保護者調査に関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

子供がeスポーツに興味「学びたいなら賛同」が1位 画像
デジタル生活

子供がeスポーツに興味「学びたいなら賛同」が1位

 ARINAが運営する幼児・小学生の保護者向け教育メディア「おうち教材の森」は、日本全国の中学生以下の子供をもつ保護者を対象に「子供がeスポーツに興味を持ったらどうする?」と題した調査を実施。結果は「子供が学びたいなら賛同する」が半数以上で1位だった。

新1年生保護者の悩み「相談室」Web公開…光村図書出版 画像
教育・受験

新1年生保護者の悩み「相談室」Web公開…光村図書出版

 小・中・高等学校向けの教科書を発行する光村図書出版は2022年4月21日、新学期の特別コンテンツとして、「新いちねんせいお悩み相談室」をWebサイトにて公開した。新1年生保護者の「あるある」な悩みに回答している。

【GW2022】長期休暇の学習、保護者の4割「不安」 画像
教育・受験

【GW2022】長期休暇の学習、保護者の4割「不安」

 ゴールデンウィーク等の長期休暇の学習について、親世代の約4割が不安を抱えていることが2022年4月21日、イー・ラーニング研究所の調査結果から明らかになった。コロナ禍で学習意欲の低下を実感している保護者は6割以上にのぼった。

コロナ禍の子育て、働く親の3割が「在宅勤務ギルト」 画像
生活・健康

コロナ禍の子育て、働く親の3割が「在宅勤務ギルト」

 働く保護者の35.8%が、コロナ禍の在宅勤務で「家にいても子供と一緒に遊んであげられない」ことに罪悪感を感じる「在宅勤務ギルト(罪悪感)」を感じていることが、ポピンズが行った調査で明らかになった。

学習意欲わかない子供が過半数、意欲向上のカギは? 画像
教育・受験

学習意欲わかない子供が過半数、意欲向上のカギは?

 コロナ禍における子供の生活と学びや、環境の変化について調査したところ、「勉強する気持ちがわかない」と答えた子供が増加したことが、東京大学とベネッセ教育総合研究所の調査結果より明らかになった。

子供の携帯電話、心配ごと1位「長時間利用」時間制限は1割 画像
生活・健康

子供の携帯電話、心配ごと1位「長時間利用」時間制限は1割

 子供の携帯電話利用で心配なこと第1位は「携帯電話の長時間利用」、一方、時間制限機能を利用している保護者は1割程度であることが、通信費・家計見直しサイト「Soldi」が、2022年4月20日に公表した調査結果から明らかとなった。

【中学受験】受験生は「学力向上」保護者は「精神的成長」実感 画像
教育・受験

【中学受験】受験生は「学力向上」保護者は「精神的成長」実感

 中学受験を通して、受験生の約65%が「学力向上に役立った」、保護者の約80%が「精神的成長に役立った」と実感していることが、Z会グループの進学塾・栄光ゼミナールが2022年4月19日に発表した「受験生アンケート」の結果から明らかになった。

【高校受験2022】受験の選択は本人主導95.3%…栄光ゼミ 画像
教育・受験

【高校受験2022】受験の選択は本人主導95.3%…栄光ゼミ

 栄光ゼミナールは2022年4月19日、2022年に国立・公立・私立高校を受験した受験生とその保護者を対象とした「受験生アンケート」の結果を公表した。受験に関する選択は、受験生本人が主導で行っている家庭が9割を超える等、さまざまな内容が明らかになった。

小児ワクチン接種「早く始めてほしいと思っていた」31.7% 画像
生活・健康

小児ワクチン接種「早く始めてほしいと思っていた」31.7%

 小児のワクチン接種について、「早く始めてほしいと思っていた」と回答した人が31.7%いたことが、日本マーケティングリサーチ機構が2022年4月6日に公表した調査結果から明らかになった。

母の日にしてもらえたらうれしいことは…母親調査 画像
生活・健康

母の日にしてもらえたらうれしいことは…母親調査

 保険マンモスは、母の日のプレゼントを贈る立場の人ともらう立場の人を対象に、「母の日に関するアンケート調査」を実施。調査の結果、母の日にしてもらえたらうれしいこと第1位は「感謝の言葉をもらう」だった。

発達障害の子供の就学に不安…周囲の理解不足感じる9割 画像
生活・健康

発達障害の子供の就学に不安…周囲の理解不足感じる9割

 コペルは、発達障害の子供をもつ保護者1,002人に、「発達障害(ASD)」に関する調査を実施。子供への対応方法や就学に関する不安を抱えている親が多いことがわかった。また9割近くの親が周囲の理解不足を感じており、周囲に対し理解を求める親も多い。

スポーツする子供の保護者、7割以上が「栄養バランス意識」 画像
生活・健康

スポーツする子供の保護者、7割以上が「栄養バランス意識」

 日本安全食料料理協会は、スポーツをしている子供をもつ親と管理栄養士を対象に「スポーツをしている子どもと食事」に関する調査を実施。7割以上の親が子供の食事の栄養バランスを意識していることがわかった。

小学校生活の感染リスク、保護者の8割「不安」 画像
生活・健康

小学校生活の感染リスク、保護者の8割「不安」

 エステーは「小学校生活における子供の感染への不安に関する意識調査」を実施し、結果を発表した。約8割の保護者が小学校生活での感染リスクに不安を感じていることや、約4割の保護者が感染の不安から自主休校を検討した経験があることがわかった。

育児・介護休業法4/1改正…男性育休推進の鍵は主体的な関わり 画像
生活・健康

育児・介護休業法4/1改正…男性育休推進の鍵は主体的な関わり

 「育児・介護休業法」が改正され、2022年4月1日より段階的に施行される。タスカジは共働き世帯の家事負担軽減に向けて男女別の家事・家事代行の利用という視点から調査を実施。パパ育休の取得や家事負担の偏りの解決には「男性の主体的な関わり」が重要だとしている。

保護者8割超が青少年のネット利用管理…課金等の管理増加 画像
デジタル生活

保護者8割超が青少年のネット利用管理…課金等の管理増加

 内閣府は2022年3月、2021年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」の結果を公表。子供がスマートフォンを利用する青少年保護者の86.5%、低年齢層保護者の97.3%が、フィルタリングや目の前で使わせる等、何らかの方法で子供のインターネット利用を管理している。

新小学1年生、将来就きたい職業・親が就かせたい職業は? 画像
生活・健康

新小学1年生、将来就きたい職業・親が就かせたい職業は?

 クラレは、2022年春に小学校に入学する子供とその親を対象にアンケートを実施。将来就きたい職業について、男の子の1位は「警察官」、女の子は「ケーキ屋・パン屋」だったことが明らかになった。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 19 of 117
page top