
「ペダルなし二輪遊具」による坂道の事故に注意…国民生活センター
国民生活センターは7月3日、幼児を対象とした「ペダルなし二輪遊具」による坂道での事故が報告されていることを受け、ホームページで注意を呼び掛けた。実際に坂道を滑走した場合の速度を測定したテスト結果を公表し、安全に使用するための情報提供を行っている。

小中一貫校制度化、幼児教育無償化…教育再生実行会議が提言
政府の教育再生実行会議は7月3日、今後の学制などの在り方について第五次提言を安倍晋三首相に提出した。小中一貫校の制度化、幼児教育の無償化などを盛り込んでいる。

幼児のデジタル機器使用、保護者の心配は「視力」と「表現力・想像力」
幼児向けの通信講座「プチドラゼミ」(小学館集英社プロダクション)と「Z会幼児コース」(Z会)は共同で、会員である3歳から6歳までの子どもの保護者を対象に、幼児期の教育に関する意識調査を実施した。

幼児向けドライブシミュレータ、ナビも搭載され本格的
タカラトミーが2014年6月の新商品として発売した幼児向けダッシュボード型アナログドライブシミュレータ「ぼくのカーナビドライブ」。30年以上も前に発売され、大ヒットを記録した「ドライビングターボ」を現代版にアレンジしたものだ。

プレジデントファミリー別冊「小学校受験大百科2015」6/28発売
6月28日発売のプレジデントファミリー別冊・ムック(A4変型115ページ・1,080円)は、「小学校受験大百科2015完全保存版」。私立&国立「全国168校」極秘データのほか、お受験ビギナーズガイドなどを掲載している。

奈良県の保育士、個人情報を保存した私物PCが車上荒らしにより盗難される
奈良県生駒郡平群町は、平群町立保育園の50歳代の保育士が、私物のPCに個人情報を保存して使用し、車上荒らしにより盗難されたことが判明したと発表した。なお、紛失したPCにはパスワードを設定していなかったという。

子どもの睡眠は学力や運動能力に影響、乳幼児の快適な夏の睡眠環境とは
本格的な夏の暑さを前に、寝苦しさなどといった乳幼児の睡眠環境を心配する保護者が増えているという。おむつかぶれやあせもなど、夏場の蒸れが原因となる炎症も多いため、子どもの睡眠への影響を心配し、快適な環境づくりに気を使う保護者が多いようだ。

幼児期に重視したいのは「考える力」と「発想力」…保護者調査
幼児向けの通信講座「ぷちドラゼミ」(小学館集英社プロダクション)と「Z会幼児コース」(Z会)は共同で、会員である3歳から6歳までの子どもの保護者を対象に、幼児期の教育に関する意識調査を実施した。

米国小児科学会、就学前の読み聞かせが言語能力の向上につながると発表
米国小児科学会(American Academy of Pediatrics:AAP)は6月24日(現地時間)、乳児期から就学前の間に年齢に応じた読み聞かせをすることが、言語能力や親子関係の向上に繋がるということを発表した。幼児の保護者にアドバイスすべきだという。

【小学校受験2015】名門小学校合格ガイダンス…伸芽会が7/13開催
伸芽会は7月13日、ハイアットリージェンシー東京で「第2回名門小学校合格ガイダンス」を開催する。最新の入試情報や立教小学校教頭などの特別講演を実施。平成27年度小学校入試に向けての対策などを具体的に伝える。入場無料だが、事前の予約が必要。

【夏休み】ものづくりや科学体験など6ジャンル「かながわ子どもワクワク体験」
神奈川県は夏休み期間に、「平成26年度夏休みかながわ子どもワクワク体験」を実施する。対象は幼児、小学生~高校生など。ものづくりや科学、自然体験など6つのジャンルから選択できる。

ボタン電池の誤飲、短時間で重症化の恐れ…消費者庁が注意呼びかけ
消費者庁は6月18日、子どものボタン電池の誤飲について注意を呼びかけた。ボタン電池を誤飲すると、消化管に潰瘍ができて穴が開くなど、重篤な症状を生じることがあるが、乳幼児の保護者の約6割は重症事例の存在を知らないという。

2歳児向け、バランスとブレーキを学ぶ軽快キックバイク
幼児用三輪車や子供向け乗物などを企画・製造するアイデス(東京都台東区)は、パンクすることのない発泡タイヤと、足載せステップ、後輪ブレーキという組み合わせの『D-Bike』の最新版を展示。

【夏休み】大学主催の子ども向けイベント紹介「体験イベントin大学」
夏休みに全国の大学で開催される子ども向けイベントの紹介ウェブサイト「体験イベントin大学」が6月16日に公開した。今年は、幼児~中学生向けに159大学、332イベントの情報を掲載している。掲載期間は、2014年8月31日(日)まで。

乳幼児対象のCD、感性を豊かにする音色・リズム・ハーモニーを収録
タワーレコードでは、赤ちゃんの感性を豊かにする音環境をCDにした「耳を育てる栄養素ド」を6月24日(火)にリリースする…

オンライン英会話スクール「hanaso」幼児~中学生向けサービスを開始
無料通話ソフトSkype(スカイプ)を利用したオンライン英会話スクール「hanaso」は、幼児から中学生を対象としたオンライン英会話サービス「hanaso kids」をオープンした。