教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,590 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【高校受験2016】山梨県公立高校入試3/3、UTY解答速報と志願状況・倍率(確定) 画像
教育・受験

【高校受験2016】山梨県公立高校入試3/3、UTY解答速報と志願状況・倍率(確定)

 テレビ山梨(UTY)は3月3日、午後4時15分より「平成28年度山梨県公立高校入試解答速報」を放送する。平成28年度山梨県公立高等学校入学者選抜(後期)の最終志願者数は4,584人。募集人員は4,311人で、倍率は1.06倍。

【高校受験2016】静岡県公立高入試、SBSテレビで3/3解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2016】静岡県公立高入試、SBSテレビで3/3解答速報

 秀英予備校は3月3日、午後3時50分から4時45分までSBS(静岡放送)テレビで平成28年度静岡県公立高等学校入学者選抜の解答速報「秀英スペシャル 高校入試解答速報」を実施する。

【大学受験2017】代ゼミ、現役合格への入試ガイダンス4/24開始 画像
教育・受験

【大学受験2017】代ゼミ、現役合格への入試ガイダンス4/24開始

 代々木ゼミナールは全国の各校舎にて、新高校3年生と保護者を対象に「現役合格へのロードマップ 第1回 2017年大学入試はこう行われる」を開催する。大学入試に向けた対策や効率的な学習方法などを解説するとともに、希望者には個別の進学相談も行う。

ベネッセ、全国の保育園・幼稚園に防災紙芝居を無償提供 画像
教育・受験

ベネッセ、全国の保育園・幼稚園に防災紙芝居を無償提供

 ベネッセこども基金は、防災教育紙芝居「じしんのときの おやくそく」を全国の保育園・幼稚園に無償で提供する。申込みは、FAXもしくは電話で受け付けている。3月末頃から順次発送され、申込みは4月末まで。

【大学受験2016】阪大は今年も「掲示」で…難関大の合格発表事情 画像
教育・受験

【大学受験2016】阪大は今年も「掲示」で…難関大の合格発表事情

 大阪大学は昨年に引き続き、一般入試の合格者発表を「掲示」で行うことをWebサイトで公表。近年、Webサイトや電話応答システムなどで合格発表を行う大学が多いが、合格の瞬間をキャンパスで体感してもらい、入学後のモチベーションアップにつなげてほしい考え。

【高校受験2016】京都府公立高校中期選抜の出願状況・倍率(確定)…堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】京都府公立高校中期選抜の出願状況・倍率(確定)…堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍

 京都府教育庁は3月2日、平成28年度京都府公立高等学校入学者選抜(中期選抜)の出願状況や倍率を公表した。募集人員7,519人に対して、志願者数は8,282人。各学校の倍率では、堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍のほか、新設の京都工学院が高倍率となった。

1話10分、子どもが算数好きになる小話365本を一冊に 画像
教育・受験

1話10分、子どもが算数好きになる小話365本を一冊に

 誠文堂新光社は、2月19日に「算数好きな子に育つたのしいお話365」を刊行した。価格は2,300円(税別)。

イーオンがgacco初の無料語学講座開設、新TOEIC600点突破 画像
教育・受験

イーオンがgacco初の無料語学講座開設、新TOEIC600点突破

 英会話教室を運営するイーオンが、公開オンライン講座(MOOC)サービスの「gacco(ガッコ)」に、「新出題形式対応TOEICテスト600点突破」講座を開設する。「gacco」初となる無料語学学習コンテンツで、3月2日から募集を開始する。

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考に、大手人気塾6校の特徴と費用を紹介する。今回は早稲田アカデミーについて見ていこう。また、早稲田アカデミーがどういうお子さんに向いているかといった塾選びのポイントを中学受験 個別指導のSS-1に聞いた。

【高校受験2016】北海道公立高校入試3/3、倍率と偏差値・解答速報情報 画像
教育・受験

【高校受験2016】北海道公立高校入試3/3、倍率と偏差値・解答速報情報

 北海道公立高校入試が3月3日、全道で一斉に行われる。リセマムでは、北海道公立高校の出願倍率や偏差値、解答速報について紹介する。

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試<英語>講評…例年よりやや平易 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試<英語>講評…例年よりやや平易

 3月2日午前8時45分、平成28年度埼玉県公立高校入試がスタートした。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査の「英語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試<理科>講評…全体で難化、大問5で久々に「光」 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試<理科>講評…全体で難化、大問5で久々に「光」

 3月2日、平成28年度埼玉県公立高校入試が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査の「理科」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

小学校教員向け情報誌「教育技術」デジタル版の提供開始 画像
教育・受験

小学校教員向け情報誌「教育技術」デジタル版の提供開始

 小学館は、小学校教員向けの情報誌「教育技術」「総合教育技術」のデジタル版を4月号より提供開始する。電子書店で1冊ずつ購入できるほか、専用アプリを利用すれば1誌分の定期購読料金で7誌すべてが読める。

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試<社会>講評…構成・内容に3つの変化 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試<社会>講評…構成・内容に3つの変化

 3月2日、平成28年度埼玉県公立高校入試が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査の「社会」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試<数学>講評…例年に比べ得点が難しい 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試<数学>講評…例年に比べ得点が難しい

 3月2日、平成28年度埼玉県公立高校入試が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査の「数学」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【大学受験2016】代ゼミが国公立大出願状況を分析、難関大に前年の反動 画像
教育・受験

【大学受験2016】代ゼミが国公立大出願状況を分析、難関大に前年の反動

 代々木ゼミナールは3月2日、2016年度入試情報として国公立大学出願状況の分析を発表した。2016年は、東京大学の後期や2大学の医学部医学科後期の廃止などの影響により、志願者数が前年より2,888人減少。センター試験開始以降、志願者数、倍率ともに最低となった。

page top