
【中学受験2024】東京・神奈川の私立中、難関校の偏差値(女子)
2023年9月24日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2024年度中学入試予想偏差値(合格率80%)から、女子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

【中学受験】【高校受験】栄光ゼミ「2024年入試報告会」Web配信2/24より
栄光ゼミナールは、2024年の中学受験・高校受験を総括する「2024年入試報告会」を、オンライン形式で開催する。対象は新小学1年生~新中学3年生とその保護者。申込みは無料。東京・神奈川・千葉・埼玉の各都県の入試を、栄光ゼミナールの受験指導のプロフェッショナルが分析・解説する。

【中学受験2024】受験生の持ち物リストと試験中の保護者の過ごし方
今年もいよいよ2月1日より、東京・神奈川の中学入試が解禁となる。「中学受験のバトン」主宰者のレモンさんの協力を得て、受験当日の親子の「持ち物リスト」を作成。待機時間のおすすめの過ごし方も。

「エプソン チームラボボーダレス」2/9開館、麻布台ヒルズ
森ビルデジタルアートミュージアム「エプソン チームラボボーダレス」が、東京・お台場から移転し、2024年2月9日、麻布台ヒルズにオープンする。オープンに向けて多数の作品を制作しており、1月24日「光の宇宙に飲み込まれる」巨大な新作を発表した。

「病弱児支援に横断的体制を望む」特別支援学校・支援団体の9割
ポケットサポートは2024年1月22日、ベネッセこども基金と協働で実施した病気療養児支援者全国ネットワーク構築に関するアンケート結果を公開した。特別支援学校・支援団体の双方で全国の病弱児支援団体や関係機関同士の横のつながりを広げることへの高い関心があることが明らかになった。

【中学受験2024】東京・神奈川の私立中、難関校の偏差値(男子)
2023年9月24日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2024年度中学入試予想偏差値(合格率80%)から、男子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

国際基礎学力検定「TOFAS」第12回検定を無料実施2/15-21
スプリックスは2024年2月15日~21日、国際基礎学力検定「TOFAS」の第12回検定を、受験料無料で実施する。対象科目は計算、英単語、漢字・語い。検定時間は各40分。申込みは、2月12日まで。

マイクラで学ぶプログラミングに小2が挑戦…親子のニーズ満たす
小学2年生の娘がマインクラフト(以下、マイクラ)に夢中だ。親としては、これほど夢中になっているのだから、何か習得してほしいと思っていたところ、CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)主催の「マインクラフトで学ぶプログラミング体験ワークショップ」という短期体験コースを見つけ、さっそく体験してきた。

【中学受験2024】学習塾が勧める「校舎など施設、設備が充実している中高一貫校」ランキング
教育に関するさまざまなランキングを発表している大学通信は2024年1月19日、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2023の「校舎など施設、設備が充実している中高一貫校」を発表。3位に桐光学園(神奈川・共学)、4位に市川(千葉・共学)、5位に明治大付明治(東京・共学)がランクインした。1位と2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

小4-中3対象「もしも」に備えた災害対策の仕事体験3/23
KDDIと、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは2024年3月23日、災害対策の仕事を実際に体験できる「Out of KidZania KDDI ~『もしも』に備えた災害対策の仕事~」を東京都多摩市で開催する。小4~中3対象、定員24名抽選。参加費1,000円。申込みは2月13日まで。

ローラス、サイエンスの祭典「STEAM Fair 2024」3月
ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは2024年3月16日、17日、「STEAM Fair 2024」を東京都港区の初等部・中等部の新校舎で開催する。現在、家族や教育関係者・メディアの参加登録を受け付けている。

小学生向け、ことばパーク「辞書とあそぼ!」1/27
学研エデュケーショナルは2024年1月27日、小学生とその保護者を対象に、「聞く・話す・読む」力を伸ばすオンライン学習サービス「ことばパーク」にて、「辞書とあそぼ!~語彙力アップお楽しみ講座~」をオンライン開催する。参加費無料。

【中学受験2024】千葉県立中、二次検査の受検倍率…千葉3.7倍・東葛飾3.8倍
千葉県教育委員会は2024年1月24日、2024年度(令和6年度)千葉県立中学校入学者決定における二次検査の受検状況を公表した。受検倍率は、千葉中学校が3.7倍、東葛飾中学校が3.8倍。入学許可候補者内定者の発表は1月31日午前9時から。

【中学受験2024】都立中高一貫校の応募倍率(確定)小石川4.41倍
東京都教育委員会は2024年1月23日、2024年度(令和6年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校の最終応募状況を発表した。一般枠募集の平均出願倍率は前年度比0.42ポイント減の4.03倍。学校別では三鷹4.81倍、小石川4.41倍など。

【中学受験】新小2-4と保護者「受験準備テストと理科実験」
栄光ゼミナールは2024年2月と3月、新小学2年から新4年生と保護者を対象に理科実験教室「3D万華鏡をつくろう」および「中学受験準備テスト」「保護者セミナー」を開催する。参加費550円。申込期限は2月開催が2月22日午前10時、3月開催が2月29日午前10時。

東京大学物性研究所「意外と知らない触媒の話」2/18
東京大学 物性研究所は2024年2月18日、一般講演会「知って驚き!意外と知らない触媒の話」をオンラインと柏の葉キャンパス駅前サテライト会場で開催する。参加費無料。会場定員は先着50名。締切りは2月14日。