社会に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

文科省、学習支援ポータル「たのしくまなび隊」開設 画像
教育・受験

文科省、学習支援ポータル「たのしくまなび隊」開設

 文部科学省はコロナ禍の休校期間中に立ち上げた学習支援ポータルサイトを全面リニューアル。2024年3月19日、新たに「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」を開設したと発表した。教育系YouTuber葉一氏とQuizKnock伊沢拓司氏による特別対談動画も公開している。

【中学受験】これからの入試に必須な「速読解力」をオンラインで無理なくトレーニング 画像
教育・受験

【中学受験】これからの入試に必須な「速読解力」をオンラインで無理なくトレーニングPR

 小学生が対象の「中学受験専門 速読解力講座」が開講された。中学入試を見据え、小学校1~4年生の早い段階から「速読解力」を磨く必要性について、SRJ新規事業開発室の佐藤壮夫氏と、執行役員 企画事業本部副本部長の安田哲氏に話を聞いた。

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<社会>講評…昨年度からの難易度変化なし 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<社会>講評…昨年度からの難易度変化なし

 2024年3月12日(火)、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、開成教育グループの協力を得て、「社会」の講評を掲載する。このほかの教科(全5教科)についても、同様に掲載する。

【高校受験2024】大阪府公立高入試<社会>講評…やや易化 画像
教育・受験

【高校受験2024】大阪府公立高入試<社会>講評…やや易化

 2024年3月11日(月)、令和6年度(2024年度)大阪府公立高等学校入学者選抜のうち、一般入学者選抜の学力検査が実施された。開成教育グループの協力を得て、「社会」の講評を掲載する。このほかの教科(全5教科)についても、同様に掲載する。

世帯年収200万未満が6割…ひとり親家庭の実態 画像
生活・健康

世帯年収200万未満が6割…ひとり親家庭の実態

 グッドネーバーズ・ジャパンは2024年3月7日、「ひとり親世帯の収入に関するアンケート」の調査結果を公表した。物価上昇などの影響で、食事や子供の教育環境が制限されるなど、困窮した生活を送る家庭が多いことがわかった。

【高校受験2024】京都府公立高入試・中期選抜<社会>講評…難易度は例年通り 画像
教育・受験

【高校受験2024】京都府公立高入試・中期選抜<社会>講評…難易度は例年通り

 2024年3月7日(木)、2024年度(令和6年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、中期選抜が実施された。リセマムは、京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

勉強しておくべきだった教科2位算数、1位は…NEXER調査 画像
教育・受験

勉強しておくべきだった教科2位算数、1位は…NEXER調査

 NEXERは2024年2月29日、太宰府アカデミーと共同で実施した「勉強しておくべきだったと思う教科」に関するアンケート結果をサイト内にて公開した。勉強しておくべきだった教科は1位「英語」、2位「算数」、3位「国語」であることが明らかになった。

【高校受験2024】滋賀県公立高入試<社会>講評…やや易~標準 画像
教育・受験

【高校受験2024】滋賀県公立高入試<社会>講評…やや易~標準

 2024年3月6日(水)、2024年度(令和6年度)滋賀県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムは、京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2024】長野県公立高、後期選抜の問題&正答公開 画像
教育・受験

【高校受験2024】長野県公立高、後期選抜の問題&正答公開

 長野県教育委員会は2024年3月6日、2024年度(令和6年度)公立高等学校入学者後期選抜の学力検査問題の問題冊子と解答用紙、正答・正答例および評価基準を公開した。教科ごとに検査終了後より順次公開。PDF形式A4サイズで印刷して利用できる。

【高校受験2024】北海道公立高入試<社会>講評…昨年と同程度 画像
教育・受験

【高校受験2024】北海道公立高入試<社会>講評…昨年と同程度

 2024年3月5日(火)、令和6年度(2024年度)北海道公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

「自身がひきこもりになる可能性がある」約2割…東京都世論調査 画像
生活・健康

「自身がひきこもりになる可能性がある」約2割…東京都世論調査

 東京都民の約7割が、ひきこもりの状態は「誰にでも起こりうる」と認識し、約2割が「自身がひきこもりの状態になる可能性がある」と回答したことが、東京都が2023年に実施した「ひきこもりへの認識に関する世論調査」より明らかになった。

小中学生の好きな教科・嫌いな教科、1位は…学研教育総研 画像
教育・受験

小中学生の好きな教科・嫌いな教科、1位は…学研教育総研

 学研教育総合研究所は2024年2月28日、2023年10月~11月に小中学生の保護者を対象に実施した調査から、学習や学校生活の実態・意識に関する結果を公表した。小学生は好きな教科1位体育、嫌いな教科1位算数、中学生は好き・嫌い共に1位数学であることが明らかになった。

【高校受験2024】愛知県公立高校入試<社会>講評…近現代史と経済やや難化 画像
教育・受験

【高校受験2024】愛知県公立高校入試<社会>講評…近現代史と経済やや難化

 2024年2月22日(木)、2024年度(令和6年度)愛知県公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2024】東京都立高校入試<社会>講評…年代整序が3問出題 画像
教育・受験

【高校受験2024】東京都立高校入試<社会>講評…年代整序が3問出題

 2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2024年2月21日(水)に実施された。SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「社会」(共通問題)の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)と進学指導重点校の自校作成問題についても同様に掲載する。

【高校受験】新中2-3向け「首都圏オープン学力診断テスト」3/3 画像
教育・受験

【高校受験】新中2-3向け「首都圏オープン学力診断テスト」3/3

 早稲田アカデミーは2024年3月3日、新中2、3年生を対象に「首都圏オープン学力診断テスト」を開催する。テスト科目は英語・数学・国語・理科・社会の5科目か、英語・数学・国語の3科目から選択できる。参加費無料。締切りは2月27日。別日受験や自宅受験もできるという。

【高校受験2024】埼玉県公立高校入試<社会>講評…問4で新形式の出題 画像
教育・受験

【高校受験2024】埼玉県公立高校入試<社会>講評…問4で新形式の出題

 令和6年度(2024年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。この他の教科(全5教科と学校選択問題)についても、同様に掲載する。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 11 of 55
page top