教育業界トピックスに関するニュースまとめ一覧(325 ページ目)

Skyの学習活動ソフト、2018年度版を6月発売 画像
教育ICT

Skyの学習活動ソフト、2018年度版を6月発売

 Skyは2018年6月、タブレット端末に対応した学習活動ソフト「SKYMENU Class 2018」と、コンピューター教室での学習活動をサポートする学習活動ソフト「SKYMENU Pro 2018」を発売する。いずれも価格はオープン。

学校図書費、H29年度平均予算は小学校42万円・中学校58万円 画像
教育・受験

学校図書費、H29年度平均予算は小学校42万円・中学校58万円

 全国学校図書館協議会(全国SLA)は、平成29年度(2017年度)学校図書館整備施策の実施状況について調査結果を公表した。平成29年度予算における1校あたりの平均図書費は、小学校42万895円、中学校58万4,940円。学校司書は、35.8%の市区町村教育委員会で未配置だった。

新学習指導要領を考える、東京・学術総合センター5/9・10 画像
教育業界ニュース

新学習指導要領を考える、東京・学術総合センター5/9・10

 2018年5月9日と10日の2日間、東京都千代田区の学術総合センターで「アクティブ・ラーニング&カリキュラム・マネジメントサミット2018」が開催される。

文科省「教育のICT化に向けた環境整備5か年計画」策定 画像
教育ICT

文科省「教育のICT化に向けた環境整備5か年計画」策定

 文部科学省は2018年4月、「教育のICT化に向けた環境整備5か年計画」を策定した。大型提示装置・実物投影機の100%整備などの方針を掲げる。必要な経費は、2018年度から2022年度まで単年度1,805億円の地方財政措置を講じる。

【全国学力テスト】H30年度4/17実施、国公私立学校2万9,709校が参加予定 画像
教育業界ニュース

【全国学力テスト】H30年度4/17実施、国公私立学校2万9,709校が参加予定

 文部科学省は平成30年4月13日、平成30年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の参加教育委員会数・参加学校数などについて公表した。4月10日時点で、国公私立学校2万9,709校が参加し、参加率は98.4%。調査は4月17日に一斉実施される。

長田・宝塚北など「ひょうごスーパーハイスクール」10校指定 画像
教育・受験

長田・宝塚北など「ひょうごスーパーハイスクール」10校指定

 兵庫県教育委員会は平成30年4月12日「ひょうごスーパーハイスクール」の指定校を公表した。採用されたのは長田高校、宝塚北高校、小野高校など県立高校10校。指定期間は平成30年度から2年間で、国のスーパーグローバルハイスクール(SGH)事業等の指定校を目指す。

地元企業・自治体就職に強い大学ランキング、上位に国立大多数 画像
教育・受験

地元企業・自治体就職に強い大学ランキング、上位に国立大多数

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年4月12日、社会人が評価する「地元の有名企業や自治体への就職に強い大学ランキング」を発表した。1位は東京大学で、2位の早稲田大学に2倍近い差をつけた。

「21世紀型スキル」を育むプログラミング教育の可能性5/15 画像
教育イベント

「21世紀型スキル」を育むプログラミング教育の可能性5/15

 次世代幼児教育研究プロジェクトは2018年5月15日、教育関係者および保護者を対象としたシンポジウム「21世紀型スキルを育むプログラミング教育の可能性」を開催する。参加費は1,200円。

【大学受験2019】順天堂大など18校、学部の設置認可申請 画像
教育業界ニュース

【大学受験2019】順天堂大など18校、学部の設置認可申請

 文部科学省は平成30年4月11日、3月末に申請のあった「平成31年度開設予定の公私立大学の学部等の設置認可」と「平成31年度からの私立大学等の収容定員の増加に係る学則変更認可」について、大学設置・学校法人審議会へ諮問したと発表した。

教育の職人たちが作る本格派映像授業「学研プライムゼミ」 画像
教育ICT

教育の職人たちが作る本格派映像授業「学研プライムゼミ」PR

 学研が2年前から高校生を対象に始めた「学研プライムゼミ」は、いつでもオンラインで学習できる映像授業である。すでに多くの学習塾がオンライン授業を行っているが、なぜ学研が映像授業の配信を始めたのだろうか。

H30年度「世界トップレベル研究拠点」京大・早大など13機関応募 画像
教育・受験

H30年度「世界トップレベル研究拠点」京大・早大など13機関応募

 文部科学省は平成30年4月11日、平成30年度世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)の応募状況について公表した。国立大学8大学、私立大学2大学、国立研究開発法人3機関の計13機関がプログラムに応募。そのほか、平成28年度フォローアップ結果の報告書も公開している。

クラーク記念国際高校、電子図書館サービスを開始 画像
教育ICT

クラーク記念国際高校、電子図書館サービスを開始

 クラーク記念国際高校は、電子図書館サービス「LibrariE(ライブラリエ)」を2018年度より開始した。全日型に所属する全生徒が、LibrariEの提供する1,187種類の本を24時間365日借りることができる。

プログラミー、親子で学ぶプログラミングコース6月開校 画像
教育ICT

プログラミー、親子で学ぶプログラミングコース6月開校

 北千住のキッズ向けプログラミング教室「プログラミー」は、2018年3月に新規開校したレギュラークラスに加え、6月よりタブレットを使った未就学児向けコース「Scratch Jr.」を追加開校すると発表した。5月中毎週土日には無料体験会を開催する。

小金井市・NTT Comら4者、総務省「次世代学校ICT」実証に参画 画像
教育業界ニュース

小金井市・NTT Comら4者、総務省「次世代学校ICT」実証に参画

 東京都小金井市教育委員会とNTTコミュニケーションズなど4社は2018年4月11日、総務省の「次世代学校ICT環境」の整備に向けた実証に参画すると発表した。4月からクラウドサービスや低価格タブレットを活用した授業を開始し、コスト軽減モデルを検証する。

総務省、プログラミング学ぶ「地域ICTクラブ」企画募集 画像
教育ICT

総務省、プログラミング学ぶ「地域ICTクラブ」企画募集

 総務省は平成30年4月10日、地域でプログラミングなどのICTを楽しく学び合う「地域ICTクラブ」の実証にあたり、企画案の公募を開始した。提出期限は平成30年5月18日午後5時。4月19日に総務省と全国10か所の総合通信局で公募説明会を開催する。

第3回「全国小中学生プログラミング大会」7/1募集開始 画像
デジタル生活

第3回「全国小中学生プログラミング大会」7/1募集開始

 6歳以上15歳以下を対象とした「第3回 全国小中学生プログラミング大会」が開催される。今回のテーマは「こんなせかいあったらいいな」。使用言語や作品形式は問わない。応募期間は2018年7月1日~9月5日。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 320
  8. 321
  9. 322
  10. 323
  11. 324
  12. 325
  13. 326
  14. 327
  15. 328
  16. 329
  17. 330
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 325 of 399
page top