子供の安全に関するニュースまとめ一覧(39 ページ目)

熱中症予防、H30年度「暑さ指数」提供開始…環境省 画像
生活・健康

熱中症予防、H30年度「暑さ指数」提供開始…環境省

 環境省は2018年4月20日、Webサイト「熱中症予防情報サイト」において、平成30年度(2018年度)夏季の暑さ指数(WBGT)の情報提供を開始した。暑さ指数の実測値や予測値を9月28日(予定)まで提供していく。熱中症の基礎知識や対処方法などの情報もある。

連休明けの「五月病」保護者が注意するポイント 画像
生活・健康

連休明けの「五月病」保護者が注意するポイント

 2018年のゴールデンウィークも後半に入った。月曜日からは日常生活が戻ってくる。連休中の夜更かしや昼寝で生活習慣が乱れている子どもの場合、これから数日は「五月病」や体調不良に注意して過ごしたい。

自転車安全利用TOKYOキャンペーン月間5/1-31 画像
生活・健康

自転車安全利用TOKYOキャンペーン月間5/1-31

 東京都は2018年5月1日~31日、「自転車安全利用TOKYOキャンペーン月間」を実施する。スタントマンによる交通安全教室などを通じて、自転車の交通ルールの遵守、交通マナーの普及啓発を目指す。

小中学生のスマホ所有、半数が「緊急時の連絡のため」 画像
デジタル生活

小中学生のスマホ所有、半数が「緊急時の連絡のため」

 小中学生がスマートフォンを使い始めた理由は、約半数の保護者が「緊急時の連絡のため」と回答していることが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2018年4月16日に発表した調査結果より明らかになった。

Google「ファミリー リンク」日本公開、子どものアプリ利用を管理 画像
デジタル生活

Google「ファミリー リンク」日本公開、子どものアプリ利用を管理

 Google Japan Blogは2018年4月26日、保護者がAndroid端末の利用方法を管理する機能「ファミリー リンク(Family Link)」の提供を日本でスタートすると発表した。子どものアプリダウンロードや利用を管理でき、利用時間の制限や「おやすみ時間」を設定できる。

九都県市首脳会議、子ども医療費助成制度創設を要望へ 画像
教育・受験

九都県市首脳会議、子ども医療費助成制度創設を要望へ

 九都県市首脳会議は平成30年4月25日、第73回九都県市首脳会議を東京都内で開催し、子ども医療費助成制度の創設、高校生への修学支援の充実などについて、国に要望することを決めた。子ども医療費助成制度は、全国で統一した現物給付方式による制度創設を求めている。

ネットやスマホトラブル相談窓口「こたエール」5月・8月にLINE相談実施 画像
生活・健康

ネットやスマホトラブル相談窓口「こたエール」5月・8月にLINE相談実施

 東京都は、インターネットやスマートフォンなどのトラブルで困っている青少年に向けて、相談窓口「こたエール」を設置している。平成30年度は、通常の電話・メール相談に加え、5月と8月に期間限定でLINE相談を実施。対象は都内在住・在勤・在学の子どもと保護者など。

ポルシェ ジャパン、子ども用木製玩具を自主回収…パーツ誤飲のおそれ 画像
生活・健康

ポルシェ ジャパン、子ども用木製玩具を自主回収…パーツ誤飲のおそれ

 ポルシェ ジャパンは2018年4月23日、純正グッズとして販売していた子ども用木製玩具『My First Porsche木製の車』を自主回収すると発表した。

子どもの磁石誤飲、7年で124件…消化管に穴あく危険 画像
生活・健康

子どもの磁石誤飲、7年で124件…消化管に穴あく危険

 子どもが磁石を誤飲した、もしくは誤飲したと思われる事故情報が、2010年12月から2018年3月末までの7年余りの間に124件寄せられていることが、国民生活センターが2018年4月19日に発表した報告書より明らかになった。

前橋市教委の個人情報流出、さらに増え4万7,839人分に 画像
教育・受験

前橋市教委の個人情報流出、さらに増え4万7,839人分に

 群馬県前橋市教育委員会は平成30年4月19日、前橋市教育情報ネットワークへの不正アクセスにより、児童生徒や教職員4万7,839人分の個人情報が不正に持ち出された可能性が高いことを明らかにした。給食費徴収のための口座情報も2万8,209件含まれている。

西文舘「安全防犯ブザー」電池破裂発生、月1回は消耗確認を 画像
教育・受験

西文舘「安全防犯ブザー」電池破裂発生、月1回は消耗確認を

 西文舘は2018年4月19日、同社が輸入販売した「安全防犯ブザー(SE-1805K)」のうち、2016年2月10日から2017年4月10日に販売した一部について、装填していた電池が破裂する事例が数件発生していると発表した。

夜道・通塾の安全対策に、反射材付ネックストラップ「プティライト」 画像
生活・健康

夜道・通塾の安全対策に、反射材付ネックストラップ「プティライト」

 ケイワークプランニングは、収納式ネックストラップシリーズ「Putit(プティ)」から、暗い夜道でも明るく光る反射素材付きネックストラップ「プティライト」を2018年4月末に発売する。日没前後の通塾など、子どもの夜間の安全対策に活用できる。

「JKビジネス」等被害防止、文科省が相談窓口一覧を公開 画像
生活・健康

「JKビジネス」等被害防止、文科省が相談窓口一覧を公開

 文部科学省は、「JKビジネス」問題などに直面した際、生徒・学生らが相談できる窓口および電話番号をまとめたリーフレットを公開している。

子どもの絵を製品化、土屋鞄オリジナル「反射材キーホルダー」4/18発売 画像
生活・健康

子どもの絵を製品化、土屋鞄オリジナル「反射材キーホルダー」4/18発売

 職人の手仕事によるランドセルづくりを続ける土屋鞄製造所は、独創的な子どもたちの絵をそのまま製品化した「ちびっこリフレクター(反射材キーホルダー)」を、2018年4月18日に発売する。土屋鞄製造所の各店舗およびWebオンラインショップで購入できる。

全国通学路一斉検問、まずは大人が交通ルール遵守を 画像
教育・受験

全国通学路一斉検問、まずは大人が交通ルール遵守を

春の交通安全運動展開中の13日朝、通学路での全国一斉検問が実施された。警視庁は都内の小学校周辺212路線で検問を実施し、子供たちの登校を見守った。

運動会の開催はいつ?組体操問題の今とこれから 画像
教育・受験

運動会の開催はいつ?組体操問題の今とこれから

 運動会の開催時期が異なる理由や開催のねらいのほか、近年話題にのぼることが多い「組体操」について今一度振り返る。大阪市内の小学校で主席(主幹教諭)を務める川村幸久氏に話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 39 of 101
page top