社会に関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

【高校受験2024】茨城県立高、学力検査の平均点287.52点…実施状況報告書 画像
教育・受験

【高校受験2024】茨城県立高、学力検査の平均点287.52点…実施状況報告書

 茨城県教育委員会は2024年6月5日、2024年度(令和6年度)茨城県立高等学校入学者選抜の実施状況報告書を公開した。合格者総数は1万6,391人で、このうち1万6,374人が入学、定員充足率は88.7%。一般入学の学力検査の平均点は287.52点、最高点は499点だった。

【夏休み2024】小中学生向け「職業体験EXPO」7/27、東京・オンライン 画像
教育イベント

【夏休み2024】小中学生向け「職業体験EXPO」7/27、東京・オンライン

 バリューズフュージョンは、小中学生のための職業体験イベント「職業体験EXPO 2024」を2024年7月27日に開催する。東京会場は小学3~6年生対象、オンラインは原則として中学生対象。参加費は無料。いずれも事前予約制、Webサイトより申し込む。

【高校受験2024】青森県立高入試、4教科で平均点上昇 画像
教育・受験

【高校受験2024】青森県立高入試、4教科で平均点上昇

 青森県教育委員会は2024年5月29日、2024年度(令和6年度)青森県立高等学校入学者選抜学力検査の結果を公表した。各教科の平均点は、国語64.8点、社会57.1点、数学54.3点、理科58.9点、英語54.5点。国語を除く4教科で、前年度から平均点が上昇した。

東京都「こどもスマイルムーブメント」企業・団体を募集 画像
生活・健康

東京都「こどもスマイルムーブメント」企業・団体を募集

 東京都は2024年5月24日、子供の笑顔を育む先進的な取組みを行う企業・団体の募集を開始した。受賞した企業・団体の取組内容については、都が制作するPR動画やSNS・雑誌広告などを通じて広く発信していく。応募締切は7月31日、受賞者発表、表彰式は11月予定。

東芝未来科学館、一般公開終了…6/29で63年の歴史に幕 画像
趣味・娯楽

東芝未来科学館、一般公開終了…6/29で63年の歴史に幕

 東芝は2024年5月23日、運営する科学教育施設「東芝未来科学館」の一般公開を終了すると発表した。63年にわたり子供から大人まで親しまれてきた東芝未来科学館は、6月29日をもって一般公開終了となる。今後は東芝の事業ポートフォリオに沿う形で、法人向けに「産業遺産の保存・歴史の伝承」を担う施設として継続する。

【高校受験2025】埼玉県公立高入試、出題範囲や学校選択問題実施校を発表 画像
教育・受験

【高校受験2025】埼玉県公立高入試、出題範囲や学校選択問題実施校を発表

 埼玉県教育委員会は2024年5月23日、2025年度(令和7年度)の埼玉県公立高校入学者選抜について発表した。学力検査の出題基本方針、実施教科、出題範囲および数学と英語の学校選択問題実施校を明らかにしている。

【高校受験2024】兵庫県公立高、学力検査の平均点が下落 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高、学力検査の平均点が下落

 兵庫県教育委員会は2024年5月23日、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高校の入学者選抜実施結果を発表した。全日制における学力検査の受検者数は2万2,588人、合格者数は2万999人、倍率は1.08倍。学力検査の平均点も公表している。

武蔵野大「高校生SDGsサステナビリティコンテスト2024」6/28まで 画像
教育イベント

武蔵野大「高校生SDGsサステナビリティコンテスト2024」6/28まで

 武蔵野大学工学部サステナビリティ学科は、「高校生SDGs/サステナビリティコンテスト2024」を開催する。高校生によるサステナブルな社会づくりに関連するさまざまなテーマに対する企画、実際の活動・研究の実績を2024年6月28日まで募集する。審査会は8月5日午後オンラインを予定している。

神奈川「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」募集 画像
生活・健康

神奈川「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」募集

 神奈川県は、子ども・若者の目線で考えた事業提案を共に実現する「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」の提案募集を開始した。2024年7月9日まで、県内に在住・在学・在勤の6歳~29歳の提案を募る。応募は専用フォームにて受け付ける。

【高校受験】中学生対象「首都圏オープン学力診断テスト」7/7…早稲アカ 画像
教育・受験

【高校受験】中学生対象「首都圏オープン学力診断テスト」7/7…早稲アカ

 早稲田アカデミーは2024年7月7日、中学生を対象に「首都圏オープン学力診断テスト」を実施する。テスト科目は英語・数学・国語・理科・社会の5科目か、英語・数学・国語の3科目から選択できる。参加費無料。締切りは6月24日。別日受験や自宅受験もできる。

【高校受験】小5-6対象「未来診断テスト」7/6…早稲アカ 画像
教育・受験

【高校受験】小5-6対象「未来診断テスト」7/6…早稲アカ

 早稲田アカデミーは2024年7月6日、高校受験予定の小5、6年生を対象に「未来診断テスト」を実施する。テスト科目は算数・国語・理科・社会と英語。参加費無料。締切りは7月2日。当日、保護者向けに「小学生のための高校受験講演会」も行う。

【高校受験2024】大分県立高入試、合計点の平均11.6点上昇 画像
教育・受験

【高校受験2024】大分県立高入試、合計点の平均11.6点上昇

 大分県教育委員会は2024年5月15日、2024年度(令和6年度)大分県立高等学校入学者選抜学力検査(第一次)の全体的状況を公表した。学力検査合計点の平均は156.1点。前年度の平均点より11.6点上昇し、過去5年間の平均点より高い結果になった。

【高校受験2024】鹿児島県公立高、学力検査の5教科平均240点 画像
教育・受験

【高校受験2024】鹿児島県公立高、学力検査の5教科平均240点

 鹿児島県教育委員会は2024年5月14日、2024年度(令和6年度)鹿児島県公立高等学校入学者選抜における学力検査の結果を公表した。学力検査の平均点は前年度比7.1点減の240.0点で、国語以外の4教科で前年度を下回った。

【高校受験2024】滋賀県立高入試、全日制の充足率96.9% 画像
教育・受験

【高校受験2024】滋賀県立高入試、全日制の充足率96.9%

 滋賀県教育委員会は2024年5月13日、2024年度(令和6年度)滋賀県立高等学校入学者選抜の結果まとめを公表した。全日制の課程の募集定員9,400人に対し、実入学者数は9,106人、充足率は96.9%。定時制もあわせた充足率は前年度(2023年度)と同様95.7%となった。

オンライン完結「LITALICO発達特性検査」リリース 画像
生活・健康

オンライン完結「LITALICO発達特性検査」リリース

 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子供の可能性を拡げる教育事業を展開するLITALICOは2024年4月、子供の発達が気になる保護者を支援するオンライン完結の検査サービス「LITALICO発達特性検査」をリリースした。検査時間約30分、2,970円(税込)で利用可能。

千葉県、オンライン授業配信…不登校の中学生を支援 画像
教育・受験

千葉県、オンライン授業配信…不登校の中学生を支援

 千葉県は2024年4月26日、不登校の状態となり、家庭で過ごすことの多い生徒や、各種教育支援センターのほか、フリースクール等に通う生徒など、自分の教室で授業を受けられない中学生を対象に、オンラインでの授業配信「エデュオプちば」を開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 9 of 55
page top