小学生に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
【中学受験】【高校受験】65校参加「私立中学・高校進学相談会」東京上野5/25 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】65校参加「私立中学・高校進学相談会」東京上野5/25

 新しい教育を担う私学の会は2024年5月25日、「2025私立中学・高校進学相談会」を東京都の松坂屋上野店で開催する。65校が参加する進学相談会。入場無料、予約は5月12日から開始する。

現地からお届け!大阪・関西万博で親子ワクワク未来体験 画像
教育イベント

現地からお届け!大阪・関西万博で親子ワクワク未来体験PR

 2025年大阪・関西万博が開幕した。日本での万博開催は2005年の愛知万博以来20年ぶり。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催され、国内外から約2,800万人の来場が見込まれる。

【全国学力テスト】学校外から参加可能に、中学校理科と質問調査 画像
教育業界ニュース

【全国学力テスト】学校外から参加可能に、中学校理科と質問調査

 全国の小学6年生と中学3年生で実施される2025年度「全国学力・学習状況調査」について、文部科学省は2025年4月9日、本調査に参加できない児童生徒を対象に、学校外から参加可能にすると発表した。中学校理科と児童生徒質問調査のみ自宅や院内学級などから参加できる。

「コミュニケーションロボット博」4/26…体験や討論 画像
教育イベント

「コミュニケーションロボット博」4/26…体験や討論

 MIXIは、コミュニケーションロボットの体験イベント「コミュニケーションロボット博」を2025年4月26日に日本科学未来館で開催する。会話AIロボット「Romi Lacatan モデル」をはじめ、7社のロボットと体験ブースで触れあえるほか、トークセッションが行われる。

ロダン彫刻60点の3Dモデル、特設サイト開設…国立西洋美術館 画像
趣味・娯楽

ロダン彫刻60点の3Dモデル、特設サイト開設…国立西洋美術館

 国立西洋美術館は、クラウドファンディングによる支援を通じて制作した特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」を開設した。所蔵するロダン彫刻作品全60点の3Dモデルを見ることのできる特設サイトで、スマートフォンやPCから自由に鑑賞が可能。所蔵作品の3Dモデルの公開は、国立西洋美術館にとって初の取組みとなる。

【中学受験】26校参加「東京私立男子中学校フェスタ」6/8 画像
教育・受験

【中学受験】26校参加「東京私立男子中学校フェスタ」6/8

 東京の私立男子中学校が参加する「第23回東京私立男子中学校フェスタ2025」が、2025年6月8日に開催される。会場は成城中学校。予約不要、入退場自由。Webサイトでは、「第22回東京私立男子中学校フェスタ2024」オンライン版を5月31日まで掲載中。

小学生対象「親子理科実験教室」全3回…京大 画像
教育イベント

小学生対象「親子理科実験教室」全3回…京大

 「知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん」と物理学会京都支部は、親子理科実験教室(春コース)を2025年4月20日、5月18日、6月22日の全3回、京都大学にて開催する。小学生対象、定員42名先着。参加費は1万3,500円(全3回分)。Webサイトまたはメールにて申し込む。

【中学受験】全57校参加「神奈川私立中学相談会」4/29 画像
教育・受験

【中学受験】全57校参加「神奈川私立中学相談会」4/29

 神奈川県私立中学高等学校協会は2025年4月29日、パシフィコ横浜にて第20回「神奈川全私立中学相談会」を開催する。定員は午前・午後で各9,000名。事前予約制で、締切りは4月29日午後3時。定員になり次第、締め切る。入場料無料。

「SusHi Tech Tokyo」パブリックデイ5/10…未来技術を体験 画像
教育イベント

「SusHi Tech Tokyo」パブリックデイ5/10…未来技術を体験

 東京都は2025年5月10日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「SusHi Tech Tokyo 2025」のパブリックデイを開催する。Future、Enjoy、Actionをテーマに、小さな子供から学生、大人まで楽しみながら未来のテクノロジーに触れ、学べる多彩なコンテンツが用意される。

【中学受験】【高校受験】【大学受験】多摩地区「進学相談会」5/6 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】【大学受験】多摩地区「進学相談会」5/6

 多摩地区最大級の進学相談会が、2025年5月6日にホテルエミシア東京立川で開催される。中学・高校・大学の各ブースや資料コーナーに加え、講演会が行われる。参加には事前予約が必要で、公式LINEからの登録が必要。

大阪・関西万博「きづきの杜」公開、未来の学びを共創 画像
教育イベント

大阪・関西万博「きづきの杜」公開、未来の学びを共創

 大日本印刷は、2025年の日本国際博覧会(大阪・関西万博)のバーチャル会場「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」において、「きづきの杜(もり)」を2025年4月12日に公開する。

岡山大学研究所が一般公開5/10…植物の観察や体験など 画像
教育イベント

岡山大学研究所が一般公開5/10…植物の観察や体験など

 岡山大学は2025年5月10日、岡山大学資源植物科学研究所一般公開「きて、みて、発見!!植物っておもしろい!」を開催する。大麦などの遺伝資源や植物科学の世界の紹介やクイズラリー、大学院入試説明会も実施する。参加費無料。一部の催しは体験人数制限あり。

中学入試でも注目集まる、2025年の本屋大賞は『カフネ』 画像
教育・受験

中学入試でも注目集まる、2025年の本屋大賞は『カフネ』

 2025年の「本屋大賞」が、2025年4月9日、発表された。発表のようすはYoutubeライブにて配信。今年の大賞は阿部暁子氏著の『カフネ』が選ばれた。 ※akira先生のコメントを追記

国内外の人気校が集結「国際教育フェア2025春」東京・大阪 画像
教育・受験

国内外の人気校が集結「国際教育フェア2025春」東京・大阪

 ABC HORIZON PTE.LTD.とGlobal Step Academyは、2025年5月に「国際教育フェア2025春」を東京と大阪で共催する。バイリンガル教育や英語教育の発展に取り組む国公立私立の小学校、中学校、高等学校、国内外のインターナショナルスクールや大手進学塾などの教育機関が集結する。

「学校保護宣言」署名キャンペーン…日本政府に働きかけへ 画像
教育・受験

「学校保護宣言」署名キャンペーン…日本政府に働きかけへ

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2025年4月8日、「学校保護宣言キャンペーン」を開始した。紛争下における学校や大学への攻撃や軍事利用禁止などを規定する国際的な指針「学校保護宣言(Safe Schools Declaration)」への日本政府の賛同を求め、子供・学生や学校・教育関係者ら一般市民に署名を呼びかける。

東京都、FC東京ホームゲームに小学生100名を無料招待 画像
趣味・娯楽

東京都、FC東京ホームゲームに小学生100名を無料招待

 東京都は2025年4月7日、「東京都スポーツ観戦招待事業」の一環として、FC東京のホームゲームに都内在住・在学の小学生100名を無料招待すると発表した。招待試合は5月25日に国立競技場で行われるサンフレッチェ広島戦。応募締切は4月20日。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 1,773
page top