advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(273 ページ目)

【センバツ】大会7日目、徳島の鳴門が延長10回に逆転サヨナラ勝ち 画像
趣味・娯楽

【センバツ】大会7日目、徳島の鳴門が延長10回に逆転サヨナラ勝ち

 第84回選抜高校野球大会(センバツ)は、3月28日に大会7日目を迎え、2回戦の3試合が甲子園球場で行われた。健大高崎(群馬)が神村学園(鹿児島)を、鳴門(徳島)が作新学院(栃木)を、光星学院(青森)が近江(滋賀)をそれぞれ下し、ベスト8入りが決まった。

京都水族館・海遊館・シーパラがTop3…水族館検索ランキング 画像
趣味・娯楽

京都水族館・海遊館・シーパラがTop3…水族館検索ランキング

 ゴールデンウィークとお盆にピークを迎えるという「水族館」の検索数だが、春休み期間に入り緩やかに上昇している。Yahoo!検索ランキングのトレンドサーフィンでは、2012年1月1日~2012年3月25日の水族館の検索数ランキングを発表した。

スイス・レーティッシュ鉄道がGoogleストリートビューに登場 画像
デジタル生活

スイス・レーティッシュ鉄道がGoogleストリートビューに登場

 米Googleは27日(現地時間)、ストリートビューにスイスのアルプスを巡るユネスコ世界遺産の鉄道「レーティッシュ鉄道」を追加したと発表した。自宅にいながら美しい景色を堪能できる。

先進理数教育のSSH、新年度73校&コア25校が決定 画像
教育・受験

先進理数教育のSSH、新年度73校&コア25校が決定

 文部科学省は3月28日、平成24年度のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業における指定校とコアSSHの採択校について発表した。

多摩地区の私立中24校が参加「2013年度入試 春一番!合同相談会 」4/22 画像
教育・受験

多摩地区の私立中24校が参加「2013年度入試 春一番!合同相談会 」4/22

 私立中学校を受ける人のための多摩地区で一番早い相談会「2013年度入試 春一番合同相談会」が4月22日に開催される。小さな疑問も踏み込んだ質問も歓迎とのことで、参加者には注目の24校の最新情報がわかる「かわら版」を配布するという。

人気大学生ブロガーが中高生の悩み解決…3/30新宿で受験相談会 画像
教育・受験

人気大学生ブロガーが中高生の悩み解決…3/30新宿で受験相談会

 ディスカヴァー・トゥエンティワンは、中高生対象の勉強相談会イベント「出張受験相談所 by 中高生のあるある研究所」を、紀伊國屋書店にて3月30日に開催する。ゲストは「中高生の勉強あるある、解決します。」の著者の2人。

電子黒板エリートパナボードにUSBバスパワー稼働の普及モデルが登場 画像
教育ICT

電子黒板エリートパナボードにUSBバスパワー稼働の普及モデルが登場

 パナソニック システムネットワークスは3月28日、教育向け電子黒板「エリート パナボード」シリーズの新製品として86型ワイドサイズの「UB-T580W」および77型の「UB-T580」の2機種を発表した。4月下旬より販売を開始する。

友だちと励まし合い、勉強が楽しく続くSNS「Studynote」 画像
教育ICT

友だちと励まし合い、勉強が楽しく続くSNS「Studynote」

 クラウドスタディは3月28日、勉強記録を共有できるSNS「Studynote(スタディノート)」を公開した。「Studynote」は、勉強した記録をグラフ化できるだけでなく、記録をサイト内で共有できるサービス。

愛知県、大学と小中高のマッチングを図る学校連携ネット 画像
教育・受験

愛知県、大学と小中高のマッチングを図る学校連携ネット

 愛知県は3月28日、県内すべての大学と小中学校・高校のためのマッチングサイト「あいちの学校連携ネット」の開設について発表。同サイトでは、高校生や教職員向けの情報と大学生や大学の教職員向けの情報を掲載していく。公開日は3月30日の予定。

学部やエリアで検索&家計改善アドバイス「学費シミュレーター」 画像
教育・受験

学部やエリアで検索&家計改善アドバイス「学費シミュレーター」

 リクルートが運営する進学情報サイト「リクルート進学ネット」は3月28日、「学費シミュレーター」をリリースした。「学費シミュレーター」では、国公立や私立、学部や学科、進学を希望するエリアなどの条件で、初年度の学費や学費総額の相場を提示する。

【中学受験】日能研、2012入試の「結果R4偏差値」公開 画像
教育・受験

【中学受験】日能研、2012入試の「結果R4偏差値」公開

 中学受験塾の日能研は3月28日、2012年入試による結果R4 偏差値一覧(首都圏・関西)をホームページの入試情報コーナーに掲載した。首都圏の男子・女子、関西の男子・女子の4つのPDFデータが閲覧できる。

電子書籍展3/31開幕…アナログ本との比較からデジタル本の未来系まで 画像
教育ICT

電子書籍展3/31開幕…アナログ本との比較からデジタル本の未来系まで

 印刷博物館は、3月31日から5月27日まで、「What's電子書籍?-新しい読書の時間がやってきた」を開催する。電子書籍が普及してきた過程、現在の電子書籍をめぐる環境、電子書籍の未来系などを紹介する。

高校教科書「脱ゆとり」で、数学で30%以上のページ増も日本史は10%減 画像
教育・受験

高校教科書「脱ゆとり」で、数学で30%以上のページ増も日本史は10%減

 文部科学省は、2013年度から使用される高校教科書の検定結果について公表した。ゆとり教育時代の2005年度に比べ、全体的にページ数が増加し、相加率が最も高かった数学では30.4%増えた。

宇宙エレベーター体験や科学実験教室「Tokyo ふしぎ祭エンス」4/21 画像
教育・受験

宇宙エレベーター体験や科学実験教室「Tokyo ふしぎ祭エンス」4/21

 東京都は3月27日、「平成24年度 東京都科学技術週間」の関連行事開催について発表した。「未来のギアを回せ!Tokyo ふしぎ祭エンス2012」を4月21日に日本科学未来館、東京都立産業技術研究センター等において開催するほか、試験研究機関等の施設を公開する。

入学準備に、ひらがな・カタカナ練習iPadアプリ「ゆびドリル」 画像
教育ICT

入学準備に、ひらがな・カタカナ練習iPadアプリ「ゆびドリル」

NEXTBOOKは、ゆびで書いて覚える「ゆびドリル」シリーズに、iPad向け「ゆびドリル:ひらがな」「ゆびドリル:カタカナ」を追加した。リリースを記念して特別価格170円(通常450円)で提供されている。

ハリー・ポッターの電子書籍版、Pottermoreで販売開始 画像
趣味・娯楽

ハリー・ポッターの電子書籍版、Pottermoreで販売開始

 世界な人気を誇る児童文学「ハリー・ポッター」シリーズの電子書籍版の販売が、同シリーズの専門サイト「Pottermore(ポッターモア)」において開始された。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 268
  8. 269
  9. 270
  10. 271
  11. 272
  12. 273
  13. 274
  14. 275
  15. 276
  16. 277
  17. 278
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 273 of 348
page top