受験に関するニュースまとめ一覧(90 ページ目)

 お受験(小学受験)、中学受験、高校受験、大学受験といった幅広い受験に関する最新ニュースを提供している。塾、予備校、通信教育などが提供する講座の紹介に加え、塾・予備校別の合格実績や偏差値、受講にともなう費用、受験生応援アイテムなどの情報も発信。  大学受験に関しては、大学入学共通テスト当日の取材から医学部や法学部などの人気度を紹介する記事なども掲載。

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 医学部 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 受験生応援アイテム 留学 海外大学
立教大 合格者数「高校別ランキング2024」関東4都県が独占、50年前は… 画像
教育・受験

立教大 合格者数「高校別ランキング2024」関東4都県が独占、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「立教大学」合格者の高校別ランキングは、3位に開智、4位に頌栄女子学院、5位に国学院大学久我山がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

第13回国際基礎学力検定「TOFAS」受験無料6/17より 画像
教育・受験

第13回国際基礎学力検定「TOFAS」受験無料6/17より

 スプリックスは2024年6月17日~23日、第13回国際基礎学力検定「TOFAS」の検定を、受験料無料で実施する。対象科目は計算、英単語、漢字・語い。検定時間は各40分。申込期限は6月13日。

【大学受験】東進、自動添削「英作文1000本ノック」開講 画像
教育・受験

【大学受験】東進、自動添削「英作文1000本ノック」開講

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2024年5月20日、日本マイクロソフトと連携し、Azure OpenAI Serviceを活用した自動英作文添削講座「英作文1000本ノック」を4月に正式に開講したことを公表した。

高校選び、公立は「進学実績・部活」私立は「校舎・設備」重視 画像
教育・受験

高校選び、公立は「進学実績・部活」私立は「校舎・設備」重視

 ネオマーケティングは2024年5月15日、「学校プランディングに関する調査」の結果を発表した。学生の半数以上が進路・進学について親に相談しているが、高校選びにおいて、親世代と現役学生世代の選定ポイントに差があることがわかった。

法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」 画像
教育・受験

法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」

 Leapalは2024年5月22日、法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」のリニューアルリリースを発表した。全国34校の法科大学院の入試情報、司法試験合格率、進路情報などを集約。口コミをもとに法科大学院のランキングも公開している。

青学 合格者数「高校別ランキング2024」Top10に私立7校、50年前は… 画像
教育・受験

青学 合格者数「高校別ランキング2024」Top10に私立7校、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「青山学院大学」合格者の高校別ランキングは、3位に桐蔭学園、4位に横浜緑ケ丘、5位に国学院大学久我山がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2025】東京都立神津高、見学会7/20…島しょの魅力紹介 画像
教育・受験

【高校受験2025】東京都立神津高、見学会7/20…島しょの魅力紹介

 東京都教育委員会は2024年7月20日、2025年度(令和7年度)入学生向け「都立神津高等学校ならびに離島留学生学生寮合同見学会」を開催する。神津島村教育委員会と連携し、島しょの高校生活の魅力を紹介する。申込みは6月28日まで。

【小学校受験2025】年長対象「志望校別オープン模試」6/16 画像
教育・受験

【小学校受験2025】年長対象「志望校別オープン模試」6/16

 教育図書21は2024年6月16日、年長児対象に「志望校別OP(オープン)模試」と「有名私立小学校の特別講演会」を学習院大学にて実施する。参加費1万2,000円より。先着順。申込期限は6月14日だが、定員になり次第締め切る。

【中学受験2025】千葉県立中、入学者決定要項を発表…一次検査12/7 画像
教育・受験

【中学受験2025】千葉県立中、入学者決定要項を発表…一次検査12/7

 千葉県教育委員会は2024年5月22日、2025年度(令和7年度)千葉県県立中学校第1学年入学者決定要項を公表した。県立千葉中学校と東葛飾中学校で各80人募集する。一次検査は12月7日、二次検査は2025年1月24日、合格発表は1月31日に行う。

【高校受験2025】千葉県公立高、選抜要項を発表…学力検査2/18-19 画像
教育・受験

【高校受験2025】千葉県公立高、選抜要項を発表…学力検査2/18-19

 千葉県教育委員会は2024年5月22日、2025年度(令和7年度)千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜要項を公表した。入学願書等の提出、検査期日、検査内容、選抜方法などに関する大綱について定めている。

【大学受験2025】東北大など7大学「進学説明会・相談会」全国5会場 画像
教育・受験

【大学受験2025】東北大など7大学「進学説明会・相談会」全国5会場

 東北大学は、同学を含めた7大学による2024年度の進学説明会・相談会を全国5都市で主催する。参加大学は、東北大学・名古屋大学・茨城大学・群馬大学・広島大学・佐賀大学・弘前大学。対象は高校生・受験生・保護者。当日参加も可能だが、準備のため事前申込を呼びかけている。

【中学受験】【高校受験】キリスト教学校フェア7/27 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】キリスト教学校フェア7/27

 東京都内にあるプロテスタント系キリスト教学校14校が参加する説明会「第25回キリスト教学校フェア」が2024年7月27日、銀座教会東京福音会センターにて開催される。定員あり。事前申込制。申込受付は7月7日より。

【中学受験】【高校受験】渋幕・明大明治ら「なんでも相談会」6/22-23 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】渋幕・明大明治ら「なんでも相談会」6/22-23

 声の教育社は2024年6月22日と23日の2日間、新宿住友ビル三角広場にて「第43回 中・高入試 受験なんでも相談会」を開催する。完全予約制、時間ごとの入場制。先行入場予約(抽選)は5月31日~6月4日午後11時まで受付、一般入場予約(先着)は6月8日正午より受け付ける。

【中学受験】四谷大塚、聖光・渋渋など89校「学校参観」 画像
教育・受験

【中学受験】四谷大塚、聖光・渋渋など89校「学校参観」

 四谷大塚は2024年5月29日~11月14日、聖光学院、渋谷教育学園渋谷、豊島岡女子など89校の「学校参観」を実施する。施設見学や授業参観、説明会などを通して、学校の実像に触れることができる。申込みは各校実施日の3日前まで、四谷大塚のWebサイトで受け付けている。

米国トップ大卒業生が語る「大学留学とキャリア」6/9 画像
教育・受験

米国トップ大卒業生が語る「大学留学とキャリア」6/9

 アゴス・ジャパンは2024年6月9日、高校生と保護者を対象に「大学留学とその後のキャリア」を渋谷校とオンラインにて開催する。米国トップリベラルアーツ大卒業生が留学と就職、キャリアについて語る。参加無料。参加予約には、無料オンライン登録が必要。

明治大 合格者数「高校別ランキング2024」首都圏の高校がTOP30独占、50年前は… 画像
教育・受験

明治大 合格者数「高校別ランキング2024」首都圏の高校がTOP30独占、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「明治大学」合格者の高校別ランキングは、3位に山手学院、4位に厚木、5位に大宮がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 85
  8. 86
  9. 87
  10. 88
  11. 89
  12. 90
  13. 91
  14. 92
  15. 93
  16. 94
  17. 95
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 90 of 614
page top