生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(717 ページ目)

自転車をエアロバイクに変身…負荷の調整調整が可能なスタンド登場 画像
生活・健康

自転車をエアロバイクに変身…負荷の調整調整が可能なスタンド登場

 ビーズは、同社自転車ブランドDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)から、シティサイクルを含む様々な自転車を「エアロバイク」へと変身させる、折りたたみ式ローラースタンド『コンパクトローラースタンド ライト DTM127-BR』を4月に発売する。価格は24,500円+税。

育休を取得しない理由は「必要がない」7割…男性公務員の意識調査 画像
生活・健康

育休を取得しない理由は「必要がない」7割…男性公務員の意識調査

 一般職の国家公務員で、育児休業を取得しなかった3歳未満の子を持つ男性職員の約7割が「取得する必要がないと思った」と回答し、そのうちの約8割が「自分以外に育児をする者(配偶者)がいる」と回答したことが、人事院の調査結果より明らかになった。

文科省が夏期インターンシップ生を募集、中学生から大学院生まで 画像
教育・受験

文科省が夏期インターンシップ生を募集、中学生から大学院生まで

 文部科学省は4月25日、「平成26年度夏期インターンシップ」の実施概要を発表した。対象は、中学生から大学・大学院生まで。実施期間は、7月14日から9月19日。部署によって受入期間などが異なる。5月26日までメールで応募する。

【GW】高速道路の渋滞予測、上下線ともに5/3-6がピーク 画像
生活・健康

【GW】高速道路の渋滞予測、上下線ともに5/3-6がピーク

 ゴールデンウィーク期間中は、故郷への帰省や行楽地に向かう車で激しい渋滞が発生すると予測される。日本道路交通情報センターによると、高速道路では上下線ともに5月3日から6日の4連休の間、ピーク時10km以上の渋滞が多く発生するという。

【GW】後半4連休5/3-6は広範囲で晴れ、北日本は曇・雨 画像
生活・健康

【GW】後半4連休5/3-6は広範囲で晴れ、北日本は曇・雨

 気象庁が4月30日11時に発表した天気予報によると、5月3日~6日は広範囲で晴れるが、北日本は3日と6日に雨、東日本は中頃に雲が広がりやすいという。気温は全国的に平年並みの見込み。

海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」、採用枠300人に応募学生1,700人 画像
教育・受験

海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」、採用枠300人に応募学生1,700人

 文部科学省は4月25日、平成26年度に創設した海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の応募状況と支援企業・団体の状況をとりまとめ、公表した。応募学生数は、採用予定300人を大幅に上回る1,700人。支援企業・団体数は53社となっている。

日本学生支援機構がNHK「あさイチ」に反論、奨学金制度の問題点 画像
教育・受験

日本学生支援機構がNHK「あさイチ」に反論、奨学金制度の問題点

 NHKの朝の情報番組「あさイチ」が4月28日に特集した「奨学金が返せない!?」の内容について、日本学生支援機構は同日、「奨学金について著しく誤解を招きかねない」としてホームページ上で反論を展開した。利息や返還総額への指摘に対し、説明を載せている。

ベンチャーIT企業9社の新入社員73名が企業対抗プレゼンバトルに参加 画像
教育・受験

ベンチャーIT企業9社の新入社員73名が企業対抗プレゼンバトルに参加

 新入社員研修の一貫として企業対抗プレゼンテーションバトルが4月24日と25日、ベルサール西新宿(東京都新宿区)で開催された。ITベンチャー9社から73名の新入社員が参加し、トレンドマイクロのチームが優勝した。

宮城県、医学生の修学資金返済免除の構想発表 画像
教育・受験

宮城県、医学生の修学資金返済免除の構想発表

 宮城県は4月21日、東北地方の医師不足を解消するため、卒業後10年間、東北地方の自治体病院に勤務することを条件に、当該医学生の学費返済が免除される「医学生修学資金制度」創設について発表した。

4/1時点の就職内定率は23.7%、リーマンショック以降最高値に 画像
教育・受験

4/1時点の就職内定率は23.7%、リーマンショック以降最高値に

 ディスコは4月24日、2015年度日経就職ナビ学生モニター調査結果を発表した。4月1日時点の内定率は23.7%で、リーマンショック以降の最高値となったことが明らかになった。同社は「就活環境が改善している」と分析している。

【GW】連休中のイベント各種、体験学習・特別企画などを紹介 画像
教育・受験

【GW】連休中のイベント各種、体験学習・特別企画などを紹介

 ゴールデンウィーク中のお出かけにおいて、子どもの学びや発見に繋がる教育要素を期待する保護者も多いだろう。体験型イベントやサイエンスショーなど、ゴールデンウィークに親子で楽しめるイベントをまとめた。

大卒求人倍率1.61倍と好調、求人数も25%増 画像
教育・受験

大卒求人倍率1.61倍と好調、求人数も25%増

 大卒の求人倍率は1.61倍と、前年より好調であることが4月24日、リクルートワークス研究所が実施した調査の結果からわかった。全国の民間企業の求人総数は、前年比25.6%増の68万3,000人。特に300人未満の企業で前年比1.5倍と大幅に上昇している。

小学生の子がいるパートタイマー、労働時間短く年収低い傾向 画像
生活・健康

小学生の子がいるパートタイマー、労働時間短く年収低い傾向

 東京都は4月24日、平成25年度の中小企業労働条件等実態調査「パートタイマーに関する実態調査」の結果を公表した。小学生の子どもがいるパートタイマーは、所定労働時間や残業時間が短く、年収額も低い傾向にあった。

定住が条件、未返済の奨学金を全額免除する新制度…長野県生坂村 画像
生活・健康

定住が条件、未返済の奨学金を全額免除する新制度…長野県生坂村

 長野県生坂村は、大学などを卒業後、村内に定住した場合、未返済分を全額免除する奨学金制度を平成26年度から始める。継続した居住期間が8年(高校・短大は6年)以上などの条件があり、平成26年度は大学生2人、高校生1人を募集する。

女子大生の約6割が結婚・出産後も正社員で働きたい…キャリア意識調査 画像
生活・健康

女子大生の約6割が結婚・出産後も正社員で働きたい…キャリア意識調査

 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションは、大妻女子大学・井上俊也教授らと共同で「キャリア意識に関する調査」を実施した。調査の結果、女子大生の45.7%がエキスパートを志向し、58.1%が結婚・出産後も正社員を希望する結果となった。

神奈川県、職業体験を通じた課題解決学習の参加者募集 画像
教育・受験

神奈川県、職業体験を通じた課題解決学習の参加者募集

 神奈川県は4月21日、県内の大学に在籍する大学2年生を対象とした「課題解決力向上プロジェクト学習」の募集を開始した。6-7月に事前研修、8-9月に職業体験、9月に成果発表会を行う。

  1. 先頭
  2. 660
  3. 670
  4. 680
  5. 690
  6. 700
  7. 712
  8. 713
  9. 714
  10. 715
  11. 716
  12. 717
  13. 718
  14. 719
  15. 720
  16. 721
  17. 722
  18. 730
  19. 740
  20. 最後
Page 717 of 875
page top