生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(740 ページ目)

ワンプッシュ式蚊取りの使い方に注意、誤噴射防止ロックを忘れずに 画像
生活・健康

ワンプッシュ式蚊取りの使い方に注意、誤噴射防止ロックを忘れずに

 電気や火を使わず、ボタンを1回押すだけで一定量の薬剤が噴射される「ワンプッシュ式蚊取り」。国民生活センターは8月7日、置き型のワンプッシュ式蚊取りの使い方について、消費者への注意喚起を行った。使用の際に顔にかかる事故などが報告されている。

【夏休み】親子でおでかけ人気ランキング、1位「レゴランド」 画像
趣味・娯楽

【夏休み】親子でおでかけ人気ランキング、1位「レゴランド」

 子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」の人気スポットランキングによると、関東エリアは「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」、関西エリアは「神戸どうぶつ王国」が1位に輝いた。都道府県別やジャンル別のランキングも紹介している。

大卒就職率は69.8%、4年連続上昇…学校基本調査2014 画像
教育・受験

大卒就職率は69.8%、4年連続上昇…学校基本調査2014

 平成26(2014)年3月に大学を卒業した学生に占める就職者の割合は69.8%と4年連続で上昇していることが、文部科学省が8月7日に発表した平成26年度の学校基本調査(速報)より明らかになった。

ペルセウス座流星群、8/12夜は広い範囲で観測のチャンス…全国7か所から生中継も 画像
趣味・娯楽

ペルセウス座流星群、8/12夜は広い範囲で観測のチャンス…全国7か所から生中継も

 8月12日夜に観測ピークを迎えるペルセウス座流星群について、ウェザーニューズは当日の天気予報を発表した。広い範囲で、雲のすき間から流星を見ることができそうだという。流星の模様は全国7か所から生中継され、見えた流星を報告するキャンペーンも展開される。

【台風11号】8/9に九州接近の恐れ、イベントなどの対応 画像
生活・健康

【台風11号】8/9に九州接近の恐れ、イベントなどの対応

 気象庁が8月8日9時45分に発表した台風情報によると、強い台風11号(ハーロン)は、奄美大島の東南東約230キロをゆっくりした速さで北へ進んでいるという。強い勢力を維持したまま、9日には九州地方に接近する恐れがある。

中大附属横浜、中大への内部推薦枠を最大85%に拡大…他大学の併願も 画像
教育・受験

中大附属横浜、中大への内部推薦枠を最大85%に拡大…他大学の併願も

 中央大学附属横浜中学校・高等学校は7月22日、中央大学への内部推薦枠拡大について発表した。2016年3月卒業生以降の内部推薦枠を順次拡大し、2018年3月卒業生では85%に拡大する。

【夏休み】九州大学、高校生向け生物学科公開講座8/16 画像
教育・受験

【夏休み】九州大学、高校生向け生物学科公開講座8/16

 九州大学理学部生物学科は、高校生や市民を対象とした公開講座を8月16日(土)に開催する。「上皮細胞」と「脳の左右差を生み出すしくみ」について、生物学科の教官が最先端の研究成果をわかりやすく紹介する。参加費は無料で、事前申込みは不要。

法務省、平成27年司法試験と予備試験の実施日発表 画像
教育・受験

法務省、平成27年司法試験と予備試験の実施日発表

 法務省は8月7日、平成27年司法試験および司法試験予備試験の実施日程を発表した。司法試験は、論文式試験が5月13日(水)、14日(木)、16日(土)、短答式試験が17日(日)に実施し、9月8日(火)に合格発表する。

自然や科学への関心は日本が最低…日米中韓の高校生比較 画像
教育・受験

自然や科学への関心は日本が最低…日米中韓の高校生比較

 自然や科学について興味・関心がある高校生の割合は、日米中韓の4か国中で日本がもっとも低いことが、国立青少年教育振興機構が8月6日に発表した調査報告書より明らかになった。

国際バカロレアの取組み紹介…教員や保護者対象の夏季集中講座 画像
教育・受験

国際バカロレアの取組み紹介…教員や保護者対象の夏季集中講座

 東京都教職員研修センターでは、都内公立学校教職員や保護者などを対象とした夏季集中講座を実施する。8月18日(月)には、「グローバル人材の育成」をテーマに都立国際高校への国際バカロレアの導入過程における取組みを紹介する。

東北・中国・九州地方で激しい雨、高知で土砂災害警報 画像
生活・健康

東北・中国・九州地方で激しい雨、高知で土砂災害警報

 気象庁が8月6日に発表した気象警報によると、北日本や西日本では激しい雨が降り、東北地方や西日本では局地的に激しい雨が降っている。特に高知県では、これまでの記録的な大雨の影響で土砂災害警報が発令されている。

【夏休み】お盆の天気…前半は台風接近、後半はゲリラ雷雨の恐れ 画像
生活・健康

【夏休み】お盆の天気…前半は台風接近、後半はゲリラ雷雨の恐れ

 ウェザーニューズは8月5日、お盆期間中を安全に楽しく過ごしてもらおうと、8月8日(金)~17日(日)の天気傾向を発表した。前半は台風が接近して全国的に大荒れの天気になる恐れがある。後半は上空の寒気の影響でゲリラ雷雨が発生しやすいという。

新入園・新入学準備、77.8%が「持ち物へのお名前付けが大変」 画像
教育・受験

新入園・新入学準備、77.8%が「持ち物へのお名前付けが大変」

 新入園・新入学準備にあたり、77.8%の母親が「持ち物へのお名前付けが大変」と回答し、お名前付けを開始した時期は、33.8%が「3月」であることが、キングジムが8月5日に発表した調査結果より明らかになった。

キッズデザイン賞2014発表、最優秀賞はマツダの自動車技術 画像
生活・健康

キッズデザイン賞2014発表、最優秀賞はマツダの自動車技術

 キッズデザイン協議会は8月4日、第8回キッズデザイン賞の最優秀賞「内閣総理大臣賞」や優秀賞など36点を発表した。最優秀賞は、マツダの自動車技術「MAZDA TECHNOLOGY FOR KIDS」4点が受賞した。

安心・安全なベビー用品や玩具を販売、Amazon「キッズデザイン賞ストア」新設 画像
生活・健康

安心・安全なベビー用品や玩具を販売、Amazon「キッズデザイン賞ストア」新設

 Amazon.co.jpは、子どもの安心・安全と成長発達に役立つキッズデザイン賞の受賞作品を販売する「キッズデザイン賞ストア」を新設した。第8回となる今年の受賞作品を中心にその作品の一部を紹介している。

スーパームーンって何? 2014年最大の満月は8/11午前3時 画像
生活・健康

スーパームーンって何? 2014年最大の満月は8/11午前3時

 8月11日(月)深夜3時9分に、今年最大の満月「スーパームーン」が見られる。地球と月がもっとも近づいたタイミングで満月となり、大きさも明るさも増す。国立天文台やNASAのウェブサイトでは、最大と最小の満月を比較した画像を掲載している。

  1. 先頭
  2. 690
  3. 700
  4. 710
  5. 720
  6. 730
  7. 735
  8. 736
  9. 737
  10. 738
  11. 739
  12. 740
  13. 741
  14. 742
  15. 743
  16. 744
  17. 745
  18. 750
  19. 760
  20. 最後
Page 740 of 916
page top