデルを発表した。新色イエローはZMPが販売していた家庭用二足歩行ロボット「nuvo」やロボット音楽プレーヤー「miuro」と同じカラーを採用している。

経団連が採用の在り方・大学教育を提案…産学協議会を設置 画像
教育・受験

経団連が採用の在り方・大学教育を提案…産学協議会を設置

 日本経済団体連合会(経団連)は2018年12月4日、「今後の採用と大学教育に関する提案」を発表した。大学と経済界が継続的に対話する枠組みとして、「採用と大学教育の未来に関する産学協議会(仮称)」の設置を提言したほか、多様で柔軟な採用・選考機会などを求めている。

日産自動車と横浜市立大学、ビッグデータ研究などで産学連携 画像
教育業界ニュース

日産自動車と横浜市立大学、ビッグデータ研究などで産学連携

 日産自動車と横浜市立大学は2018年11月27日、「産学連携に関する基本協定書」を締結。同大学データサイエンス学部を中心に、人材交流を通じた人材育成や共同研究を進めていく。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 5 of 22
page top