
「新たなスポーツ教育の可能性と挑戦」第2回オンラインSTEAM教育フォーラム8/26
STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」は共催で、「第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~」を2020年8月26日に開催する。プロラグビー選手の五郎 …記事を読む ≫

Google for Educationに新機能追加、オンライン授業をより円滑に
Google Japanは2020年8月12日、教育機関向けパッケージ「Google for Ed …記事を読む »

教育実習の日数設定柔軟に・遠隔も可…教職員免許法などの施行規則等一部改正
文部科学省は2020年8月11日、新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度の教育実習・介護等体 …記事を読む »

教育版マインクラフトがChromebookで利用可能に…休校支援コンテンツも
米Microsoftは2020年8月10日(現地時間)、教育版マインクラフト「Minecraft: …記事を読む »

第10回新しい時代の高等学校教育の在り方ワーキンググループ、8/19ライブ配信
文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会は、「新しい時代の高等学校教育の在り方ワーキンググループ …記事を読む »

第12回新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会、Web会議で8/20開催
文部科学省 中央教育審議会初等中等教育分科会・新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会は2020年 …記事を読む »

自宅にいながら最適サイズを選択、オンライン制服採寸サービス開始
Virtusizeは、伊藤忠商事のECプラットフォーム「学校生活」に、制服採寸用にカスタマイズした …記事を読む »

卒業した大学「教育の質が高い」と思う人は2人に1人
応用社会心理学研究所は、2020年3月に全国の大学学部卒業生を対象に、学生視点による大学の「価値」 …記事を読む »

小学生が自宅で放課後時間を英語で過ごす「オンライン英語学童」
G-netファーストイングリッシュは2020年8月11日より、小学生児童が自宅で平日の放課後時間を …記事を読む »

課題の多さ・端末の長時間利用・友人がいなく不安の声…専修大学アンケート調査
専修大学では、コロナウイルス感染症拡大に伴うオンライン授業の品質向上に資するため、学生を対象とした …記事を読む »

国立教育政策研究所シンポジウム「高度情報技術の進展に応じた教育革新」9/15
国立教育政策研究所は2020年9月15日、「高度情報技術の進展に応じた教育革新」をテーマに教育研究 …記事を読む »

大学入試改革、国民から広くWebで意見募集…文科省
大学入試のあり方について、文部科学省は広く国民からWebで意見を募集することを決めた。「大学入試の …記事を読む »

「子供の科学」業務提携で新規事業拡大…オンラインイベントなど
富士山マガジンサービスと誠文堂新光社は2020年8月7日、誠文堂新光社が刊行する雑誌「子供の科学」 …記事を読む »

STEMersFES特別編、オンライン勉強会「学びを止めるな!」8/16
教育とSTEM教育を楽しむ会は、全国の学校などの「学びを止めない」取組みについて広く共有するため、 …記事を読む »

【夏休み2020】オンラインセミナー「教育のSTEAM化を考える」8/19
東京学芸大学附属世田谷小学校は2020年8月19日、夏の教育研究セミナー「教育のSTEAM化を考え …記事を読む »

大阪大「大阪公立大学」の英語名称にかかる問題点を説明
大阪大学は2020年8月6日、「大阪公立大学の英語名称にかかる問題点について(第3報)」を発表した …記事を読む »