小学生に関するニュースまとめ一覧(115 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
愛知県「学校ホリデー」子供や保護者に満足感…教職員の有休促進も 画像
教育業界ニュース

愛知県「学校ホリデー」子供や保護者に満足感…教職員の有休促進も

 愛知県教育委員会は2024年3月5日、2023年度から公立学校に導入した「県民の日学校ホリデー(学校休業日)」の取組状況を公表した。全54市町村の公立学校と全県立学校で実施され、子供や保護者の満足感とともに、教職員の有給休暇取得の促進にもつながったという。

【中学受験の塾選び】エルカミノの特徴と費用(2024年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】エルカミノの特徴と費用(2024年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、大手5塾に加え、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興2塾について、特徴や費用、カリキュラムなどを紹介する。今回はエルカミノについて見ていこう。

こどもの日クッキーやお花パン「東京ガス料理教室」4月 画像
生活・健康

こどもの日クッキーやお花パン「東京ガス料理教室」4月

 東京ガスは2024年4月、「東京ガス料理教室」を開催する。親子で参加できるコースでは、お花パンとカード、こどもの日クッキー、いちごジャムなど、中学生以上対象のコースでは、骨付きラムのグリルなどを作る。受講料4,000円より。先着順。事前申込制。

【春休み2024】ジオラマ教室&地下鉄博物館見学とロボット作り4/7 画像
教育イベント

【春休み2024】ジオラマ教室&地下鉄博物館見学とロボット作り4/7

 プラスワン教育は2024年4月7日、小学生対象に「Nゲージジオラマ教室&地下鉄博物館見学」と「ロボット作り教室 選べる中級編」を開催する。「ジオラマ」は、参加費1万8,150円、定員40名。「ロボット」は、参加費1万6,500円、定員20名。いずれも募集型企画旅行(都内)で最少催行10名。申込期限は4月2日。

東大・ベネッセ調査、子供の「幸せ実感」の要因は? 画像
生活・健康

東大・ベネッセ調査、子供の「幸せ実感」の要因は?

 東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所は2024年2月29日、「子どもの生活と学びに関する親子調査2023」の結果を公表した。子供の「幸せ実感」には、保護者自身の幸せ実感や子供への働きかけのほか、友達関係、学校生活や学びの状況、自己認識など多くの要因が関連していることが明らかになった。

【中学受験】埼玉全私立中が参加「私立中学校フェア埼玉」5/12 画像
教育・受験

【中学受験】埼玉全私立中が参加「私立中学校フェア埼玉」5/12

 「私立中学校フェア埼玉2024」が2024年5月12日、大宮ソニックシティビルにて開催される。栄東中学校や浦和明の星女子中学校など、埼玉県のすべての私立中学校計31校が参加。予約不要・入退場自由。入場無料。ただし、一部の学校別イベントは要予約。

「キッズ伝統芸能体験」発表会の一般観覧募集…3/10まで 画像
教育イベント

「キッズ伝統芸能体験」発表会の一般観覧募集…3/10まで

 東京都と東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京、日本芸能実演家団体協議会が主催する伝統芸能の体験プログラム「キッズ伝統芸能体験」は、2024年3月にプログラムの集大成となる発表会を開催する。宝生能楽堂と浅草公会堂で行う発表会は、無料で一般観覧可能。3月10日までWebサイトで観覧申込みを受け付ける。

【中学受験の塾選び】栄光ゼミナールの特徴と費用(2024年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】栄光ゼミナールの特徴と費用(2024年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、大手5塾に加え、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興2塾について、特徴や費用、カリキュラムなどを紹介する。今回は栄光ゼミナールについて見ていこう。

スコラボ、小中学生向け「~CELL~ 細胞をきわめる」開講 画像
教育イベント

スコラボ、小中学生向け「~CELL~ 細胞をきわめる」開講

 Minedが運営するスコラボは2024年4月14日、21日、28日、小学2年生以上の小中学生を対象に、全3回の限定クラス「~CELL~ 細胞をきわめる」を開講する。受講費無料。定員300名。

猫背を防ぐ卓上傾斜台「200-STN079」サンワサプライ 画像
教育・受験

猫背を防ぐ卓上傾斜台「200-STN079」サンワサプライ

 サンワサプライは、机の上で6段階の傾斜を作ることができ、学習時の筆記台、リビング学習、読書での書見台としても使用可能な木製の卓上傾斜台「200-STN079」をWeb限定商品として発売した。価格は2,980円(税込)。直販サイトやネットショップで購入できる。

【春休み2024】よみうりランドにコクヨ自販機「BUNGUSTAND」設置 画像
趣味・娯楽

【春休み2024】よみうりランドにコクヨ自販機「BUNGUSTAND」設置

 遊園地「よみうりランド」は2024年3月19日、コクヨとコラボした「BUNGU factory」を、グッジョバ!!エリア内にリニューアルオープンする。国内2号機となる文具のIoT自販機「BUNGUSTAND(ブングスタンド)」を、期間限定で設置するという。

【中学受験】【高校受験】みらい子ども進学フェア4月 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】みらい子ども進学フェア4月

 未来教育総合研究所は13会場にて「みらい子ども進学フェア 2024」を開催する。4月14日は御茶ノ水会場(中学校のみ)、4月28日は錦糸町会場。いずれも午前10時~午後4時を3つの時間帯に区切る分散来場型。定員は御茶ノ水各回150組、錦糸町各回200組。申込順。1家族4名まで。参加無料。

JALコックピット体験ルーム登場…羽田エクセルホテル東急 画像
趣味・娯楽

JALコックピット体験ルーム登場…羽田エクセルホテル東急

 日本航空と羽田エクセルホテル東急は2024年3月6日午前10時、本物のコックピット部品を活用したコンセプトルーム「JAL Cockpit ROOM」の予約販売を開始した。1室2名3万5,300円~(消費税・サービス料込・東京都宿泊税別)。

【GW2024】東海道新幹線「お子さま連れ車両」運行 画像
生活・健康

【GW2024】東海道新幹線「お子さま連れ車両」運行

 東海旅客鉄道(JR東海)は、2024年4月26日から5月6日までの期間、東海道新幹線の東京~新大阪間の「のぞみ」12号車に「お子さま連れ車両」を設定する。ほかのきっぷと同様に、「EXサービス」などと駅・旅行会社の窓口にて、乗車日1か月前から購入できるという。

【中学受験】埼玉西部私立中高一貫13校フェスタ4/29 画像
教育・受験

【中学受験】埼玉西部私立中高一貫13校フェスタ4/29

 「埼玉西部私立中高一貫13校フェスタ」が、2024年4月29日にウェスタ川越で開催される。予約不要の個別相談ブースのほか、要予約の体験授業と理科実験教室を実施。入場無料。来場の申込みは4月5日から26日まで、ミライコンパスにて受け付ける。

新学社、小学生向けオンライン自習室「ともがく」 画像
教育・受験

新学社、小学生向けオンライン自習室「ともがく」

 新学社は2024年4月1日、家庭学習の習慣化を実現する小学生向け「オンライン自習室『ともがく』」の提供を開始する。月額会費500円(税込)。特別キャンペーン「1か月無料体験」の事前申込み受付中、3月27日まで。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 110
  8. 111
  9. 112
  10. 113
  11. 114
  12. 115
  13. 116
  14. 117
  15. 118
  16. 119
  17. 120
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 115 of 1,770
page top