教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(168 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【大学受験】サイバー大学「出張オープンキャンパス」7月、東京・大阪・福岡 画像
教育・受験

【大学受験】サイバー大学「出張オープンキャンパス」7月、東京・大阪・福岡

 サイバー大学は、2024年7月に東京、大阪、福岡で「出張オープンキャンパス」を開催する。対象は、サイバー大学に興味のある人 (高校生や社会人など、入学を検討中の人)。参加費無料。事前申込制、先着。Webサイトより、会場と日時を選択して申し込む。

早稲田 合格者数「高校別ランキング2024」公立トップは日比谷、50年前は… 画像
教育・受験

早稲田 合格者数「高校別ランキング2024」公立トップは日比谷、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「早稲田大学」合格者の高校別ランキングは、3位に日比谷、4位に聖光学院、5位に湘南がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2024】茨城県立高、学力検査の平均点287.52点…実施状況報告書 画像
教育・受験

【高校受験2024】茨城県立高、学力検査の平均点287.52点…実施状況報告書

 茨城県教育委員会は2024年6月5日、2024年度(令和6年度)茨城県立高等学校入学者選抜の実施状況報告書を公開した。合格者総数は1万6,391人で、このうち1万6,374人が入学、定員充足率は88.7%。一般入学の学力検査の平均点は287.52点、最高点は499点だった。

読書感想文コンクール課題図書の紹介動画公開…ヨンデミー 画像
教育イベント

読書感想文コンクール課題図書の紹介動画公開…ヨンデミー

 オンライン読書教育の習い事「ヨンデミー」を運営するYondemyは2024年6月5日、第70回青少年読書感想文全国コンクールを主催する全国学校図書館協議会および毎日新聞社と連携し、コンクールの課題図書を読むのが楽しみになる子供向け紹介動画公開を発表した。

【中学受験】【高校受験】進学相談会inはいじま7/21 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】進学相談会inはいじま7/21

 東京私塾協同組合西支部は2024年7月21日、啓明学園中学校高等学校にて「進学相談会inはいじま」を開催する。学校による個別相談や講演会、受験ナビゲーターによる相談も行う。参加無料、事前予約制。

旺文社「全国学芸サイエンスコンクール」スタートアップ部門を創設 画像
教育・受験

旺文社「全国学芸サイエンスコンクール」スタートアップ部門を創設

 旺文社は2024年6月3日、全国の小・中・高校生を対象とした「第68回全国学芸サイエンスコンクール」の作品募集を開始した。今年度は、特別企画として「スタートアップ部門」を新たに創設する。応募締切は9月24日(消印有効)。

司法試験予備試験、2024年は1万5,764人が出願…940人減 画像
教育・受験

司法試験予備試験、2024年は1万5,764人が出願…940人減

 2024年(令和6年)司法試験予備試験の短答式試験が2024年7月14日、全国7都市の9会場で実施される。法務省によると、出願者数は前年比940人減の1万5,764人で、東京都(周辺試験地含む)の出願者が62.72%を占め最多となった。最終合格発表は2月6日に行われる。

夏の体験&おでかけ最強プラン「AERA with Kids夏号」 画像
教育・受験

夏の体験&おでかけ最強プラン「AERA with Kids夏号」

 朝日新聞出版は2024年6月5日、「AERA with Kids 2024夏号」を発売した。巻頭特集は親子で熱中できる非日常体験を全国から厳選した「夏の体験&おでかけ最強プラン」。ほかにも、夏休みの6大「困った」解決特集、自由研究アイデアなど、役立つ情報を多数盛り込んでいる。

【大学受験2025】進研模試「合格可能性偏差値」4月版 画像
教育・受験

【大学受験2025】進研模試「合格可能性偏差値」4月版

 ベネッセマナビジョンは2024年6月6日、高校3年生・高卒生対象の「進研模試 総合学力記述模試・4月」のデータに基づいた「合格可能性判定基準」を公開した。合格可能性80%以上の偏差値は、東京大学の文科一類が87、理科三類が86。

【高校受験】59校参加「神奈川私学高校展」7/15 画像
教育・受験

【高校受験】59校参加「神奈川私学高校展」7/15

 神奈川県内の私立高校59校が参加する「第25回神奈川私学(高校)展」が2024年7月15日、パシフィコ横浜で開催される。ブース形式の学校紹介のほか、学費支援による説明や講演会、制服展示などを行う。入場無料、120分の3部構成。1回の予約人数は1万4,000人(計4万2,000人)。6月21日正午より受付開始。

慶應 合格者数「高校別ランキング2024」3都県の高校が独占、50年前は… 画像
教育・受験

慶應 合格者数「高校別ランキング2024」3都県の高校が独占、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「慶應義塾大学」合格者の高校別ランキングは、3位に聖光学院、4位に湘南、5位に渋谷教育学園幕張がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

学生の海外志向、円安でも7割が「海外留学に興味ある」 画像
教育・受験

学生の海外志向、円安でも7割が「海外留学に興味ある」

 ジェイ・エス・ビーは2024年6月4日、学生の海外志向に関する調査の結果を発表した。費用が気になるとの回答も多いものの、海外留学に興味がある学生は約7割にのぼり、ワーキングホリデーや海外就労への興味がある学生もそれぞれ約5割と、学生の海外志向が比較的高いことがわかった。

【中学受験】【高校受験】東京西地区78校「私立中高進学相談会」7/7 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】東京西地区78校「私立中高進学相談会」7/7

 「2024年東京西地区私立中学校・高等学校進学相談会」が、2024年7月7日に東京経済大学にて開催される。東京西地区の私立中高78校による個別ブースでの相談会形式となる。午前・午後の入場時間を選択する予約制。先着順。定員600組(各時間)。予約は6月17日午前10時よりWebサイトにて受け付ける。

種子島「宇宙留学生」小中学生の参加者募集8/1~ 画像
教育・受験

種子島「宇宙留学生」小中学生の参加者募集8/1~

 鹿児島県南種子町は2024年5月30日、令和7年度(2025年度)南種子町宇宙留学について公表した。募集期間は例年より1か月早い2024年8月1日から9月30日。留学生は原則1年間、南種子町で生活し町内の小中学校へ通う。

司法試験、2024年の受験予定者4,026人…前年比139人減 画像
教育・受験

司法試験、2024年の受験予定者4,026人…前年比139人減

 法務省は2024年6月3日、司法試験の受験予定者数を発表した。2024年(令和6年)の受験予定者数は前年比139人減の4,026人。法科大学院課程修了の資格に基づいて受験する者が56.31%を占めている。試験は7月10日、11日、13日、14日、短答式試験成績発表は8月1日、合格発表は11月6日に行われる。

【中学受験】保護者向け講演会「最難関大学の入試」6/30 画像
教育・受験

【中学受験】保護者向け講演会「最難関大学の入試」6/30

 森上教育研究所はSAPIXを後援として2024年6月30日、聖光学院英語講師の村瀬亨先生を招き、特別教育講演会「最難関大学の入試で何が問われるか?」をSAPIX代々木ホールとZoomでのハイブリッドで開催する。会場は小学6年生の保護者、Zoomは小学1年から6年生の保護者が対象。申込期間は、6月10日午前10時から6月29日午後3時。定員になり次第締め切る。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 163
  8. 164
  9. 165
  10. 166
  11. 167
  12. 168
  13. 169
  14. 170
  15. 171
  16. 172
  17. 173
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 168 of 2,625
page top