
1人1台端末運用の注意点と効果的活用法…Skyウェビナー9/30までPR
GIGAスクール構想の前倒し実施により、学校のICT環境が大きく変わろうとしている。そこでSkyではウェビナー「GIGAスクール構想 1人1台端末を効果的に活用するには?」を期間限定で実施する。視聴期間は2020年9月 …記事を読む ≫

ゲーム活用の起業家教育プログラム、福岡県飯塚市で初導入
クリックエンターテイメントは2020年8月18日、中高生が「体験型学習」を通して起業家精神を養うこ …記事を読む »

慶大FinTEKセンター×IGS、学生の個人情報に関する共同研究開始
慶應義塾大学FinTEKセンターとIGSは2020年8月11日、ブロックチェーンを用いた個人情報の …記事を読む »

全国学校図書館協議会、絵本ポップ投稿の実践モニター校募集
全国学校図書館協議会は、日本絵本賞ポップ交流サイトの実践モニター校100校を募集している。実践モニ …記事を読む »

イーオン、愛媛県公立中の生徒へオンライン英語学習を実施
イーオンは2020年8月18日、愛媛県教育委員会が英検3級取得を目指す公立中学校の生徒を対象に実施 …記事を読む »

オンライン学習のノウハウ本「オンライン学習・授業のデザインと実践」8/31発売
ITと教育の出版社ジャムハウスは、オンライン学習のノウハウと実践をまとめた「オンライン学習・授業の …記事を読む »

理数系教育とジェンダー、公開シンポジウム9/15
日本学術会議社会学委員会ジェンダー研究分科会は2020年9月15日、日本機械学会LAJ委員会と共催 …記事を読む »

ICU「オンライン授業アンケート」感染症の不安軽減、眼精疲労や腰痛も
国際基督教大学(ICU)は2020年8月15日、オンライン授業に関するアンケート結果を公表した。回 …記事を読む »

先生向けLGBTオンライン情報センター、資料検索など支援
認定NPO法人ReBitは2020年8月17日、先生向けLGBTオンライン情報センター「Ally …記事を読む »

教育関係者向け、Withコロナ時代のオンライン教育のすすめかた8/21
ICT CONNECT 21の一般会員であるNTTドコモは2020年8月21日、ドコモ教育オンライ …記事を読む »

小中高生向け国際情報科学コンテスト、参加校募集11/9まで
情報オリンピック日本委員会は2020年11月16日から21日、小学5年生から高校3年生を対象とした …記事を読む »

幼小中の理科教育を支援表彰「ソニー教育実践論文」募集
ソニー教育財団は2020年9月上旬まで、全国の小学校・中学校、幼稚園・保育所・認定こども園を対象に …記事を読む »

次学年に移行して指導が可能に…文科省が特例告示
文部科学省は2020年8月13日、次学年または次々学年に移して教育課程を編成することを可能とする特 …記事を読む »

私学の感染予防、9割超が消毒液配備…教職員対策は後回し
全国私立学校教職員組合連合は2020年8月6日、「『臨時休校・学校再開』にかかわる私学の生徒と学校 …記事を読む »

世界の大学学術ランキング2020、日本はTop500に14大学
ShanghaiRanking Consultancyは2020年8月15日、「世界の大学 学術ラ …記事を読む »

MYLAB×ウィルフ、中高生向け「起業体験」オンライン講座10月開講
明光ネットワークジャパンが運営する「プログラミング教室MYLAB」は、ウィルフと連携し、中学生・高 …記事を読む »