富士通に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

甲南大と富士通研、ICT活用の実証実験を開始 画像
教育ICT

甲南大と富士通研、ICT活用の実証実験を開始

 甲南大学と富士通研究所は11月20日、協働学習を支援するスマート教育の実証実験を11月より開始したと発表した。タブレットやプロジェクターを自動的に連携させることで、講義資料の自動一斉配布・消去やグループ内の協働学習などを実現する。

61社が教育ICTを支援「Windowsクラスルーム圏域包括プログラム」発表 画像
教育ICT

61社が教育ICTを支援「Windowsクラスルーム圏域包括プログラム」発表

 マイクロソフトやインテルなど61社で構成する「Windowsクラスルーム協議会」は10月27日、ICT教育環境の整備に関する知見の共有や整備計画を支援する「Windowsクラスルーム圏域包括プログラム」を発表した。同日、文部科学大臣にプログラムの説明を行った。

富士通、国内外6校の小中学校でICT活用プロジェクト開始 画像
教育ICT

富士通、国内外6校の小中学校でICT活用プロジェクト開始

 富士通は2014年9月より2016年3月まで、児童生徒1人1台情報端末時代に向けて「明日の学びプロジェクト」を実施する。また、同プロジェクトで教員と児童生徒が利用する「FUJITSU文教ソリューションK-12学習情報活用 知恵たま」を10月16日より販売する。

富士通、世界初3Dカメラ搭載パソコンやタブレット端末を発表 画像
デジタル生活

富士通、世界初3Dカメラ搭載パソコンやタブレット端末を発表

 富士通は9日、世界初となる3Dカメラ搭載パソコンやタブレット端末など、法人・個人向け新商品の発表会を東京都内で開催した。個人向けでは、パソコン、タブレットなど、計4シリーズ8機種を10月17日より順次発売する。

富士通、軽くて持ちやすい8型Windowsタブレット発表…発売は11月下旬 画像
デジタル生活

富士通、軽くて持ちやすい8型Windowsタブレット発表…発売は11月下旬

 富士通は9日、8インチのWindows 8.1タブレット「ARROWS Tab QH33/S」を発表した。発売は11月下旬で、価格はオープン、予想実売価格は60,000円前後。

【夏休み】富士通キッズイベント2014「夢をかたちにするしくみ」8/2開催 画像
生活・健康

【夏休み】富士通キッズイベント2014「夢をかたちにするしくみ」8/2開催

 富士通は情報オリンピック日本委員会と共同で富士通キッズイベント2014「夢をかたちにするしくみ」を8月2日に開催する。対象は小学校4年生から6年生で、参加費は無料。

パワーポイントでプレゼン「学校・地元・家族自慢コンテスト」、出張授業も開催 画像
教育ICT

パワーポイントでプレゼン「学校・地元・家族自慢コンテスト」、出張授業も開催

 朝日学生新聞社は、パワーポイント資料を使ったプレゼンテーション能力を競う、小学生対象の「第2回学校・地元・家族自慢プレゼンコンテスト」の作品を9月1日より募集する。コンテストに先駆け、専門チームによる「プレゼン出張授業」の受付を開始した。

【EDIX2014】富士通、タブレットを活用した授業支援…データを活かす時代へ 画像
教育ICT

【EDIX2014】富士通、タブレットを活用した授業支援…データを活かす時代へ

 教育ITソリューションEXPO(EDIX)の富士通ブースでは、タブレット端末を活用した授業の今とこれからを体験できる模擬授業を実施。生徒1人1人のデータを活かす時代になってきているという。

富士通とWWFジャパン、環境教育電子教材を共同開発…小中学校で出前授業開始 画像
教育ICT

富士通とWWFジャパン、環境教育電子教材を共同開発…小中学校で出前授業開始

佐賀県の高校導入タブレット、富士通のARROWS Tabに決定 画像
教育ICT

佐賀県の高校導入タブレット、富士通のARROWS Tabに決定

 佐賀県は、平成26年度に県立高校全校で導入するタブレットを富士通の「ARROWS Tab Q584/H 佐賀県学習用パパソコン特別モデル」に決定したと発表。OSはWindows 8 Pro、Microsoft Officeのほか、国語辞典、英和辞典、古語辞典などのソフトが搭載される。

日本版大規模公開オンライン講座「JMOOC」設立 画像
教育ICT

日本版大規模公開オンライン講座「JMOOC」設立

 日本版の大規模公開オンライン講座(MOOC)のプラットフォーム提供・認知拡大を推進する「日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)」が10月11日、設立し運営開始した。

東大・東北大ら、災害時における通信混雑の緩和技術を実験開始 画像
デジタル生活

東大・東北大ら、災害時における通信混雑の緩和技術を実験開始

 NTTドコモ、日本電気(NEC)、富士通、NECソフトウェア東北、東北大学、東京大学は2日、大規模災害時における通信混雑の緩和技術について、実証実験を開始した。東北大学構内(仙台市)と横須賀リサーチパーク内(神奈川県横須賀市)にあるテスト環境を仮想化し連携する。

技術を学び、あったらいいなを描く「富士通キッズイベント2013」8/3 画像
教育・受験

技術を学び、あったらいいなを描く「富士通キッズイベント2013」8/3

 富士通は8月3日、小学校高学年の児童とその保護者を対象としたイベントとして、富士通キッズイベント2013「夢をかたちにするしくみ」を開催する。参加費は無料で事前申込が必要。

富士通がタイの大学で学生支援システムを実証実験、きめ細かな学習支援が目的 画像
教育ICT

富士通がタイの大学で学生支援システムを実証実験、きめ細かな学習支援が目的

 富士通、Fujitsu Systems Business(Thailand)Ltd.、タイの王立大学であるチュラロンコン大学は19日、学生ポートフォリオシステムの活用に関する実証実験を、共同実施することを発表した。

マイクロソフト・インテル・内田洋行などが教育環境へのICT導入支援組織を設立 画像
教育ICT

マイクロソフト・インテル・内田洋行などが教育環境へのICT導入支援組織を設立

 日本マイクロソフト、インテル、内田洋行など9社が発起人企業となり、初等・中等教育の普通教室におけるICT導入および利活用の提案を行う「Windows クラスルーム協議会(WiC協議会)」が設立された。教職員をICTの側面から支援することを目的とした協議会だ。

富士通、教職員の校務負担を削減するクラウドサービスを開始 画像
教育ICT

富士通、教職員の校務負担を削減するクラウドサービスを開始

 富士通は、小中学校の教職員の校務作業の負荷軽減と、セキュアな環境で児童・生徒のデータ活用を可能とするクラウドサービス「FUJITSU 文教ソリューション K-12 校務支援」を発売した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 8 of 12
page top