教育・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(132 ページ目)

インテルとDIS、遠隔授業パック提供…モニター校募集 画像
教育業界ニュース

インテルとDIS、遠隔授業パック提供…モニター校募集

 インテルとダイワボウ情報システム(DIS)は連携し、2020年7月2日よりDIS「おてがる遠隔授業パック」を提供開始し、モニター校を募集している。募集締切は7月31日。モニター定員は20校程度を予定。

プログラボ、ロジカルリーディング・ライティング講座10月開講 画像
教育・受験

プログラボ、ロジカルリーディング・ライティング講座10月開講

 プログラボ教育事業運営委員会は2020年10月、読売新聞大阪本社「新聞のちから」委員会と協業し、新講座「ロジカルリーディング・ライティング講座」を開講する。8月に無料体験会を実施。無料体験会の申込みはWebサイトにて受け付けている。

toio、専用タイトル「おんがくであそぼう ピコトンズ」発売 画像
教育ICT

toio、専用タイトル「おんがくであそぼう ピコトンズ」発売

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2020年9月10日、子どもの創意工夫を引き出すトイロボット「toio」の専用タイトル第6弾となる「おんがくであそぼう ピコトンズ」を発売する。希望小売価格は5,980円(税別)。「toio」本体とセットのバリューパックもある。

【夏休み2020】農水省Web講座「夏まふり」子ども向け22種 画像
教育・受験

【夏休み2020】農水省Web講座「夏まふり」子ども向け22種

 農林水産省は2020年7月31日から8月31日の1か月間、子ども向け夏のWeb講座「夏まふり2020」を開催。農林水産省公式Webサイトに、食や農林水産業について学べる22のコンテンツを公開した。

タブレット・ノートPC最大24台の充電保管庫を発売 画像
教育業界ニュース

タブレット・ノートPC最大24台の充電保管庫を発売

 エム・ティ・プランニングは2020年7月、最大14インチ相当のタブレット・ノートPCを充電しながら最大24台保管できる、GIGAスクール構想モデルの充電保管庫「Tablet*Cart Ver8-GA HALF」を発売する。

楽しく学んで英語を好きになる、Z会通信教育 小学生コース・小学生タブレットコース 画像
教育・受験

楽しく学んで英語を好きになる、Z会通信教育 小学生コース・小学生タブレットコースPR

 顧客満足度で決定する「イード・アワード2020 子ども英語教材」にて「Z会小学生コース、小学生タブレットコース」が最優秀賞を獲得。その特徴やコロナ禍での取り組み、今後の展望について、Z会 幼小事業本部指導部指導課 英語担当主任 上田雅美氏に聞いた。

レゴ・ロボットプログラミング「チャレンジミッション」8/16まで 画像
教育ICT

レゴ・ロボットプログラミング「チャレンジミッション」8/16まで

 レゴ エデュケーション正規代理店のアフレルは、小中学生向けレゴロボットプログラミングの家庭学習教材を使った「チャレンジミッション投稿応援キャンペーン」を2020年8月16日まで実施中。家庭で過ごす時間が増えるこの夏、挑戦する子どもたちを応援する。

【夏休み2020】小学生対象、出張ロボット・プログラミング教室8/8・22北浦和 画像
教育イベント

【夏休み2020】小学生対象、出張ロボット・プログラミング教室8/8・22北浦和

 こどもとみらい教育研究会は2020年8月8日と22日、小学生を対象とした「出張ロボット・プログラミング教室」をさいたま市浦和区で開催する。参加費は無料。申込みは、Webサイト、メール、電話のいずれかで受け付けている。

LoiLoと横浜市が連携協定締結、ロイロノート・スクール導入 画像
教育業界ニュース

LoiLoと横浜市が連携協定締結、ロイロノート・スクール導入

 LoiLoは2020年7月20日、横浜市教育委員会とGIGAスクール構想実現に向けた連携協定を締結した。横浜市のすべての市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」の運用が開始される。協定期間は2022年3月31日まで。

Web面接サービス、入試オンライン化へ「大学向け特別プラン」提供 画像
教育業界ニュース

Web面接サービス、入試オンライン化へ「大学向け特別プラン」提供

 HR Tech スタートアップのZENKIGENは、新型コロナウイルス感染防止対策として受験生らの安全確保を目的に学校推薦型入試・総合型選抜入試などのオンライン化を検討する大学向けにWeb面接サービス「harutaka(ハルタカ)」を特別プランで提供開始する。

【夏休み2020】ソニー、MESHオンラインWS参加者募集 画像
教育ICT

【夏休み2020】ソニー、MESHオンラインWS参加者募集

 ソニーはあらゆる子どもの好奇心を育む教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」を開始し、ワークショップ第1弾として、2020年8月に実施する「おうちdeチャレンジ!MESH発明ワークショップオンライン」の参加者を募集する。

NTT、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス提供 画像
教育ICT

NTT、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス提供

 NTTe-Sportsは2020年8月11日、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス「ユニキャン」を提供開始する。課題解決能力やコミュニケーション能力の育成、ゲームを通じたキャリア学習などを行う。

オンライントークイベント「中学生がAIを学ぶとは」7/29 画像
教育イベント

オンライントークイベント「中学生がAIを学ぶとは」7/29

 グルーヴノーツは角川ドワンゴ学園と、これからの教育について語り合うオンライントークイベント「これからの“学び”の話をしよう」を共催する。第1回「中学生がAIを学ぶとは」の開催は2020年7月29日午後6時から7時30分。

埼玉県立総合教育センター、小中高生向け学習用動画&プリント公開 画像
教育・受験

埼玉県立総合教育センター、小中高生向け学習用動画&プリント公開

 埼玉県立総合教育センターは2020年7月28日、小・中学生向けに「センター夏トレ」、高校生向けに「オンライン夏期講習」の2つのWebサイトを公開した。1学期の学びの復習や受験対策のひとつとして、家庭や学校で活用できる。

【夏休み2020】ビスケットでプログラミング「夏やすみとくべつ講座」 画像
教育イベント

【夏休み2020】ビスケットでプログラミング「夏やすみとくべつ講座」

 デジタルポケットは2020年7月23日から8月23日までの夏休み期間、集中的にビスケットプログラミングを楽しく学べるビスケットスクール「夏やすみとくべつ講座」を開催する。小・中学生を中心に、幼児や大人向け講座も開講する。申込みはWebサイトで受け付けている。

学童保育型英会話「KidsUP」オンラインレッスン開始 画像
教育ICT

学童保育型英会話「KidsUP」オンラインレッスン開始

 学童保育型英会話スクール・幼児クラス「KidsUP」を運営するKids-UPは2020年7月20日、オンラインコースの一般申込受付を開始した。問合せは、Webサイトにて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 127
  8. 128
  9. 129
  10. 130
  11. 131
  12. 132
  13. 133
  14. 134
  15. 135
  16. 136
  17. 137
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 132 of 555
page top