
【中学受験・進学塾の悩み解決:浜学園】365日計算テキストを宿題でしていても時間がかかる上に
計算が苦手で浜学園の「小5算数 365日計算テキスト」の宿題をしていても、時間がかかる上に、小数どうしの割り算では10問中8問も間違えることさえあります。どうすればいいでしょうか。

開成・桜蔭・筑駒の過去問7年分をネット解説…四谷大塚
四谷大塚では、開成・桜蔭・筑駒の過去問題を解説するインターネット講座「学校別対策ナビ」の受講申し込みを受け付けている。

36校が参加「第25回京都私立中学・高校展」9/9〜11
京都府私立中学高等学校連合会は、「第25回京都私立中学・高校展」を9月9日〜11日にきらっ都プラザ(京都産業会館)にて開催する。

夏休みに取り組もう「図書館を使った調べる学習コンクール」
NPO法人図書館の学校は、図書館検索サイト「カーリル」内に「第15回図書館を使った調べる学習コンクール2011」の特設サイトを公開した。

宇宙教育テレビ「夏休み宇宙子ども何でも相談室」8/10・23
JAXAとYAC(日本宇宙少年団)が共同で運営しているインターネット配信番組「宇宙教育テレビ」では、はやぶさiで「夏休み宇宙子ども何でも相談室」を8月に2回開催する。

塾全協「私立中高進学相談会」東京9/11・千葉9/23
学習塾全国連合協議会東日本ブロック(NPO塾全協)は、東京と千葉で「私立中高進学相談会」を9月に開催する。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】親がどこまで教えていいのか迷っています
現在小5の娘がサピックスに通っています。国語の学習について質問したいのですが、AテキストもBテキストも小4に比べて解説が少なくなり、家庭学習が難しくなってきました。

【中学受験・進学塾の悩み解決:早稲田アカデミー】月例テストが悪く、なかなかクラスが上がりません
YTも受け、テストの解説講座を受けてきた後に復習もしているのですが、月例テストでなかなか思うような点数が取れません。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関西】得点が伸びず、出来れば違う教材もやらせてみたいと考えています
算数のカリキュラムテストで共通問題では7割~8割を維持できているのですが、応用問題では10点~20点となかなか得点が伸びません。

古川宇宙飛行士との交信イベント、東京・名古屋・仙台で同時開催8/31
日本宇宙少年団は8月31日、国際宇宙ステーションに長期滞在している古川宇宙飛行士との交信イベント「三菱電機Presents スペース・キッズ・プラットフォーム2011」を開催する。

千葉県最大規模の進学相談会「首都圏進学フェア2011in千葉」
千葉県最大規模の進学相談会「首都圏進学フェア2011in千葉」が、千葉・成田・木更津の3会場で開催される。

調べ学習コンテスト「エコキッズ2011」に特別賞が新設
調べ学習コンテスト「エコキッズ2011」に、「国際森林年特別賞」、「国連生物多様性の10年特別賞」の2つの特別賞が新設されることになった。

【中学受験・進学塾の悩み解決:四谷大塚】実績が出ている校舎に移った方が良いのでしょうか
校舎によって合格実績に差が見られます。授業の進め方も若干違うと聞いたのですが、可能であれば実績が出ている校舎に移った方が良いのでしょうか。

87%の公立中に不登校、高校の中退者は減少…文科省
文部科学省は8月4日、平成22年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果についてホームページに公表した。

早くもランドセル商戦がスタート…各社から新作モデル
全国的に夏休み真っ最中のこの時期、メーカーや流通大手からは来春の新1年生をターゲットとしたランドセルの新商品の発表が相次いでいる。

自由研究に活用を…大阪工業大「工作・実験フェア」8/27
大阪工業大学では、大宮キャンパスにおいて「工作・実験フェア2011」を8月27日に開催する。