教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
大学生在学生対象、応援給付金…キーエンス財団3,500名募集 画像
教育・受験

大学生在学生対象、応援給付金…キーエンス財団3,500名募集

 大学生を対象とした「がんばれ!日本の大学生 応援給付金」の募集が開始された。キーエンス財団が、日々努力する大学生を支援する目的で2020年に始めたもので、2025年度は3,500名を対象に一時金30万円を給付する。応募者の経済状況は問わず、4年制の学部・学科に所属する学生が対象となる。応募締切は4月16日午前10時。

71%の親が「オンライン教育」活用…価値ある学びとは? 画像
教育ICT

71%の親が「オンライン教育」活用…価値ある学びとは?

 2025年1月、キッズウィークエンドは小学生をもつ保護者600名以上を対象に、学校外の教育や学びの機会に対する意識調査を実施した。その結果、71.7%の家庭がオンライン教育を活用していることが判明した。また、多くの保護者が職業体験イベントや工場見学など、実社会とつながる学びの機会を求めていることが明らかになった。

【高校受験2025】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(確定)奈良1.21倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(確定)奈良1.21倍

 奈良県教育委員会は2025年3月6日、2025年度(令和7年度)奈良県公立高等学校入学者一般選抜の確定出願状況を発表した。全日制は募集人員4,400人に対し、志願者は4,490人、競争倍率は1.02倍。学校・学科別では奈良(普通)1.21倍、畝傍(普通)1.02倍など。

ヤーマン奨学財団、2025年度奨学生募集開始 画像
生活・健康

ヤーマン奨学財団、2025年度奨学生募集開始

 ヤーマン奨学財団は、2025年度の奨学生募集を開始した。東京都内の大学に在籍する理系女子学生を対象に、奨学金を給付することで、女性技術者の育成と活躍を支援することを目的としている。2024年度には87名の応募があり、予想を上回る関心が寄せられた。

大学パンフ請求、6割が「図書カード目当て」 画像
教育・受験

大学パンフ請求、6割が「図書カード目当て」

 スタディプラスのStudyplusトレンド研究所は、2025年3月4日、「大学受験・進路に関するアンケート」の結果を発表した。調査では、大学パンフレットを10冊以上請求した人が35.5%にのぼり、そのうちの6割が特典を目的としていることが明らかになった。

【高校受験2025】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢錦丘1.53倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢錦丘1.53倍

 石川県教育委員会は2025年3月4日、2025年度(令和7年度)石川県公立高等学校一般入学(全日制)の確定出願状況を公表した。全日制の出願者数は6,409人で平均倍率は0.96倍。学校・学科別の志願倍率は、金沢錦丘(普通)1.53倍、金沢桜丘(普通)1.46倍など。

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用(2025年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用(2025年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、大手4塾に加え、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興2塾について、特徴や費用、カリキュラムなどを紹介する。今回は早稲田アカデミーについて見ていこう。

【大学ランキング】経済系1位は…学部系統別実就率 画像
教育・受験

【大学ランキング】経済系1位は…学部系統別実就率

 大学通信は2025年1月31日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(経済系)」を公開した。3位は日本福祉大・経済学部、4位はノースアジア大・経済学部、5位は名古屋商科大・経済学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校野球2025春】センバツ抽選会、3/7午前9時より生配信 画像
デジタル生活

【高校野球2025春】センバツ抽選会、3/7午前9時より生配信

 毎日新聞社と毎日放送、TVerは共同で、2025年3月18日に開幕する第97回選抜高等学校野球大会を無料でライブ配信する「センバツLIVE!」をTVer内で展開する。

【大学受験2025】私大合格者高校別ランキング…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2025】私大合格者高校別ランキング…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2025年3月4日、入試速報第3弾「大学合格者高校別ランキング私大総集編」などを掲載した「サンデー毎日」3月16日号を発売した。私大総集編として上智、ICU、東京理科、GMARCHなど、149大学を取り上げている。

【高校受験2025】大分県立高入試、解説速報を生放送3/11 画像
教育・受験

【高校受験2025】大分県立高入試、解説速報を生放送3/11

 大分県立高等学校入学者選抜が2025年3月11日に行われる。試験終了にあわせて、同日午後4時48分から「OAB高校入試特番 解説速報2025 by Tosemi」が放送される。

【高校受験2025】神奈川県公立高、2次募集の志願状況(3/5時点)綾瀬(普通)1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】神奈川県公立高、2次募集の志願状況(3/5時点)綾瀬(普通)1.10倍

 神奈川県教育委員会は2025年3月5日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜2次募集の志願状況を発表した。共通選抜2次募集の志願倍率は全日制0.19倍、定時制0.17倍。インクルーシブ教育実践推進校特別募集2次募集の志願倍率は0.04倍。今後3月7日まで志願変更を受け付ける。

中高生対象、医学部進学セミナー3/15-16…河合塾麹町校 画像
教育・受験

中高生対象、医学部進学セミナー3/15-16…河合塾麹町校

 医学部進学に特化した河合塾麹町校は2025年3月15日と16日、医学部進学を志す中高生とその保護者を対象に「医学部医学科セミナー」を開催する。当日は東京大学や順天堂大学、慶應義塾大学など首都圏を中心に国公私立大学14校の最新入試情報と受験対策について講演が行われる。

【高校受験2025】三重県立高、後期選抜の志願状況(確定)松阪(理数)3.13倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】三重県立高、後期選抜の志願状況(確定)松阪(理数)3.13倍

 三重県教育委員会は2025年3月6日、2025年度(令和7年度)三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を公表した。全日制52校の募集人員6,589人に対し、志願者7,230人、確定志願倍率は1.10倍。学校・学科別の志願倍率は、四日市(国際科学)2.29倍、桑名(理数)2.25倍など。

法科大学院制度20年、中央教育審議会が成果と課題を総括 画像
教育・受験

法科大学院制度20年、中央教育審議会が成果と課題を総括

 文部科学省中央教育審議会大学分科会法科大学院等特別委員会は2025年2月20日、法科大学院制度の20年の歩みと今後の課題についての審議をまとめた報告書を発表した。同委員会は、法科大学院制度の成果と課題を整理し、今後の改善策を提示した。

元東大生が教える「国語力を上げる小学生向けマンガ」10選 画像
教育・受験

元東大生が教える「国語力を上げる小学生向けマンガ」10選

 国公立大学前期入試の合格発表が3月10日に予定されている。昨今の入試では、すべての科目において「読解力」や「表現力」が求められる問題が増加している。国語特化型オンライン個別指導塾「ヨミサマ。」を運営するOverfocusの神田直樹氏に、小学生の国語力向上に役立つマンガを聞いた。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 2,621
page top